
男です。自分はニートで情けない人間です。バイトをしようと思いつつ、失敗が怖くてずるずるとこの歳まで過ごしてきました。
昔ですが、バイトは昔に家電量販店を3ヶ月とファーストフードを2週間と、年末年始の年賀状バイトという長続きしない情けない結果に終わっています。
何か失敗してお客さんにせめられると、自己嫌悪スパイラルになり、眠れず食欲も無くなり、しばらく動けなくなってしまうので自分の弱さに負けてやめました。
混乱すると支離滅裂なことを言ってしまいます。それが怖いです。
しかしさいきん、親に、お前の将来のことを思うと心配でならないと言われ、逃げずにバイトをしようと決心しました。
なんとか家族に心配をかけないようにしっかりと働きたいです。親の老後のことも考えたいと思いはじめました。親孝行もしたいです。
自分だけがイヤな思いをするより、家族がイヤな思いをするほうが自分にとってもっとイヤだと思うようになりました。
求人票を見て、アルバイトですが、スーパーのレジ・品出しを見つけ、応募しようと思っています。
26歳の職歴がほぼない男がいきなりスーパーでバイトしたいとなると、やっぱりおかしく感じるでしょうか?
面接でも「今まで何もしてきませんでした」じゃ通らないと思うし、どうしたらいいのか・・・。
みなさん真剣に働いている中、こんな質問は不快かと思いますが、アドバイスでも頂ければと思います。
また、おすすめしたいバイトなどありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今まで逃げてばかりでいたあなたがようやく決心出来たのですから、この機会はとても貴重です。
絶対にここで変わらないといけません。もうキチンと腹はくくって下さい。ただし、だからと言って一気に自分を変えようと焦るのだけはNGです。少しづつでも良いので<変化を持続させる>ことの方を重要視して下さい。
あなた自身ですでに気付いているように、26歳の職歴がほぼ無い男がいきなりスーパーに働きに来て、面接で「今まで何もしてきませんでした」などと堂々と答えられたらそれは変に決まっています。もういい加減心を入れ換えて生まれ変わるしかないのは確かですが、だからと言って当たって砕けろの神風特攻戦術でも困るわけです。
あなたは一度に一定以上のストレスを感じると、耐えられなくなって逃げてしまうわけですよね?ならば、一度にたくさんのストレスを感じずに済むように、変化に伴うストレスの源を分散すれば良いのです。
具体的にはこうです。
まずは生活習慣の改善から。早寝早起。部屋の掃除。この二つは基本中の基本ですので、とにかく何を差し置いてもやる。次に仕事ですが、朝が早いものは避ける。勤務時間が長いものも避ける。対人折衝の多いものも引きこもり上がりではキツイでしょうからやはり避ける。もちろん体力をほんの少しでも必要とするものも避ける。
その代わり、シフト自体は毎日入れるようにする。平日だけでなく可能なら土曜もいれた方が良いでしょう。
そして次に一番難儀な面接についてですが、こればかりはあまり嘘で固めても無理が生じるので、基本的には正直に答えるほかありません。ただしあなたには<なけなしながらも>接客業の経験があるのだから、これの就業時期と期間を無理の無い範囲で<加工>して、延べ8年(高卒から数えて)に渡る引きこもり期間を、上手いこと<分散>して下さい。面接の際とくに不利なのは、直前の無業の期間が長引いていることです。公共の場でこれ以上詳しく言えませんが、とにかく負の要素を<分散>するのです。
以上の作戦を実行し、仕事と生活が何とか行き始めたら、風呂掃除や食事の用意など家事の分担も<少しずつ>行ってみて下さい。
何度も言いますが、大事なのはストレスの源を<分散>しつつ前進することです。真っ向勝負を仕掛けてはいけません。
以上が私からのアドバイスです。
あなただけでなく全国の引きこもりに向けるつもりで書きました。
いい加減変われよ。
ありがとうございます。
面接決まりそうです。
無理せず分散してやってみようと思います。
毎日の積み重ねが大事なんですね。
がんばります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- アルバイト・パート 18歳浪人生です 自分は、去年の勉強時間にとても後悔しており、もちろん受験も失敗し、受かったところは 4 2023/05/01 16:39
- アルバイト・パート 高校二年生です。1ヶ月前から初バイトを始めました。有名なチェーン店の飲食店です。 私と同じ時期に他に 2 2022/09/24 18:48
- アルバイト・パート 高校3年の女子です。 もう、2箇所ぐらいにはバイトの応募をしてしまったのですが、今やっている居酒屋の 2 2023/05/03 00:30
