dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この週末金沢方面に向かいます。
3月11日土曜日小松周辺(那谷寺中心に)金沢泊
  12日七尾&和倉温泉泊
  13日金沢市内に戻り夜行で帰宅。
というスケジュールなのですが天候がどうにも悪いとのことでした(webの天気予報は見ました)。小松も七尾方面も金沢市内と天候はあまり差はなさそうですが、気温はいかがなものでしょうか?そして13日は雪の予報が出ていますがこの時期の雪は積もるのでしょうか。往復夜行利用のため身軽にしたくてダウンジャケットは出来れば避けたいのですが気温が気になります。

また前田家の墓のある野田山墓地は少々の雨くらいなら足元は大丈夫なものでしょうか。(路が舗装されているかどうか)お墓そのものの写真は見たことあるのですがたどり着くまでの道の状態が気になります。中でも行きたいのは前田利常の墓です。
詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (2件)

体感は個人差がありますから、ダウンジャケット必須かは何とも言えません。


ただ、北陸の雪はいわゆる「ベタ雪」で、厳寒期でもしっとりしていて重いです。
この時期だと、溶けたカキ氷のようなのが降ってきます。ですので、積もったりは
しないのですが、顔とか手とかに触れると一気に寒さ倍増です。手袋ぐらいは
あったほうが良いでしょう。

金沢在住の頃、野田山は時々夜景を見に行きましたが、前田家墓所はすぐ近くまで
車で行けます。そこから墓所までは砂利敷あり石畳ありですが、距離も長くなく、
雨の場合でもぬかるんでどうしようもないと言う事はなかったかと思います。
それなりに手入れはされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元地元在住の方のアドバイス参考になります。
前田家の墓はるるぶくらいの本ではスルーされてしまっていてどんなところにあるのか想像がつかなかったので助かります。とりあえず滑って転ばないように手袋もバッグに入れておきました。回答有り難うございました。

お礼日時:2006/03/10 03:51

気温が東京等太平洋側と同じでも、体感温度が異なります。

日本海側が雪だと太平洋側は晴れです。日差しがあるなしでは違います。雪が体に当たるのは冷たいです。雪予報ですが、普通、この時期は積もりません。すぐ解けます。でもこれは通常の場合ですから。ちらちらとした雪より始末が悪いのが、雪ではなくみぞれや冷たい雨です。用意は周到に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天気予報を見ると月曜日の最低気温が-2度最高が4度と出ていたので流石にダウンコート着ていくことにしました;;。七尾は風も冷たいと家の者も申しており防寒優先で行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!