dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビリヤード初心者です。キューを購入しようと思っていますが、5分割のキューを見つけてそれに惹かれています。2分割と性能的には違いがあるのでしょうか?購入金額は1万円までと決めていますので多くは望んではおりません。あとはビリヤード場に5分割のキューを持っていっても笑われないでしょうか?そのへんの常識?的な事を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

ビリヤードを真剣に初めて3ヶ月でキューを買いました。


MEZZのECというキューです。それまでは、ハウスキューしか撞いたことがなく、ショップで試しつきをしたら、全く違うことに感動。
即買いました。たしか4万円くらいだった。
個人的な意見ですが、購入金額が1万円であれば、もう少し貯めて買うか、ゲーム代にしたほうがいいと思います。
遊びでするにしても、もったいないです。
私は、ビリヤードチェーン店の店長をやっていましたが、やはり、安いキュー(見ればわかる)を持ってきている人を見たら、この人は誰にも相談せずに、キューを買ったんだなぁ、と思います。
逆に、下手な人でも、有名ブランド(まぁ、MEZZくらいが妥当)のキューを持ってきていると、上手い人などが、教えてくれたり、話しかけられたり、友達が出来たりする。
まぁ、個人的な意見ですので。
ビリヤード場に通っていれば、常連さんが、安くキューを売ってくれたりもするので、そういうのもあり。
    • good
    • 0

5分割のキューは、プレイキューとしては???という印象です。

たぶんそのキューは「ブレイク&ジャンプ」キューの一種だとおもいます。最初は2分割のオーソドックスなスタイルをお勧めしますが、最終的には、自分が気に入ったキューが一番だとおもいます。
いろいろなメーカーの特徴や性能がわからないうちは、見た目で決めて構わないでしょう。
気に入ったキューであれば、愛着もわきます。
ちなみに私は、ビリヤードを始めて間もなく、ハギ(キューの模様の部分)に龍の絵が描いてあるヤツをみて、「カッケー・・・」と思い込んで即座に購入しましたが、ビリヤードの暗黙の常識(?)が身につくうちに猛烈に恥ずかしくなり、しばらくして買い換えました。
購入するときは、オークションの品などはさけて、ショップで直接購入するか、近くにショップがないときは、ビリヤード場の店員さんに相談して、通販で取り寄せてもらうのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。竜の絵が・・・の件は何となく分かる様な気がしました(笑い)。私も早く暗黙の常識を身につけたいものです。また質問するかもしれませんがその時は宜しくお願いします。

お礼日時:2006/03/14 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!