
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず特急券は指定席が基本で、指定席特急料金=自由席特急料金+指定席料金(510円)は正確ではありません
また割引対象特急が先乗列車か後乗列車かでも変更の扱いが変わってきます
(1)変更が認められず割引自由席特急券を払い戻しの上、無割引の指定席特急券を改めて購入
(2)変更は認められるが乗継割引が認められず、割引自由席特急券から無割引の指定席特急券へ差額精算
(3)変更も乗継割引も認められ、割引自由席特急券から割引指定席特急券へ差額精算(510円の半額ではないので、250円と260円の場合があります)
新幹線→特急乗り継ぎ(後乗列車)の特急車内精算の場合は(1)の扱いを、
特急(先乗列車)→新幹線乗り継ぎの場合は(2)の扱いを受けても文句は言えません
ただし車掌の判断で(3)となる場合はありますし、
特にJR西日本、四国、九州では乗継割引を拡大解釈して行っていますのでその地域の場合は(3)となるでしょう
JR東海や東日本では質問のような変更の経験がないので何ともいえません
なお今回の件で510円の精算となることは考えられませんが、
車掌が割引の自特急券を普通の自特急券と勘違いして指定券変更した場合はそうなるかもしれません
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
指定席券はあくまでも、その席に乗車がないときに限って、すべての区間が乗れます。もし、先に指定席券を購入されているお客様がいたとした場合、その区間までで、払い戻しは一切できません。それを踏まえて、経験上でお答えします。
「乗り継ぎ割引」が適応するのは「特別車両券(特急券)」のみで、指定席部分が後から発生したとしても、割引の対象にならないことがあります。
なので、一番わかりやすいのが、
閑散期が310円。それ以外が510円一応用意したほうがいいです。
車掌によっては、割引(150円~250円)を対応してくれる場合もありますが...。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/1401.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
子供連れでのグリーン車乗車に...
-
ワイドビューしなの号の車内放送
-
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
東海道線 お盆 グリーン車
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線の指定席券(パックツア...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
JR西日本近畿地区特急全車指定...
-
踊り子号に多目的室って
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
湘南新宿ライングリーン車に渋...
-
京王相模原線の乗り換え方
-
朝の中央線下りの混雑状況
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
列車の号車番号について
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報