
フォント名の一覧を見てきになっていたのですが、もしお分かりになる方教えてください。
MSと付くゴシック体でもいろいろあります。
MSゴシック、MSPゴシック、MSPRゴシック、MSUIGothic
違いは何なのでしょうか?
またPとかPRとかUIというのは何かの略なのでしょうか。
HGと付くゴシック体もいろいろあります。
HGPゴシックE、HGPゴシックM、HGSゴシックE、HGSゴシックM、HG丸ゴシックM-PRO、HG創英角ゴシックUB
違いは何なのでしょうか?
またPとかSとかEとかMとかM-PROとかUBは何かの略なのでしょうか。
もし、フォントについて詳しい解説があるサイトなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、MS ゴシックとMS Pゴシックの違い。
どの会社のフォントでもだいたい同じですが、PとかProとかはプロポーショナルを表し、
○ 半角フォントの横の長さが縦の長さの2分の1でない
○ 全角フォントの横の長さが縦の長さと同じでない
ことが特徴です。
昔のワープロではフォントの横幅が違うということはなかったので、スペースで縦をそろえられるという利点がありましたが、美しくないです(というのは個人的な意見)。
プロポーショナルフォントは横幅が一定ではないので、タブやインデントなので横をそろえるしかないですね。
MS UI Gothicについて。
UIはユーザーインターフェースの略です。
Windows98以降、ウィンドウ内のほとんどの文字は、このフォントで表示されるようになりました。
このフォントは、ひらがなと全角カタカナがMS Pゴシックよりも、横幅がかなり狭く、半角カタカナを使わなくても1行に多くの文字を表示できるという利点があります。
半角カナを使えば済むことなのですが、半角カナは機種依存文字なので、インターネットやメールなどでは使わないことが推奨されるため、全角カナの横幅を狭くしたのです。
漢字はMS ゴシック、MS Pゴシック、MS UI Gothic、どれも変わりません。
ちなみに、MS PRゴシックはMicrosoft/小学館のブックシェルフ(辞書ソフト)をインストールと勝手に入るもので、この辞書ソフトがレイアウトを整えやすいようなフォントになっています。
また、MS PRゴシック2はこのソフトが、アクセント記号などを表示するためのフォントです。
HGフォントのPやProはMSのフォントと同じ意味です。
UBはウルトラボールドですね。
HGSのSはちょっと推測できないのですが、このフォントのかな文字はプロポーショナルな様です。
語尾のEはエキストラかな?
Bはボールドだと思います。
HGはハイグレードです。
もちろんMSはマイクロソフトです。
ちなみに作られた年代のよってフォント名が全角だったり半角だったりするので、自分でタイプしなければならないときは注意が必要です。
こんな感じです。
ほかにもフォントをあさると変な語幹、語尾がたくさんありますが、そのときは自分で推測なさってみては。
フォントコレクターの、はぽるんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有メモリについて
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
ASP VBscript でメッセージボッ...
-
accessのレポートで文字間隔を...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
TEXTAREAの1行あたりの文字数
-
インラインフレーム内の文字の...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
h1をCSSでサイズ指定→文字間隔...
-
FrontPageでの隠しリ...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
文字拡大時にレイアウトが崩れる
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
プルダウンメニュー内のフォン...
-
VB6.0で印刷サイズを指定したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
共有メモリについて
-
エクセルで文字が勝手に大きく...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
奇数のフォントサイズ指定について
おすすめ情報