
今僕の両親は二人とも病気です。 特に母の方は良くなく今入院しています。これまで僕は二人に心配、迷惑ばかりかけて親孝行らしいことはしてないと思います。今二人が病気になって初めて親の死ということを考えるようになりました。言葉にはなかなか出せないけれど僕の自主性を重んじて進路などなど好きなようにさせてくれた二人には心のそこから感謝しています。孝行したいときに親はいない これだけは避けたいです。人それぞれで生活環境の違い、家庭環境の違いなどあり一概にはいえないとは思いますが皆さんの考える親孝行というものを教えてください。ちなみに私は実家から遠く離れて一人暮らししております。(これだけでも親不孝ですかね)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初めまして。
私も今同じような境遇なので身につまされる思いです。
私の親は、子どもが健康で元気で頑張っていれば何も望まないと言ってくれます。
きっとninechanさんのご両親もきっとそうだと思います。
一人暮らしで離れていても気持ちはあるのだと言うことを知らせるため、ハガキを書いてます。1週間に1枚くらい。「元気だよ」とか一言だけ。
あとはいつまでも両親の子どもでいること。
困ったことがあったら相談したり、愚痴ったりして「聞いてくれてありがとう、また頑張るよ」と言います。もちろん、親の愚痴も聞きますけど。
これを書いている今も、親のことを思いだして涙が出てきます。
私もできるだけ、親との時間を大事にしていきたいと思います。
親と過ごせる時間が限られているということがわかっただけで一人暮らしした価値があったと思います。
僕は卑怯な奴で両親のことを考えると辛いので普段はできるだけ考えないようにしています こんな重い話なかなか友達にも話せません それで掲示板に載せたのですが僕も皆さんからの回答を読んでいると涙が出てしまいます 皆さんの意見で共通しているのは親は子供の幸せがなにより自分の幸せということです 親が子を思う気持ちというのはすべてを超越してますね この世でたった一人の父、母、二人ともあとどのくらい生きれるかわかりませんができる限りのことをしてあげたいと思います やっぱりとりあえずというか手紙を書きます 本当にありがとうございました
No.6
- 回答日時:
わたしが子供に期待するとしたら。
その子自身が幸せであること。
それと、自分に対して心を開いていてくれること。
近くにいることは特に必要ではないかもしれません。
どうしても会いたいときに、連絡がとれて都合がつくと思えていれば、
それほど気にならない。
とはいえ病気したときは一度は見舞いに来てほしいです。
月に一度、かならず電話や手紙が来るのでもいいと思うし、入院中なら
しょっちゅうハガキが届くなんていうのもとても嬉しい。
絵手紙交換、なんていかがでしょう?
手紙というのは僕も真っ先に考えました 手紙と言えどもなかなか照れくさいものですけど病気で弱っているとき僕の手紙を読むことによって少しでも元気になるならばそんなことは言ってられないですよね とりあえず手紙を書いて送ろうと思います どうもありがとうございました

No.5
- 回答日時:
親になって始めて親の気持を知るってことありますよね。
孝行はしたにこしたことはないと思うけど、その立場になってやっと分かってもいいと思ってます。それの繰り返しのような気もしてます。
ご病気なのであれば、旅行に連れてってあげたり、何か特別なことって難しいですよね。
今、してあげれること、(過去のことは済んだこととして)、ご両親に会いに行かれることだと思います。
まだ親になってないので本当の親の気持ちというのはわかりませんが・・・
本当は付きっ切りで一緒にいてあげたいのですが現実にはなかなかそうはいきません 実家に帰る回数を少しでも増やしたいと思います どうもありがとうございました
No.4
- 回答日時:
親の立場としての親孝行は赤ちゃんのときから今現在にかけて沢山親孝行してもらっています。
産まれたときの産声そして成長、笑顔です。
子供の幸せがなによりです。
子供の立場では私もまだまだ親孝行をしてあげたいですね。
まめに実家に帰ってあげて下さい。
僕の両親も僕の幸せをなにより祈ってくれていると思います 僕が幸せになることによって両親に喜びを与えられるといったことができれば最高ですね 今考えれるのは孫の顔を見せてあげることですけど それはまだまだ叶いそうもありません(笑)とにかく今は連絡をこまめにするとかいまできることをしたいと思います どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
以前60歳くらいの尊敬する上司に同じ事を尋ねたことがあります。
その方はこう言ってらっしゃいました。
「迷惑や心配を沢山かけて欲しい。大人になればなるほど心配事や悩みは増すもの。
たとえ些細なことでも相談して欲しい。
年寄り扱いして何もさせてくれないよりは あれこれしてくれと言われた方が嬉しい。
一番淋しいのは、自分が必要とされないこと。」
どこにいても、共に生きているんだという実感がいつまでも欲しいのかも知れませんね。
心配をかけているというてんは今も継続中です(笑)定期的にでも連絡をとり話す機会を作りたいと思います どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳独身女です。一人暮らしを...
-
大至急 泣きながらでもうまく声...
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
ズタボロな人生
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
楽しくない女子会…
-
考え過ぎてしまい、抜けだせま...
-
視線恐怖症です。 勉強でどうし...
-
風俗嬢です。 デベソを爆砕でめ...
-
負けず嫌いになりたい(闘争心...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
新しい部署に移動したとき、上...
-
レイキは新興宗教ですか?
-
社会人になってから、友達と遊...
-
髪型を変えたいです。こんな感...
-
後れ毛って剃るの?伸ばすの?
-
つかれました。 自分なりに頑張...
-
はま寿司
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
アルバイトの通勤距離45分って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳独身女です。一人暮らしを...
-
21歳男です。 今年の春から、転...
-
「電話しろ」という家族
-
非行に走るのは親が悪い?
-
ズタボロな人生
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
はま寿司
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
一年経っても電話に慣れない後輩
-
社会人になってから、友達と遊...
-
大至急 泣きながらでもうまく声...
-
妹の子供を引き取ってもいいで...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
アルバイトの通勤距離45分って...
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
風俗嬢です。 デベソを爆砕でめ...
-
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
-
視線恐怖症です。 勉強でどうし...
おすすめ情報