
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
質問を読んで、へ~そんな人いるんだ!?とびっくりしましたが、↓の回答の方のように、普通にやってる人もいるみたいですね。
わたしも絶対いやです。
友人ならちょっと距離をおくかも。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2010977
No.6
- 回答日時:
私も見たら驚くと思います。
衛生的にもよくないと思います。
お風呂には、垢、毛、汗などがいくら綺麗に
体を洗ってから入っても 混ざるので…
節約も大事ですが清潔にしていないと
病気になりそうです。
食事をごちそうになっても
そのお宅の家族の垢、毛、汗などを
想像してしまって 食べれなくなっても
悪いので お宅には遊びに行かない方がいいと
思います。
No.5
- 回答日時:
私もイヤです。
衛生的には全く問題がない-と科学的に証明されたとしても、気持ちが悪いです…。
その後でどれだけ清潔な水道水ですすがれてもイヤです。
ましてや、それを他人前でも平気で行ったり、自慢したりするような人ならば、私はお付き合いをご遠慮させていただきたいです…。

No.3
- 回答日時:
家族間で納得して、多分喜んで使ってるんでしょうから、その家の勝手でかまわないのでは?但し、お客さんに出すコップとかも恐らく残り湯でしょうから、わたしはその人の家には絶対いきません。
だいたいそんな常識的なこともわからず、テレビか雑誌かで公表していたのでしょうけど、気持ち悪いです。No.2
- 回答日時:
まずどんなに体を洗っても大量に汗が入っています。
それにいくら洗ったとはいえ局部にあたったお湯と考えれば・・・
たとえば、完全に洗った後にもう一度わざわざ使ったウォシュレットの使用済みの水で
洗うのと大して変らないかと。
いかがな物かと考える以前の問題でしょうけど、その人の価値観で変るので
禁止するわけではないですけど、私はお断りです。
No.1
- 回答日時:
お風呂の入り方にもよりそうですね・・
銭湯とかではマナーとして体を流してから入るじゃないですか!それと同じで体を洗ってから入る湯とそうではない湯でも違うと思います。
でも衛生的には良くないですよね・・・私は絶対に嫌です。残り湯で洗濯っていうのはまだ許せますがそこが限界ですよね(多分一般的に)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
北陸の山代温泉と山中温泉どち...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
よく似た質問でごめんなさい‼️...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
昼神温泉、妻籠、馬籠への家族...
-
スーパー銭湯やジムなどの湯船...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
川端康成:《神います》
-
潔癖症の人は、温泉とか、岩盤...
-
ひとりで銭湯
-
草津で湯もみがみられるところ
-
平湯温泉、新穂高温泉で登山用...
-
湯船に旦那のうんちが浮いてた...
-
おかまの人はどちらに入るので...
-
桑名の長島温泉は男女の仕切り
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
水道代 メーター m3
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
銭湯で、かけ湯だけして湯船に...
-
潔癖症の人は、温泉とか、岩盤...
-
関東と関西の中間の温泉
-
ひとりで銭湯
-
温泉に行くとき、体石鹸で洗っ...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
おすすめ情報