No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多元社会と多極社会について。
多元社会は、民族、宗教、集落地域などの母集団たちの集合によって政府の立法・司法・行政が行われることで、社会が形成されることです。したがって、分化社会の集合とも考えられます。
これが「階級社会」とか「多極社会」であれば、文化・民族・宗教・地域といったことからの対立状態が前提とみなされ、たとえば人口比率の不均衡からの衝突、差別などを矯正することが、ひとつの課題・目的となります。
つまり多元社会は、大小のタイルがモザイクとして並んで形成される社会であり、多極社会は大小のタイルが小さなスペースに重なりあって、ぶつかりあっている状態の社会です。
ただし、多元社会は、その母集団を政治的にまとめる人たちが、その母集団に対して、ある強制力・指導力をもっていなくては安定が保てず、民主政治のあり方として議論の余地があります。多極社会は、衝突はあっても、民主社会としての健全性を保有しているように思われますが、これについても疑問を挟めると思います。
なお、「多極共存型民主主義」は、有名なことなので、ちょっとお調べいただければ、分かるとは思いますが、簡単に言いますと、モザイク社会で、多数決選挙をしていると、人数が多い母集団が常に政権を取ってしまいます。また、モザイク社会があまりにも多様であると、毎回のように選挙結果が異なり、安定した政治基盤ができないこともあります。
つまり、少数の意見を大切にしたり、政権が長く固定化されないように、また逆に政権がコロコロと変わらないように、母集団の代表(エリート)が、集まり連合政府を形成することを意味します。
多極共存型民主主義は、コンソシエーショナルデモクラシーと言い、レイプハルト著、内山秀夫訳『多元社会のデモクラシー』(三一書房、1979)に詳しく書かれています。
古くは、カトリックとプロテスタントの衝突の時代から、こうした考えはあったと言われています。
ただ、実際には、中央から北欧にかけて、トルコ人などイスラム教信仰者の多量の流入が引き金になって議論がされるようになりました。政治的な意味合いが強く語られたのが、オーストリア、スイスでの事例でした。対比される政権形態としては、イギリスやアメリカの二大政党により政治です。現在では、カナダなどは良い例としてあげられます。
また、中南米やアジアの植民地の統治や独立に関しても、議論されたテーマでした。
この問題は、多文化主義、民族主義などと重なりあって、ちょっと面倒な議論となっています。ただ、簡単にイメージできるのは、世界がひとつの国家として捉えた場合、国連が多元社会・多極社会のような形成がなされているということです。国連が機能しているかどうか、の問題を見ても、ことの複雑さが理解できると思います。とはいっても、ソ連とアメリカの二大国家が世界を動かしていた時代が良いとも思えませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/26 13:24
お礼が遅くなってすいませんでした。
とてもわかりやすかったです。
国連についての文は考えさせられるものがありました。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
7から始まる電話番号
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
国名の順番
-
死去したネルソン・マンデラ、...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
米軍専用基地が北海道に無いの...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
共産圏、旧共産圏の軍幹部の帽...
-
ロマノフ王家の財産は、マリヤ...
-
多極共存型民主主義って何ですか
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
何の事件だったのか。
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
2010年現在の、世界の国々の軍...
-
社会民主主義と民主社会主義の...
-
モノカルチャー経済って何?
-
国連改革「拒否権を無くす」こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
日本は世界一民族的な多様性が...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界の二酸化炭素排出量を国別...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ロシア料理なんですが。
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
シーシェパードVSロシア
-
チエホフ????
おすすめ情報