dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学2年になりましたがまだバイトをしていません。
でも、バイトくらいみんなやっているし、そろそろしないとと思っています。
自分は内気で、大きな声をだせません。
ただ、こんな自分を改善したいという気持ちがあります。
なので、
・こんな自分ですけど多少話す練習をしたいと思っています。あえて多少苦手なバイトをするというのは面接ですぐ落とされたりしてしまうでしょうか?
・こんな自分にあってそうな多少人と関わるバイト(レジ、ホール、家庭教師等)はなんでしょうか?

お願いします。

A 回答 (8件)

バイトくらいだとやる気さえ見せれば大体受かると思いますよ。


落ちても縁がなかったと思って他をあたればいいですし。
レジのバイトはお勧めですね。
いろんな人と接することが出来るので学べることは多いです。
レジだとそれほど大きな声も出しませんしちょうどいいのでは?
まずは行動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
レジは確かにいいかもしれませんね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/09/20 08:15

こんばんは。



もう回答はでていますね。

私個人としては回答者の皆様のおっしゃる通りだと自分にも参考になっています。

何事もやってみないとわからないことが世の中にはたくさんあるとおもいます。

お金も大切ですが、これも自己啓発の一環として貴重な経験にもなると思います。

また出会う人の影響も受けるかと思います。それが前向きなものであれば非常にありがたいことでしょう。

また、あまりにもご自身が無理だと思われることは、この際やめておいて自分にできそうなことからひとつひとつチャレンジすることで、知らない内にご自身の改善になったということもあるかと思います。

人事にてアルバイトの採用や面接にも多く携わってきましたが、内気でもやる気があれば何とかなるものですし、いろいろ勉強になることも多いですよ。

職場には嫌な人などもいるかもわかりません。でも仕事に集中することで忘れたりすることもあろうかと思います。

あとはご自身次第ですね。

何ができるか、また何をしたいかなど、紙におもいつくまま書きだして自分を整理して、「これだ!」という新しい発見もあるかもしれません。

無理しない程度で、しかも仕事はきっちりと頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

わざわざ長文ありがとうございます_(._.)_
確かにお金よりも社会経験を踏みたいですね。
まずはとりあえず一歩だけでも進みたいと思います!

お礼日時:2007/09/20 23:52

はじめまして。


何事も頭で考えるより行動にしてみればいい経験になります。
私もアルバイトしていますが、世の中いろんな人がいます。
時代もかわってコンビ二とか淡々と働く職種もありますね?
職種によって何が求められているか肌でわかると思います。
初めてのバイト代は自分への成果の表れでうれしいし
いろいろ社会勉強することは大事なことだと思います。

チャレンジ応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね。考えばかりが先走ってしまっていますね。

お礼日時:2007/09/20 23:48

考え方次第だと思います。


人はそれぞれ大なり小なり自分の問題を抱えて生きているわけです。
それは、健康の問題かも知れないし、金銭の問題かも知れないし、恋愛、家庭、人間関係かも知れません。

そんな人間の一番欲しいものは、何だと思いますか。

私は、人が一番欲しいものは、お金ではなく、勇気、抱える問題に真摯に取り組む勇気だと考えます。

だとすれば、簡単で、人と話す時、相手に勇気を与えようと心がけて見てください。不思議なもので、相手に勇気を与えようと心がけていると、自分に勇気が出てきますよ。
例えば、レジに来られる主婦も色々家庭の問題を抱えているわけです。勇気を与えようとハキハキした応対をすると、きっと貴方に帰ってくるはずです。それが貴方をさらに勇気づけると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど。そこまで考えが回らなかったです。
多少考え方を変えて生きたいと思います!

お礼日時:2007/09/20 08:19

大きな声を出せないと思っているだけで、やってみると結構楽しくなることもあります。


何かのために、お金を稼ごうと思うと、割とすんなりとその世界にはいることが出来ます。例えば、50万貯めて海外に行きたいなどと目標を立てて、アルバイトすれば、何でも出来るようになるように思いますが・・・

苦手だと思うことに敢えて挑戦しましょう。そのことを面接の時に言えば、返って良いかも知れません。
どうも、あなたの文面を見る限りは、何もやる前から心配ばかりしているような感じがします。だめならだめ、だめでも食い下がる。そういうことを経験すると、少しずつ前向きな生き方が出来るようになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね。
目標を持った方がやる気も出そうですね。

お礼日時:2007/09/20 08:18

こんばんは いえいえそんなことはありませんよ自分も19歳の後半の時にバイトを親に言われて遅いなりに始めました。

バイトの面接は簡単ですぐに入れますよ。多分検品と梱包の方がいいと思います。
レジはそこそこ愛想がよくこれは関係ありませんが声が結構面倒くさいです。ホールはなんとなく上級っぽい感じがします。梱包系だと
休憩時間があるのでその合間にってのも。
大きな声を出したいなら、街角の配り系やインターネットの勧誘など..
お勧めかどうかわかりませんが、考えつくにこれぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします!

お礼日時:2007/09/20 08:17

若いので面接で落とされることはないと思います。


本屋さんや家電量販店はどうですか。本屋さんは落ち着いた感じかなと思うし、家電量販店は男の人が元気よく働いてる勝手なイメージですけれど。
バイト先で人間関係のパターンなどがつかめると、人付き合いがしやすくなるかもしれないなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本屋さんはよさそうですね。家電量販店は流石にはじめでは
少しきつい気がするので今回はパスします。

お礼日時:2007/09/20 08:16

大学生なら面接で落とされる事は、まずないと思う。



でも内気な子は沢山いますよ・・どこでも

でも何ヶ月も経つとみんな、大きな声も出せて元気に仕事をしていますよ。
周りはみんな大人ですから大丈夫です。
やりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
面接ではあまり落ちないみたいですね。
安心しました!

お礼日時:2007/09/20 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!