dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

温野菜 アルバイトについて
二、三週間前から温野菜しゃぶしゃぶのホールでアルバイトをしているものです。
今私は24歳なのですが、二週間目で店長の前で泣いてしまい、三週間目でスタッフにキレられてしまいました。
私で気づいている事は、オーダーミスや飲み放題コース内容でのミス(お客様から確認されたにも関わらず、間違えて答えてオーダーしてしまった)、クーポンでのミス、お料理を運ぶのもオーダー入力もかなり遅い、何度も同じ事を聞いてしまう、自分のポジションが分からず、注意される、閉めや声かけをまともにできない等です。

自分なりにわかることや覚えていることは積極的にいったり、したりはしてますが、中々出来ません。
二週間目に店長の前で思わず泣いてしまい、三週間目で「ちゃんときいてるとかな?もうしらんっ!」と怒り口調で言われました。
勤務中もその人がイライラしているのはわかっていたのですが、ついに怒らせてしまいました。家に帰り泣いてしまい、すぐ泣いてしまう自分もなにもできない自分も情けなく悔しいです。勤務中はかなり余裕がないです。
24歳にして何もできず泣くはキレさせるは私はこの仕事向いてないのでしょうか?
自信が全くなく、ポジティブに考えられず心おれてます。アルバイトで泣いてしまったのも初めてです。
どのようにしてこれから先働いていったらいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

やめられないのであればその短期のバイトが終わるまで一生懸命働こう。

本当に一生懸命やる人には周りが助けてくれるし、助けたくなるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、頑張ります。

お礼日時:2018/01/24 12:16

接客業や飲食業=これはお客様が利用したい時間に自分達スタッフが合わせられる能力が必要です。

ここはご理解ください。

ですが現状の内容を拝見させて頂きましたが、実際は「合わせられない」「状況を把握できない」御質問者様の状況です。

これは直すとかと言うよりは向き不向きの問題もありうると感じます。
それがNO5さま。でも、短期バイトなら期間内は頑張ってみる。シフトを洗い場に回してもらうとかで繋げる。それがNO6さま。です。

ですが、自分のスピードで仕事できない状況なら何れは仕事を変えた方が良いと思います。
文言、雰囲気から静かな落ちついた場所でのお仕事=図書館とか。

無理しないでくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりやすかったです。
アルバイトは接客業しかしてない為、向いてないことに気付けませんでした。
何とも言えない気持ちです。
自分のスピードで仕事ができない状態ですが、自分で選んだアルバイトなので、短期ですし、頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/24 12:24

>24歳にして何もできず泣くはキレさせるは私はこの仕事向いてないのでしょうか?



はい、接客業には向いていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
今まで気づきませんでした。

お礼日時:2018/01/24 12:13

そして初めて一カ月もたたない人はできなくて当然。

1年やっていてできないならまだしもそんな人にキレてくる人はだいぶおかしいよ。できるだけ関わらないようにしよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。

そうなんですかね。
いっそうのこと使えないからやめて欲しいっていってもらえればやめるのですが‥‥。
短期で雇っていただいてるので中々‥‥。
逃げてるみたいだし、涙もろいのを直したいです。
そうですよね。普段はそう言い聞かせてやってるのですが、今回は誤魔化せなかったです。
狭い空間なので、接することが多くなります。出来るだけ別の人に質問する等してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/23 03:44

僕は泣く思いをするくらいなら少しそのバイトの人と気まずくてもこれから先そんなに会うこともないしやめてしまったほうがいいと思う

    • good
    • 0

そんなに思い詰めなくてもいいと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
短期でのバイトなので、バイト先を変えるのは難しいです。
考えすぎなだけなのでしょうか?

お礼日時:2018/01/23 02:39

違うバイトすれば

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!