dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、全然化粧の経験が無く、今日初めて、自分でお化粧をしたら「ん?‥‥‥‥んー」と、何か変な感じです。
化粧品担当の店員さんに、化粧には「化粧下地、リキッドファンデーション、チーク」が必要と聞いて買ったのですが、そういえば化粧の仕方を一切聞いておらず、自己流でやったら、なんか変な感じ。
一般的なメイクの仕方、どのように化粧を行っていけば良いのか、何もしりません。

本でも、HPでも良いので、化粧の仕方が詳しく載っているサイトや本を是非教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは、#1です。


「フェイスパウダー」は粉おしろいの事です。
「フェイスパウダー」または「ルースパウダー」とあるのがそうです。
携帯用に固形に固めたものは「プレストパウダー」といいます。

>手元に有るのは、「セザンヌ ファンデーションパクトN」
これは多分パウダリーファンデーションですよね。

液状の物が「リキッドファンデーション」、クリーム状が「クリームファンデーション」、固形の物が「パウダリー(パウダー)ファンデーション」です。

クリームファンデーションもお持ちのようですが、使うときはクリーム・パウダリー、どちらか一方でいいと思いますよ。

ファンデーションを塗って、フェイスパウダーをパフに含ませて顔にはたき、仕上げるわけです。
リキッドやクリームファンデーションの時はもちろんですが、パウダリーファンデーションの後にも、これをつけると肌に透明感が出ます。

ファンデーションの塗り方はどのタイプも、頬・おでこなどの顔の広い部分からファンデーションを付けていって、細かい部分(目の回り・口元など)はファンデーションを継ぎ足さずに塗ると、厚ぼったくなりません。
顔の回りは伸ばすように、顔の中心側は少し叩きこむようにスポンジで塗るといいと思いますよ。

何度も鏡の前で練習すれば、コツが解るようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
塗るにも順番があるのですね(知らなかった‥‥)。
パウダリーファンデーションというのですね。
難しいですね‥‥コツを掴むまでどのくらいかかるか分かりませんが、がんばってみます。

お礼日時:2006/03/11 08:12

解決されました?



下地・リキッドファンデ・チークを買いましたか!
リキッドファンデだけじゃぁすこしベタベダ感が残りません?
塗ったあとリキッドファンデが落ちないようにするためフェイスパウダーを買いましょう!これ重要!
これつけることによってきれいな肌に見える!
そしてチークもいいです!

私の化粧簡単手順としては
1 化粧水・乳液をさっとつける
2 下地をさっと塗る(ほんとうに薄く)
3 リキッドファンデ
4 フェイスパウダー(重要)
5 チーク(つけすぎない・ほんのりがgood)
6 アイブロウ
7 アイメイク全般
  (シャドウ→ライナー→ビューラー→マスカラ→乾いたらビューラー)
ってなかんじです。

この回答への補足

色々教わったHPを見て、足りない分を買ったのですが、言葉がまだよく分かっていないみたいです‥‥
>1 化粧水・乳液をさっとつける 2 下地をさっと塗る
化粧水は持ってます。
乳液と下地ですが、『日焼け止め乳液』が手元に有るのですが、下地にもOKと書いてありました。
ということは、化粧水・乳液・下地はクリアかな?と思ってますが、やっぱり下地は下地で別で付けるべきでしょうか?
>3 リキッドファンデ
こちらは、クリーム状のを買いました。
>4 フェイスパウダー(重要)
↑これがいまいちわからない‥です。
手元に有るのは、「セザンヌ ファンデーションパクトN」
クリームではなく、固形?のを、パフで擦って顔につけるタイプです(クレヨンをスポンジで擦って塗るみたい‥‥(汗)。

下地(日焼け止めクリーム)を塗って、パフ?固形ファンデーション?を塗ったら、何だか粉粉しちゃって‥‥あれれ?という感じでした。
リキッドと固形?のファンデーションって、別物‥‥?

まだまだ勉強不足ですね‥‥(笑)。
チークとかアイシャドウとかの塗り方はあるのに、肝心のファンデーションの塗り方が分からず、悪戦苦闘です。

自分で書いていて、何が何だか分からなくなってきました(泣)。

補足日時:2006/03/10 19:10
    • good
    • 0

時々見ているサイトで道具の使い方などのムービーがありました。


会員登録しないといけないので、ちょっと…ですが。
http://www.mffinity.com/navi/index.html

購入された化粧品の適量は店員さんに聞かれましたか?
つけすぎで変に感じてしまったのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料だったので、会員登録しちゃいました♪
紹介して下さってありがとうございました。
ホント、一からレッスンしてほしかったので助かります。

化粧品の適量は‥‥そういえば聞いてないです。
つけすぎ‥‥でしょうか?粉粉粉粉‥‥粉っぽい原因とか店員さんに聞いてみます(店員お勧め商品購入覚悟で)。

お礼日時:2006/03/10 19:40

ものすごく初歩的な事を知りたいのでしたら、ティーン誌(セブンティーンとか)を見てみるのもアリだと思います。


因みにリキッドファンデーションは初心者の方は難しいかもしれません。初めはパウダーがお手軽かと…
あと、今発売中の「CanCam」にはOLデビューのメイクが載っているので良かったら読んでみて下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。初歩‥‥‥‥から分からないんですよ(笑)。
リキッドとパウダーって何?って感じです。
でも、リキッドなしで、下地→パウダー(でも裏にファンデーションって書いてあった)をメイクしたら、粉粉してしまって、いかにも「塗ってます!」という感じになってしまい‥‥‥‥(汗)。

色々勉強する必要がありますね。
「CanCam」、買ったんですけど、私が買ったのは増刊号で‥‥載ってない?もしかして増刊以外にもう1冊出ていたのでしょうか‥‥

お礼日時:2006/03/10 19:33

こんにちは。


ここの「簡単メイクテクニック」とか
http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/index.html
ここが参考になるかもしれません。
http://allabout.co.jp/fashion/makeup/

この回答への補足

ありがとうございました。
『リキッド』というのが、今一まだ「?」の部分があります。
固形のをパフで擦って顔にメイクするのは、あれは何と呼ぶのだろう‥‥とか(ファンデーションと裏に書いてあるけど)。

色々覚える事が沢山です(笑)。

補足日時:2006/03/10 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!