dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレスブックでは、名前の読み仮名ではなく、漢字の音(?)の順にカードが表示されます。
グループ分けはしているものの、目当ての人のカードを探すのに手間取ることも。
読み仮名の50音順に並べることはできないのでしょうか?

まわりには、「あ」で始まる名字の場合は、名前の前にひらがなで「あ」と加えて入力し、それで並べ替えている人がいますが、メールの宛名にそのように表示されるのはちょっと・・・と思うし、宛名ソフト「葉書AB」で年賀状印刷などにも活用しているので、そのような方法は、とれません。

ご存じの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

v3.1.2 の頃の状態は覚えていないのですが、


アドレスブックの環境設定を開き、
ひな形の項目において【入力欄を追加 ▼】のプルダウンから、
「姓/名の読み」というものを選択できる状態になっていないでしょうか?

なっていなかったらごめんなさい…(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「入力欄を追加」ができるとは知りませんでした。
「ヘルプ」を見ても行き当たらなかったので・・・
どうもありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2006/03/08 20:41

私のところでも #1 さん同様 v4.0.3(現時点で最新版--Mac OS X v10.4.5 用--)ですが、


日本語の名前について、問題なく五十音順に並んでいますよ。

#1 さんの検証条件にも書かれていますが、姓名に読みがなを登録していますか?
登録していなければご質問のような並び純になっても不思議は無いのですが…。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私のアドレスブックは、バージョンが3.1.2ですが、ふりがなを入力する場所が見あたりません。
新しいバージョンからふりがなの欄ができたのでしょうか?

補足日時:2006/03/08 18:49
    • good
    • 0

 アドレスブック4.0.3を使っていますが、ファイル>新規カードで「姓の読み(ひらがな)」「名前の読み(ひらがな)」「姓(漢字)」「名(漢字)」を入力した所、問題なく「姓の読み(ひらがな)」の「あいうえお」順で表示されます。



参考URL:http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@192. …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私のアドレスブックは、バージョンが3.1.2ですが、ふりがなを入力する場所が見あたりません。
新しいバージョンからふりがなの欄ができたのでしょうか?

補足日時:2006/03/08 18:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!