
No.3
- 回答日時:
以前私が勤めていた会社は一部上場企業で、私は9年ほど総務課にいました。
来客を案内するのは総務課の仕事で、私もよく、社長室にお客様をご案内していました。配属当初、接待などの研修を受け、charikichiさんが現在されている対応の仕方と、ほぼ同じことを実習で学びました。
自信を持って、お仕事に励んでくださいね!
No.2
- 回答日時:
たとえ名指し人(社長)が、来客があるとわかっていても、
案内は案内者が出来るところまで行うことが正しいので、
今なさっているその方法であっています。
お客様にドアを開けさせるのはNGです。
名指し人へ引き継ぐまでは案内者の役目ですので
自信を持ってドアを開けてお客様をお通し下さい。
もし無人の応接室へお通しするなら座席を示す所までやりますが
社長がいらっしゃるのであれば座席案内は社長にまかせましょう。
とても早くに回答していただき有難うございます。
間違っていないと分かってホッとしました。無人の応接室に案内する時もあるのですが、なぜだか私がその会社で働き始めた時から既に社内の人間が上座に座っているので(初めてお茶を持っていったときにはビックリしました)どうしたものかと思い、座席を示すところまではやってないのです。実は私は派遣なので口出しすることも出来ずにいます。基本はやはり座席を示すところまでですよね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
会社で来客へのうまい挨拶のしかたを教えて
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社の来客が帰るときの挨拶のことば。
その他(ビジネス・キャリア)
-
お茶出し順番について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
電話応対で質問です、会議中なので電話が回せないは失礼ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
電話対応時「来客中」?「接客中」?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
7
来客の通し方
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
来客時のお茶の出し方(オフィスで)
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
5
経営者・社長・オーナーの違い
-
6
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
7
「退職届・退職願い」について
-
8
取引先の社長への宛名書き
-
9
小企業の社長がベンツに乗れる...
-
10
社長が個人の出費を経費でおと...
-
11
配属先の決定はいつ頃ですか?
-
12
仕事ができない。未経験から一...
-
13
40代からの勉強、人生やり直し。
-
14
会社を複数作る理由を教えてく...
-
15
会社の携帯でLINEをしていいか?
-
16
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
17
記念品に添える手紙の書き方は?
-
18
会社の社長でも、よその会社で...
-
19
どんな会社でも社長と寝れば良...
-
20
著作本を贈られたときのお祝い...
おすすめ情報