dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を決められているみなさんが
どう対処されていたかお聞きしたく、
このカテに相談させていただきます。

週末に彼と泊りがけで旅行へ行くことになった
のですが、同居の両親に事実を伝えて出かけるべきか悩んでいます。彼はすでに親にも紹介しており
将来のこともきちんと考えているので、
彼からは「本当のことを伝えてほしいし、その方が
ご両親も安心するんじゃないか」と言われましたが、
私の両親は結婚もしていないのに男の人と二人で
旅行なんてとんでもない!という考えなので
ヘタに本当のことを言って、彼の印象が悪く
なってしまうのが心配です。

もちろんこれまでにも彼と二人で旅行に行ったことは
あるのですが、その時は女友達の家に泊まる、カラオケのオールをすると言って、ごまかしてきました。
後から実は男の人と旅行してたことがバレた時も
「まさか部屋一緒じゃなかったでしょうね」と
言われ、トホホな感じです。

ウソを付くのは簡単なのですが、彼にとっては
後味が悪いと思いますし、本当のことを言っても
今度は両親が余計な気を回すことになるため
どうすればいいのか分かりません。
よろしければアドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

私は付き合って3年の彼がおり、親にもすでに紹介していますが、


旅行などについては正直には話していません。

いまどきの感覚の親をもった友人は、
正直に言ってとてもすっきり旅行にもいけるようですが、
私の両親はごく普通の昔の感覚を持った人なので、
結婚前の旅行については絶対にいい思いはしない、と思うので・・・
私は秋に結婚をしますが、それまではおそらく
内緒にし続けると思います。

彼を両親に紹介した、というのは
将来を考えていることは伝わっていると思いますが
旅行などにも自由にいって夫婦同然のお付き合いを認める、
という感覚まで至るかは、ご両親の性格や価値観にもよるかと思います。
男性は意外と簡単に「正直に言えば?」なんていうこともありますが、実際には女の子の親はデリケートな部分もありますので。。

内緒にすることもやさしさかもしれませんので、
いま一度よくご検討くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ないしょの優しさのうちかもしれません。正直に話さない方法というのもありますよね。かいとうありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 11:04

こんにちは。



私は泊まる時は必ず親に正直に言ってます。
相手が友達だろうが、彼氏だろうが、複数だろうが、
大勢だろうが区別したことはないです。

理由は、言ってしまった方がこっちも楽って言うことが1つ。
もう1つは、もし彼氏と2人で内緒で旅行していて、旅行先で
何かあって親に連絡が入った時
「男の人と2人だった」って知らされる方が、親もショック度合が高いかなって思うので。

JAZberryさんは、親御さんに内緒にしたいですか?
嘘をつくことがツライのであれば、親御さんに正直に話して理解を頂くしかないと思います。

別に、言わなくてもかまわないのであれば、内緒のままでよいのではないでしょうか?

彼氏さんの「正直に言って欲しい」に応えるのであれば、
今回は日も迫ってしまって難しいかもしれないので
内緒にして、旅行から帰ってきてから、
今後のために親御さんと話し合ったらいかがでしょう。

過去に1度バレてるのであれば、次にバレた時の方が(人は違っても)印象は悪くなります。
それに、親御さんに彼氏さんの紹介が済んでいるなら、嘘をついても薄々察しているとは思いますよ。
年の功は侮れません(苦笑)

私個人の意見としては、正直に伝えて、2人でお土産買って帰ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼とお土産を持って家に帰るのが理想です。ただやはりそこへ行くまでには少し時間がかかりそうです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 11:05

うちは結婚前に旅行いったりしてましたね


彼氏がどこどこ行ったことないから行ってみたいんだってとか言ったりとか
特に反対もされませんでしたが・・・
将来考えてるなら、二人で旅行行こうかって思ってるんだとか話してみるとか?
やはり将来のこと考えてるなら隠して旅行して後々ばれたときに気まずくなるよりも正直に話して旅行したほうが彼氏もあなたもうしろめたい気持ちにならなくて良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直に伝えて許可をもらい(というのも変ですが)、認めてほしい気持ちでいっぱいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 11:03

