
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
姓だけの場合は、敬称をつけた方がよいと思います。
単独で姓だけを呼ぶことはめったになく、軍隊などで上官が部下を呼ぶときのようなきついい印象があります。
私が受け取った(イギリスの大学での業務用(主に学内)の)メールをみても自分のセクションの同僚に「敬称なしの姓」を使ったものはみたことがありません。ビジネスメールとは多少違うでしょうが、フルネームのときに敬称なしはありますが、姓のみは場合はないですね。
わりに公的なメールでもファーストネームを使うことが多いのでファーストネームのみが圧倒的に多いです。
差出人もMr/Miss/Mrs/Drなど(イギリス式にはMrのようにピリオドなしですね)自分で敬称をつけている人がおおまかに1/3くらいです。
特に日本人の名前のときは、どちらが姓なのかわかりづらい、名前から性別がわかりにくいという理由から敬称をつけておいたほうが無難だと思います。
会話でも同じだと思います。ただMrはいいとしてMiss/Mrs/Msの区別は煩わしいのか、特に日本人との交流が多い人は、「XX "san"」を好むようです。
その人物(Mr Yamada)を相手も知っていて、あなたがそのように呼ぶことを理解していればYamada told meでも問題はないと思いますが。
ありがとうございます。とてもとても勉強になりました。特に「単独で姓だけを呼ぶことはめったになく、軍隊などで上官が部下を呼ぶときのようなきついい印象があります。」というのは十分注意しないといけないですね。
No.3
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。TonyBさんが書かれた事がアメリカでも起こっていると思います。
大統領でさえGeorgeと日本語では違和感を持つ呼び捨てにしています。 ただ、公の場合(スピーチなどで)呼びかけ的に使う以外はMr.を使いますね。
会社の場合殆どといって良いほどファーストネームを使っていますので(下手をするとラーストネームを知らなかったりすることもあります)電話などね、OK, then, I will talk to my boss, Jack about it and I will get back to you.と言う言い方が普通となります。
ただ日本の場合ラーストネームを通常使うので、TonyB さんのおっしゃられたように、Yamada-san、Jackson-sanと言うように「さん」をつけることは多いですね。 ラーストネームをそのまま使うとちょっときついフィーリングが出てしまうことが多いですので殆どの場合使わない(軍隊・警察等を除いて)ことになりますね。
あくまでもTonyB さんのご回答の補足として書かせてもらいました。
ありがとうございます。my boss, Jack、というのはフランクだし分かりやすいし、とても役に立ちそうな表現ですね。知りたかった以上の知識が増えて得した気分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 会社の英語表記について 6 2022/09/25 13:01
- 片思い・告白 好きな人(高校同級生)がいるのですが、日本語ペラペラ(日本のスラング普通に使いますし使い分けもできる 5 2023/07/09 06:38
- 英語 ビジネス文章の英文校正について 1 2022/06/28 13:13
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身内にMrをつけて良い?
英語
-
英文メール【上司の名前にMr.っている?】
英語
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
自分にMr.を付ける?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
「とのことですが・・・」の訳し方
英語
-
9
インボイスの価格を間違えた場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
起算日の定義
財務・会計・経理
-
11
英文の名札
英語
-
12
「だれだれを通して」の訳
英語
-
13
「messers」と「messrs.」、どちらが正しいのでしょう?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
未、済、完了の英訳は?
英語
-
15
外国人が箇条書きする際、先頭につけるマーク
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
ビジネス英語メールで、 宛先を追加したので再送します。 は、どう書くのがよいですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
18
英語のビジネスメールで
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
-
姓名の表記法について
-
自分の会社の社員にMr.をつ...
-
「氏」の使い方
-
名前とはなぜ前がつくのか?
-
Accessのフィールド結合について
-
ヤン・ウェンリーの名前
-
男性がある女の人に下の名前何...
-
外国人のイニシャル
-
Accessのレポートに取り消し線...
-
姓と名が正反対の子が大きくな...
-
中国の文化について教えてくだ...
-
名字のせいでよく在日韓国人と...
-
「菅家(かんけ)」さんという...
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
この名前、どうですか?(名付け)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姓名の表記法について
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
-
男性がある女の人に下の名前何...
-
「氏」の使い方
-
名前とはなぜ前がつくのか?
-
自分の会社の社員にMr.をつ...
-
Accessのフィールド結合について
-
外国人の名前に使われる”・”や”...
-
名字のせいでよく在日韓国人と...
-
ご祝儀袋に札に苗字だけは非常識?
-
中国の姓名
-
【女性へ質問】女性の友だち同...
-
Accessで重複データを入力でき...
-
ドイツ語での宛名の書き方(葉書)
-
ごめんなゴンザレスって何です...
-
姓名のローマ字表記が、2020.1....
-
人名漢字の読みについて
-
近所に同じ姓の人がいるかたへ
-
Accessのレポートに取り消し線...
-
外国人のイニシャル
おすすめ情報