dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
二人とも初めての海外旅行です。何を準備すればいいのかが分かりませんので教えて下さい。
新婚旅行なのでお土産を買って来ようと思います。(30個位)パンフレットの日程表を見ると買い物時間はロンドン市内・パリ市内30分と出発前の午前中しかありません。最初、日本で買える宅配サービスを頼もうと思っていたのですが、こちらを見るとあまり良くないのかなと悩んでしまいました。たった30分づつ+午前中でお土産を買えるでしょうか?
また、二人で幾ら位持って行けばいいでしょうか?食事は最終日のお昼のみ自分達で探すようになっています。
経験豊富なみなさま、全くの素人の私に教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (7件)

ご結婚おめでとうございます。


旅行会社のものです。

30分では厳しいですね。
皆さん1時間でも時間が足りないと仰っていますよ。
何をお買いになるのかにもよりますが、チョコレートなりショートブレッドなり、紅茶なり、買うものが決まっていて、手当たり次第これを10個、これを10個…とさっさと済ませても、もう時間いっぱいでしょう。

最終日もスーツケースを一旦部屋から出してチェックアウトも済ませてから出発まで自由行動ですよね。
買い物の時間は取れると思いますが、ホテルのロビーでスーツケースをあけてパッキングしなおして、またそれから食事に出ますか?
それともお土産をかかえたままヨーロッパ最後のお食事をされてホテルに戻ってパッキングしますか?

旅行会社の宅配のお土産は価格的には確かに割高です。
それは決して旅行会社がぼったくっているわけでも品物が悪いわけでもありません。商業輸入した商品ですから、海外からの運賃や関税、また国内の倉庫料や送料が掛かっているからです。

海外旅行は時間を買っているようなものです。
決められた30分以外にも近所のスーパーなどで幾らでも買うことは出来ますが、短い旅行中頭の中を30個のお土産が駆け巡っている状態で過ごすのも何だか残念です。
お二人の大切な新婚旅行の中でほんの少ししかない自由に使える時間をお土産30個のために使うのはとてももったいないと思います。
その貴重な時間はお二人のために使うべきで、まったりおお過ごしになってもいいですし、買い物されるにしてもお二人にとって記念に残るもの、両家のご両親や大切な方へのお土産をじっくりお選びになってはいかがでしょう。

価値観の問題ではありますが、自分達の大切な時間を確保するために少々割高でも宅配のお土産を利用することも“あり”だと思いますよ。
成田(?)からご自宅に帰るにも、荷物が少ないと楽ですし。

また、持っていくお金ですが、基本的に観光や食事が含まれているようですので、お小遣いだけですよね?
上の問いのお土産代を別として考えます。

お食事の時の飲みもの、ホテルのラウンジやお部屋での飲み物、日中のミネラルウォーター、観光途中で思いつきで買う雑貨品のお土産、自由行動時の交通費やスナック菓子など雑費・・・こんなところでしょうか?
これで一日ひとり3,000円で余裕です。
これにお土産代1個1,000円~として30,000~50,000円加算です。
クレジットカードがあれば更に安心です。

持っていくものは、特別なものはいりません。
内容の濃いツアーのようですから、そこそこのホテルに泊まると思いますので。
日本のホテルにあって、海外のホテルに置いてないのは、スリッパと浴衣(パジャマ)、歯磨きセットです。
バスルームアメニティもホテルのランクにより異なりますが、石鹸とシャンプーは必ずあります。
耳かきや綿棒とか爪切りなんかは、あると便利かもしれません。
スリッパは機内に持ち込むと長時間のフライトに楽ですよ。
あと、お洒落着やワンポイントのブローチなどが一つあると、昼間と気分を変えてディナーに行かれますね。