私も同じような経験があります。


婚約者を紹介した後も、内緒で自宅へ泊まりにいったりしてましたが、
ある日これじゃいけないと思って、正直に話したらあっさり許してくれました。
結婚を決めたと言う事は子どもじゃないのだし、
伝えるべき事はきちんと伝えた方が良いと思いますよ。
お土産を持って行きやすいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな風に許してもらえればうれしいのですが、親はどうも未婚の男女が一緒に旅行に行くのに抵抗があるようです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 11:03

こんにちは。


私は今の主人と付き合っている頃から主人の一人暮らしの家に週末とまりに行くことを全て両親(同居)に言いました。
両親は20才すぎれば自分の責任になるんだから自分で責任もって行動しなさいといつも言っており、反対されたことはないです。
逆に嘘をつくとかえってよくないので。

結婚が決まる前も旅行には行ったし、決まって式の前にも伊豆に行ったりと何度も行きましたよ。

結婚するのであれば逆に嘘はつかないほうがいいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに嘘をつくのは私自身も後ろめたいので正直に言いたい気持ちでいっぱいです。でも親にしたら知りたくないこともあるのかなと思ったりします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 11:02

JAZberryさん、こんにちは。


私も未婚ですが、数年前まで
男性と旅行に行く際も、
両親には「友達と行く」などと言って、
出かけていました。
でも、数年前に男性と旅行に行った際、
事故に遭ってしまい、
入院するほどの怪我を負いました。
まぁ、これは極端な例ですが、
そういうこともありうるわけです。
ご両親にも紹介済みのカレとのことですし、
結婚も考えていると言うことであれば、
なおさら、言ってから出かけられたほうが
いいと思いますよ。
後から何かあっては、
カレの印象も悪くなるでしょうから。
個人的には#2さんの意見に賛成。
カレも「本当のことを伝えて欲しい」と言っているなら、
カレと同席の上で、伝えるのが一番かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚を考えていると言ってもまだ未婚という事実があるので親はどうしてもひっかかるみたいです。お怪我は大丈夫だったでしょうか?回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/05 11:00

似たケースとも、全然違うケースとも言えますが、



若かりし頃、女性と2人で渋谷で飲んでて、終電時刻をうっかり過ぎてしまったことがあります。
(というか、おそらく彼女のほうが意図的に時間を忘れたふりをしていたような・・・)

というわけで、やむなく安い居酒屋で明け方まで過ごすことになりました。

彼女はお兄さんと都内に二人暮しだったのですが、私から直接、お兄さんに電話して謝り、承諾を得ました。
(お兄さんも、たしか私より年下でしたけど。)
当時は、ケータイなどというものは、金持ちだけが持つ高級品だったので、当然、緑色の電話で。


後日彼女から聞いた話では、お兄さんは私のことを、えらく気に入ったらしいです。


若かりし頃の思い出・・・



・・・今、違う人が私の家族になってます。

 ひ ・ み ・ つ !



というわけで、


男なら、自分で言ってみ


私の全くの主観による個人的な見解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼から私の親に伝えてくれようともしましたが、やっぱりそれは無理だろうと引き止めました。難しい問題ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 10:59

私は正直に言う派ですね。



最初(18歳の時)はやっぱり
『そんなのダメ!』って言われましたが・・・
でももう予約しちゃったし、
とかいろいろ言って。
結局行きました。
(このときは親に紹介もしていなかったので・・・w)

今は別の彼と付き合っていますが、
それ以来あんまりいいません。
以前と違って紹介済みってのもあると思いますが・・・

ただ、旅行に行く際の
申込書等は渡していきました。
ホテルの名前が書かれてるものや
行き先や、例えば飛行機なら便名が書いてあるものですね。

そういうのを置いていって
『こそこそ行くわけじゃない!』って
アピールをしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに何かあればバレてしまうものですよね。なるべく伝えるようにしたいと思います。

お礼日時:2006/04/05 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!