プロが教えるわが家の防犯対策術!

人事の仕事について3年目です。

人事の仕事がしたく、業種は問わず今の会社に中途採用されました。

しかし、私は現場をまったく知りません。
それなのに採用にあたっていることに、まるで何でも知っているかのような話し方で、魅力や良さを伝えている現状に疑問を感じています。

週に1、2回、現場へ出させてもらえるように打診してみようかと思いましたが(きっと可能です)、
情けないことに、かなり打たれ弱く営業向きではないことを自分で自覚しております。現場は女性のグループで営業に出るので人間関係も不安ですし、そもそも自社の製品を正直いいと思えません。
現場と行ったりきたりすることによって、結果どちらも中途半端になりダメになるような気さえします。

では思い切って1年と定め、現場に出向しようかとも思いましたが、そうすると人事としてのポジションが危うくなるのでは(戻る席がなくなる)と思い、決断できません。

しかし「現場を知らないで採用にあたる」ことに負い目を感じています。

長く今の会社で勤めていくのであれば、
週2もしくは完全に思い切って現場に出てみるべきでしょうか?
それとも現場をしらなくとも人事としてアリだと思われますか?

A 回答 (3件)

NO.1です。


新卒採用が主務であれば、あえて現場に出ることもないでしょう。
現場に出なくても、営業が使っている資料に目を通したり、社内で営業の人間から情報収集することで十分でしょう。

あなたにそれだけの意識があるのであれば、人事にいながらいくらでも学ぶ手段はあるはずです・・・。
    • good
    • 0

人事は、会社のかなり大事な部分ですよね。



私、以前は新卒でキ○ノンの開発にいました。
その採用試験では、技術的なことはほとんど聞かれませんでした。
「ソフトは?」「そこそこできます。」
これだけ(笑)

で、なにを見ているか。
・論理的思考能力があり受け答えがしっかりしているか?
・社風にあっているか?

この2点をみているだけだと感じました。
会社に入ると、それをもっと実感しました。
みんな真面目で”社風”と”社員風(今作った造語)”が一致している。

現場ももちろん大事ですが、それだけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

「現場」の意味が不明ですが、何の職務でもその会社のあらゆる仕事内容を知っておくことは大切です。


一方、人事の業務もいろいろありますから、その内容によっては、当面現場を知らなくても問題ないものも多いと思います。
いずれにせよ、仕事に就いて一定期間してから、上司に相談してみることですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
業務は新卒採用です。

採用しているのは営業職です。
実務(自社製品の販売)にあたったことが無い=現場を知らないという意味です。

仕事について3年経ちましたので、相談しましたが、
現場に出てみることも大切だが、知らなくてもまぁどうにか・・・と言った感じでした。

お礼日時:2006/03/08 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!