dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父(45)は昔からパチンコばかり行って、サラ金で借金を重ねて返せなくなると周囲からお金を借りて返済して、またサラ金で借りてパチンコをする・・を繰り返しています。(今は母が把握してだけで800万位借金があるみたいです)母(45)は朝から晩までパートで働いているのですが、父が謝金をするのでお金が消えていってしまします。父の謝金を返す為に働いているようなものです!貯金も全然ないし、母の老後が心配でしょうがないです・・。しかも先日「俺の生命保険は全部解約しろ」と言い出しました。家族の事を何も考えないで自分中心で生きている父が憎くてたまらないです。パチンコを辞めろと行っても「俺は病気だから仕方がない」と言っていますが、「病気」って言葉で逃げてるだけだと感じるし、もう声を聞くだけで殺したくなるほど憎くてたまらなくなってきました・・。本気で早く死んでほしいです・・。こんな事位でこんな気持ちになる私は怖いですか?(汗)(この文を打ってたら胃がキリキリしてきました・・。同じ経験をされた方等、どのように対処したか教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんなことぐらい、ではないですね。


サラ金で800万円もの借金だと、死ぬまで完済できないかも。

1さんが書いていらっしゃるように
パチンコも、立派な依存症でお父さんが言われているように
病気です。
病院に行かないと治りません。
でも、病院に行こうと言っておとなしく言うことを聞くお父さんではなさそうなので
お母さんと貴方とで、しばらくの間、家を出てみてはいかがでしょうか。
そして、少しお父さんが落ち込んできた頃に戻ってきて
病院に行こうと言ったら、その通りにするのでは。

借金のことですが
お母さんが、父親の借金を払っているみたいですけど
借金の名義が父親であれば、父親のみに支払い義務がありますので
たとえ身内でも、お母さんも貴方も、その借金を返済する義務は一切ありません。
しかし、父親が死んだりしたら、お母さんに負債も相続されてしまうので
相続放棄を忘れないようにしてください。
お母さんが放棄したら、貴方、貴方が放棄したら親戚と相続が回っていきますので
揃って相続放棄をされたほうがいいと思います。
あと、これ以上借りられないように、貸金業協会などに融資の停止を申し込むこともできます。

父親が立ち直って家族が仲良くなれるのが一番だと思います。
パチンコの依存は、アルコール依存と同じものですので
本人が病院に行くのを、どうしも拒んだら
貴方、もしくはお母さんで
公共の相談窓口を訪れてみたらいかがでしょうか。
借金の問題も、同様に窓口があるはずです。
家庭裁判所や、無料の弁護士相談とかもあると思います。

ウチの母親も、アルコール依存症とパチンコ依存で借金作ったりして大変でした。
貴方のように、憎んだこともありますが
あっけなくガンで死んでしまい
あの当時、憎かったけど、もっと何かできることがなかったか
その後悔で、思い出すと胸が痛くなります。
なんだかんだいっても、貴方を育てたご両親です。
いろいろあったけど、この家に生まれて良かったって言えるように
苦しいとは思いますけど、もう少し頑張ってみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました
とても参考になる意見が聞けて心が少し軽くなりました。

明日、早速 貸金業協会などに融資の停止をしてもらえるように掛け合ってみようと思います。それから、相続放棄も忘れないようにしたいと思います!今、私も考え方が醜い考え方ばかりになってしまい、父さえいなくなってくれれば・・なんて事ばかり考えてしまいます。ynm55さんが言われるように家族が仲良くなれるのが一番だと本当に思います。どうにか、父を病院に連れて行って直したいけど、長い事かかりそうですね・・。(忍耐です・・)もう少し頑張りたいと思います

今回、意見が聞けて、今後どのようにしたらよいか道が見えてきたし、本当に助かりました!親身にご回答いただきありがとうございました (感謝)

お礼日時:2006/03/10 23:27

私もパチンコは好きですが、あなたのお父さんの場合は「ギャンブル依存症」というまさしく、病気であると思います。


市町村の公的相談機関などで専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/223/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答とHPアドレスを教えて下さってありがとうございました。HPに記載されている内容と全く同じ感じなので「ギャンブル依存症」なのだと思います・・。専門家に相談してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!