プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ。
明日祖母の法要がありますが 食事の接待の時の服装について教えてください。
お経をいただいている間は 黒の喪服を着ていますがその後お料理を運んだりお酌をしたりする時動きやすい服装  黒のセーターと黒のパンツ エプロンは 無地のベージュの割烹着 はお客さまに失礼にあたるでしょうか?
それとも最後まで喪服で通したほうがいいのか 明日なので ちょっとあせってます。
どうぞ よろしくお願いします。 

A 回答 (4件)

私も、自宅で法要の際、お寺さんが帰られたあと、黒のセーター&パンツに着替えましたよ。

女性(特に嫁)は動き回らないといけませんからね・・・スーツやアンサンブル着て、しゃがんだりする度に気にしてたら、テキパキできません!
ただエプロンは、黒地のものをしていたように記憶しています。お身内の方ばかりなら、あまり気にされなくても良いともいますが・・・
冬場は寒いし、法要自体も黒のセーター&パンツで出られてる方もおられますよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
法事も無事終わることができました。
セーターとパンツに アドバイスいただいた黒いエプロンにしました。
本当に助かりました ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 19:00

曹洞宗の僧侶です。


基本的には、故人の家族は礼装で通すのが普通です。しかし、施主(法要の主催者)とその配偶者以外の家族は、荷物運びなどでどうしても不都合があるのであれば、あまりカジュアルにならない範囲で着替えをされても止むを得ないと思います。ただし、割烹着をつけたままお酌に上がってはいけません。割烹着は裏方の仕事着ですので。それと、できれば斎席が始まる前にお寺さんに「運び物が多いので失礼して着替えさせていただきました」とことわることができればもっと良いのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
僧侶の方から回答いただきとても心強いです。
割烹着のお酌は失礼にあたるとの助言 とても勉強になりました。
うっかりとやってしまうところでした。
教えていただき 本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 19:08

僕も数回、告別式、法要に行った事があります。


当然ですが告別式にはほとんどの方が正装=礼服で来ますが法要はそうではないです。
各家庭の実情が出て来ますね。
うちは当然ながら法要は礼服では行ったことはありません。
派手な服装でなければ問題ないと僕的には思っていますから普通の礼服で参加させてももらっております。
家庭環境がこの付近にも出るようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
それぞれの家庭の考えかたであまりかたぐるしくなくという意見ですね。
自分ではもうこの服装でと考えているのですが いまいち自信がもてず 迷ってます。

お礼日時:2006/03/04 21:52

 お経のあと、着替えている時間なんてあるのでしょうか?お寺様がご一緒にお食事されなければお見送りをしてすぐ法宴の準備になると思います。


 
 ですので喪服のままエプロンをされるほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
お経の後 みなさんでお墓の方に行かれ 帰ってからの法宴になるので時間が30分ぐらいあり 着替えの時間は あるので 楽な服装をと考えたのですが。。。

お礼日時:2006/03/04 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!