
通勤時、時々利用する特急(自由席)があります。
その路線の途中駅から乗り、終着駅で降りるのですが、車内スタッフの人がポケットコンピュータ(券を発行する機械でもあるようです)のようなものを持ち、その駅から乗ってきた客のところへドンピシャで行きます。
各席の頭上などに、隠しセンサーが付いているのでしょうか?それとも、隠しカメラが付いていて、車内スタッフの人がポケットコンピュータに入力しているのでしょうか?
どういったシステムなのか単純に気になりました。
ちなみに、乗車駅構内や車内で支払わなかった場合、特急乗車券がないために、終着駅の特急専用改札口を出られませんから、悪用は出来ません。
No.7
- 回答日時:
西日本旅客鉄道や東海旅客鉄道の特急列車の車掌は、始発駅を発車して間もなく「乗車券特急券拝見」と言って検札に来ます。
その際に座席票を持っていて現在座席に居る人の下車駅を紙に記入します。途中駅から乗車した人にも同様に検札しますから、下車客のその跡に座った無券客にドンピシャで当たりになります。空席が多くて既に検札済んだ人が席を移動したときに二回目の検札を受けることもありますが。尚、聞くところによれば東日本旅客鉄道ではグリン券を座席の所定位置に常時挟んでおく装置があるやに聞きますが私はまだ体験していません。No.6
- 回答日時:
仕事で時々特急を利用しましたが(JR北海道)
始発駅を発車すると、検札に車掌が巡回します。
その際、手帳ではないのですが何かにチェックをしています。
発券機とは全然別のものです。
当然途中駅で、乗降があるのですがその際は、
新たに乗車された方だけです。
たまに席を替えて、再度見せている方もいますが。
見ていても、細かく記入していないところを見ると
座席表みたいなものを、持っていて記号等で
降車駅を記入しているのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
隠しカメラを何個も取り付ける費用があるなら
車両に特急チケットを買わないと入れない様な器械を付けた方が早いですよねw
全車両にそんな費用を掛けられないから人力で行なってる訳です。
ドンピシャで来るように感じるのは、
まず第一に、特急券を求める客は車掌が来た時に
車掌を見るので、大体は目でコンタクトがとれます。
言葉にしなくとも、目が合っただけで
切符を求めてるのか、偶然目が合っただけなのかは
だいたい解るものです。
次に、車掌は何度も往復しているので
どの席が空いていたか、どの人が車内で購入したかを
だいたい覚えているので、そういう記憶を元に
車内を歩けば、こちらを見ている客=特急券を求めている、
と大体の憶測がたてられます。
あなたの場合も、車掌が来た時に車掌を見ているはずです。
あなたが「悪用は出来ません」と言ってるように
みんなも悪用しようと考えていないので
車掌が来た時に目でアイコンタクトを行い、
そういう経緯で目の合った客の所に車掌が立ち止まる事で
偶然ドンピシャで立ち止まっているように感じられているだけでしょう。
私の場合も憶測ですがw
No.2
- 回答日時:
私の予想です。
その前に「切符拝見」で見た席をチェック(メモなのか入力なのか知りませんが)しているんですよ。
その人がどこまで乗るっていうデータも一緒に。
切符をチェックしながら何かしてるでしょ?
だから、複数の人間で「切符拝見」で見せた後に席をうつると、次に来た時に混乱させることになりますのでしないで下さい。
多分コレであってると思いますけど~。
ありがとうございます。
>次に来た時に混乱させることになりますのでしないで下さい。
中の人でしょうか?(笑)スタッフが来る前に移動することはありますが(相性の悪い人がそばにいた時など)、来た後に移動はしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
特急って飛び乗って車内で切符を買えますか?
甲信越・北陸
-
特急に誤って乗った場合
新幹線
-
特急の車掌ってとりっぱぐれないようにうまくまわるんですね、特急券買わずに特急下車したらキセル?
電車・路線・地下鉄
-
4
子供がJRの電車で間違えて指定列車にのってしまって320円払わされたらしいのですが、間違えて戻らなき
電車・路線・地下鉄
-
5
電車・自由席の特急券の確認はされないのでしょうか?
北海道
-
6
近鉄特急について
電車・路線・地下鉄
-
7
車内検札について
新幹線
-
8
不正乗車が通告されるまで
事件・犯罪
-
9
特急サンダーバードは車内検札が廃止されたの?
新幹線
-
10
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
不正乗車で捕まりました。今後連絡は来たりしませんか?また今後不都合はあ
電車・路線・地下鉄
-
12
新幹線で自由席の券買ったんですけど 間違えて指定席のとこ座ってしまってて、 怒られるんですかね?ばれ
バス・高速バス・夜行バス
-
13
特急の降り方
電車・路線・地下鉄
-
14
電車のキセル?
その他(法律)
-
15
新幹線指定席の時間の前に自由席はOK?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
不正乗車を後から通報できますか?
その他(法律)
-
17
特急券と乗車券について
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
電車の中での乗車券見せについて
電子マネー・電子決済
-
19
JRの自由席の切符確認について
電車・路線・地下鉄
-
20
宅配の届く時間は 何時が多い?
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝の中央線下りの混雑状況
-
5
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
6
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
7
指定席に座るのはマナー違反か?
-
8
前日に切符を購入した際領収書...
-
9
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
10
車内検札について
-
11
特急サンダーバードは車内検札...
-
12
東海道線の湘南ライナーの大船...
-
13
あずさ と かいじ の違いは...
-
14
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
15
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
16
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
17
モバイルSuicaで踊り子号と新幹...
-
18
折り返し乗車への批判
-
19
踊り子号に多目的室って
-
20
JR西、車内検札
おすすめ情報