スーツケースに30個のお土産を詰めるスペースを残しておくためには、出発時点はスーツケースの半分ぐらいにしておかないといけません。
そうでなくても、知らず知らず荷物は増えますので、3分の2ぐらいで出発しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明を有難うございます。
『海外旅行は時間を買っている』の言葉にはっとしました。そうですね。せっかく行くのだから二人の時間を楽しんで来ようと思います。お土産は旅行会社さんのお土産を利用してなるべく現地で買う分を少なくしようと思います。
スリッパはやはり必要なのですね。『旅行用』と言うので良いのでしょうか?さっそく探しに行って来ます。
ブローチですね。元々おしゃれをしていないので、少しアクセサリーを持って行こうと思います。
丁寧な回答を有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 20:10

ロンドンからパリにユーロスターで移動されるのであれば、ハロッズはナイツブリッジまで行かないと残念ながら買い物出来ませんね。

。(ユーロスターのウォータールー駅にはハロッズの免税店はないです)免税店でまとめてお買い物するのであれば、パリの空港で日本へ帰る際にということになるのでしょうか。。
添乗員さんがつくということなのでお土産を買うポイントをあらかじめ教えて欲しいと伝えるとよいかと思います。観光ポイントなどでも購入するところありますので。楽しい新婚旅行になること祈ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。分らないのだから、現地で購入する分は、添乗員さんに素直に聞きつつ選ぼうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/21 23:51

おめでとうございます。

長くなりそうなので簡潔に書きますね!
お土産:機内の通販で買う(お菓子等、カード払いできます)
    現地のスーパーなどでお菓子や缶詰などを買う
理 由:時間やコストの削減 旅行を楽しまなくては!
お 金:私はクレジットカードでほとんど済ませます。ただし、カーどが使えないことを考えて、現地のお金と日本円を10~20万用意しておく。カードもできれば2枚 ヨーロッパの機械は時々壊れている
便 利:ナイロン製の袋(チャック付き)等、荷物が増えたときに便利
    ガムテープ(スーツケース破損時や荷物の梱包とかに便利)
    化粧水・保湿(長時間フライトの肌荒れ防止に)
    スリッパ(機内・ホテル用)

それから、スーツケースに空きがあれば、ティッシュの箱などをつめていくと帰りはそこにお土産などいれて箱はすてればいいし、荷物はできるだけ少なめがいいですよ。パスポートとお金と愛があれば現地で調達できますし!お土産選びで時間とお金を使いすぎないよう楽しい旅行にして下さい。それからパリでカフェに寄ったら、「モナコ」というドリンクがあるのでお試しあれ ピンク色のお酒です。
参考になれば幸いです(^▽^)ボンボヤージュ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
機内でもお土産が買えるのですね。どんなものがあるか楽しみです。品物はその場で貰えるのでしょうか?
クレジットカードと現金は用意しておこうと思います。心配性なので20くらいにしようと思います。
便利なものも教えて頂いて有難うございます。ガムテープなどは思い浮かばなかったものなので、是非持って行こうと思います。
パリのお酒。私はお酒が飲めませんので、主人に飲んで貰おうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 20:22

ロンドンからパリに移動するときは、飛行機ですか?


飛行機なら、ヒースロー空港の免税エリアでお土産は
買えます。
ハロッズもあります。ショートブレッドや、エリザベス
女王の写真なんかも売ってますから。
(市内で買うと物価も高いし税金の返還も面倒なので
これでぱぱーっと買うほうがいいかも)
でも、ユーロスターで移動だと辛いです。

パリは、午前中だけ・・といっても、曜日に
よっては難しいですが。
ご自分たちで地下鉄とか、タクシーとか乗って
いけるなら、もう朝1で出れば色々買えると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
ドーバー海峡を電車で渡りたいのが旅行の目的の一つなのでユーロスターの移動です。
パリの移動は今から勉強して行けるように頑張ってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 20:16

添乗員付きのツアーですか?


それだったらイヤでも、観光の途中に土産物屋に拉致されるので、心配ないですよ。
そういうところは、バックマージンが旅行代理店に入るので、値段は高めですが、日本人向けの土産物がそろっているので、たやすく土産物を選べます。

お金は、2人で10万もあればたりるでしょう。たりなかったらクレジットカードを使えばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
成田空港からずっと添乗員さんが着いてくれています。そうですか、お土産を買う場所を教えてくれるのですね。帰る場所が有ると分って安心しました。
クレジットカードをちゃんと持って行こうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 20:13

ロンドン・パリ、素敵ですね!