- アルバイト・パート 18歳浪人生です 自分は、去年の勉強時間にとても後悔しており、もちろん受験も失敗し、受かったところは 3 2023/05/01 12:27
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- その他(悩み相談・人生相談) 親が冷たくて生きづらいです。これが普通なのでしょうか? 13 2023/06/28 08:44
- アルバイト・パート アルバイトの職歴でなぜ辞めたか?をバイトの面接で聞かれると思うんですけど、どう答えたらいいか分かりま 5 2023/01/27 16:03
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ニートですがどうしたらいいかわかりません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
24歳でフリーターってやばいと思いますか?就職しないと誰にも相手にしてもらえないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
空白歴13年 30才ニートです
アルバイト・パート
-
-
4
ニート31歳、最初の一歩が踏み出せない。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
実家暮らしで、ニートをやっている人。
兄弟・姉妹
-
6
21歳バイトすら経験なし、ひきこもり、就職について。 長くなりますが読んでいただけたら幸いです。私は
大人・中高年
-
7
3年ニートでアルバイトすらしていませんでした28歳
派遣社員・契約社員
-
8
職歴無し(アルバイトも経験無し)、28歳、どうしたらいいのか判りません
就職
-
9
30歳 バイト歴ゼロのバイト用履歴書
知人・隣人
-
10
近所に20年ニートしてるやついますが社会復帰は可能ですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
26年間一度も仕事をしたことのない兄について
アルバイト・パート
-
12
25歳ニート男、頑張りたいです。
片思い・告白
-
13
10年間無職です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
15
アルバイトをするのが怖いニートです。いい年してこんなこともできないのというのが不安です。
アルバイト・パート
-
16
24歳高卒ニート、今から社会復帰するには
就職
-
17
ニート歴10年
大人・中高年
-
18
バイト経験なし24歳ニート 高卒女 これからどうすれば?
大人・中高年
-
19
急ぎの質問です! 2年半ニート 現在25歳です。 4年大を卒業後、就職が決まらず、 2年半程ニートで
アルバイト・パート
-
20
家にいるゴミ(33歳ニート兄)について。 私は妹の28歳会社員です。 実家に6年ニートのゴミがいます
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
-
はま寿司
-
アルバイトの通勤距離45分って...
-
飲食店でのキッチンで作り方の...
-
一年経っても電話に慣れない後輩
-
可哀想とか同情するという言葉...
-
昨日まで気にならなかったことが
-
悩みができてもなやまないほう...
-
私は自己愛性パーソナリティ障...
-
悩みと言えるほどの悩みはなく...
-
クヨクヨした時の解決方法を教...
-
カウンセラー岩波英知のプロフ...
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
風俗嬢です。 デベソを爆砕でめ...
-
彼氏が働かない(働けない)
-
精神疾患になりこれから先は絶...
-
自分を大切にするってどういう...
-
かっこいい内面の男になりたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
はま寿司
-
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
-
アルバイトの通勤距離45分って...
-
飲食店でのキッチンで作り方の...
-
バイト先の雰囲気が合わないの...
-
吃音で接客のバイトはやっぱり...
-
<郵便局> 高校生のアルバイト
-
くら寿司でのバイト
-
おじいちゃんが死んだ
-
素手でトイレを
-
まだ研修期間なのですが・・・...
-
今、大学3年生で就活中です。 ...
-
人見知りのためバイトに馴染め...
-
高校生です。
-
汚くてもとにかく稼げるバイト...
-
24歳 初アルバイト
-
温野菜 アルバイトについて 二...
-
この前焼肉屋でバイトを始めた...
-
バイト始めてから2ヶ月経つの...
おすすめ情報