重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほど、コンロでお湯を沸かそうとして誤ってやかんの隣のコンロを点火していました。隣のコンロには鍋とプラスチックの網を重ねて置いてありました。
他の台所仕事をしていたので、しばらくしてから部屋に漂う臭いで初めて気づき、慌てて火を止めましたが、プラスチック製の網を溶かししてしまいました。

換気はしましたが、同じ部屋(床の上)で1才の息子がお昼寝中だったので(現在も寝ています)、何か中毒にでもなっていないかと少し不安です。病院行きなど何か急を要する有害ガス等発生するのでしょうか?

A 回答 (2件)

プラスチックなど石油製品から作られたものには「ベンゼン冠」と言う分子構造があります。


この「ベンゼン冠」に「塩素」が結合すると毒性の強い「ダイオキシン類」が発生します。
「ダイオキシン類」は固体ですので煙の微粒子として空気中に放出され、それを呼吸によって取りこむことにより体内の脂肪部分に蓄積されます。
毒性の強い「ダイオキシン類」は即効性の毒性はほとんど無く、主に発ガン性のある環境ホルモンとして認識されています。

今回はほとんど煙も出ていないことから、影響があるほど「ダイオキシン類」は発生していないと思います。
においの元になっているガスも、アレルギーなどがなければ気にする必要は無いと思います。
めまいや吐き気等があれば、病院に行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2006/03/07 12:34

ご安心なさい。

しっかり換気すれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。換気をじゅうぶんしました。

お礼日時:2006/03/07 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!