私も3年ぐらい前に10日間ロンドンとパリに旅行しました。

お土産ですが私は優柔不断なのでなかなか決められませんでした。だからたぶん30分と出発前の午前中だけだと決められないかも・・・質問者様が即決タイプでしたら全然大丈夫だと思いますが。

私がロンドンでお土産を買ったのは主にハロッズで、ですね。でもロンドンって物価が高いのでたくさんお土産を買うと大変かもしれません。あとロンドンのハロッズしかないと思って買ったものが池袋三越のハロッズに売っていて、ちょっとがっかりした覚えがあります。(値段もそんなに変わらなかったですし)でもかわいいものが多いのではずれがなく、お土産として喜ばれると思います。あと紅茶も美味しいのでお土産に向いているかも・・・。

パリではよくスーパーに行きました。外国のスーパーってすごく楽しいんです。よくわからないけどパッケージがかわいいし、何よりお値段が安い!ワインやジャムやチーズは美味しくて安いからついつい買っちゃいます。ヨーグルトやチョコはちょっと甘すぎてダメでした・・・。友人へのお土産はスーパーで買ったジャムや紅茶やワインにしました。持って帰るのが大変ですけど、美味しいしはずれがなかったので喜ばれました。

それとプチバトーのTシャツやエルベシャプリエのバッグもお土産にしました。両方ともフランスのものなので日本で買うより安いし、特にエルベのバッグは日本にお店がないので、エルベ好きにはたまらないと思います。私も自分用にもちろん買いました。

あと女性には免税店でのコスメですね。お土産用でまとめて売っているのでそれを分けてお土産にすればOKです。日本未発売のものとかあるので結構喜ばれますよ。あとフランスコスメもいいかも知れませんね。

お昼ご飯ですが、正直お米は美味しくありません。パリでもロンドンでもチャイナタウンがあるので(日本でいう中華街のようなところ)そこだとほとんどはずれがありません。自分の見たことのある料理も多いので安心して食べられますし。私はパリにいる間一度だけレストランで食べましたが、それ以外はチャイナタウンでお惣菜を買うか、モノプリというスーパーでパン&チーズ&ワイン&バナナを買って食べるかのどちらかで過ごしました。全然いけましたよ♪ちなみにレストランはスフレのお店ですが、ここは美味しかったです。でもお店の名前は失念してしまいました、ごめんなさい。

#1の方も仰ってますが、大英博物館はおすすめです。一日がかりで見てもいいくらいです。もちろんお土産もおすすめですよ!

素敵な旅になるようお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
私達は迷ってしまって即決出来ないタイプです。やはり30分では難しいんですね。
ハロッズは良さそうですね。女性のお土産に買ってみようと思います。

#1さんにも書き忘れてしまいましたが、大英博物館には行かない行程になっていました。自由時間もホテルに着いてからとパリの出発前位しか無いので、行けなくて残念です。
パリのスフレのお店はガイドブックで探してみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 19:58

ロンドンのハロッズで土産物を買いました。

私はショートブレッドと紅茶にしました。
ハロッズの買い物記がありましたので御参考まで。
http://homepage1.nifty.com/~noriko/londonkaimono …
慣れない土地だと30分ではムリかも知れませんが、半日なら大丈夫でしょう。
また、上のページにある大英博物館での土産物は良いかも知れません。
金額は一人2万円もあれば十分と思います。特にクレジットカードがあれば。ただ、病気になったときは現金払いになりますから、万一を心配されるならATMが使えるカードか、TCが必要です。保険を掛けておけば、後で全額返ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
私の説明不足でした。ごめんなさい。行程が日本→ロンドン→パリ→日本ですのででロンドンは30分しかありません。
ハロッズの紅茶。とても良さそうですね。女性用に買ってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/09 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!