
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1,2の方のいうようにファイナライズが必要です。
ファイナライズするとそのDVDには書き込みも削除もできなくなりますのでご注意ください。
※一番いいのは同じメーカーのDVDプレーヤーで再生ですけど...
それともう一点、あなたのPCは、その画像保存したDVDの規格を開けられるのでしょうか?
規格にはDVD-R/-RW/+R/+RW/RAMがあります。適合しない場合は見れませんのであしからず
No.2
- 回答日時:
>テレビ番組をDVDに録画した
DVDレコーダーで録画したのでしょうか。
ファイナライズはされていますか?
やらないと、録画した機器以外のもので再生ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
プロダクトキー
-
Windows アカウント名 とは?
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
何故かパソコンのアイコンが動...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
マイクロソフトのVS2008のDVDの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
パソコンでTVを見たいのですが
-
Windowsの操作をムービーにしたい
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
古い型のパソコンで地デジを視...
-
パソコンでテレビ番組を見たい...
-
VALUESTAR一体型デスクトップは...
-
パソコンで字幕放送を見るには...
-
パソコンの購入
-
DVDに録画をしたいんですが
-
テレビが見れるパソコン
-
Windows 8 メディアサーバーっ...
-
ノートパソコンで地デジ放送を見る
-
地デジ対応パソコン?それとも...
-
PCでテレビを見る方法
-
windows media centerについて
-
録画番組をブルーレイに書き込...
-
アナログ放送をみたい
おすすめ情報