dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビリヤードのタップについてなのですが、
私の周りには硬いタップを使用している上級者がかなりいまして、
タップと球との接触時間の長さを考えると硬いのと軟らかいのとどちらが
適しているのかと単純に感じました。

経験値でも構いませんので、ご意見を頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

スリークッションを主にビリヤードを30年ほどやっています。


タップの好みはそれぞれですが、モーリタップのM(ミディアム)を愛用しています。中間の硬さってやつです。
問題は、タップの交換次期だと思いますよ。どんなタップでも使い込んでいるうちに締まって硬くなります。ですから、あまりタップの厚さが薄くならないうちに交換することをお勧めします。
私の場合、タップを交換すると玉ざわりをすることがあります。手玉を突く前の素振りの時にぎりぎりまでストロークするからです。ですから、余り薄くならないうちに交換するようにしています。
また、特にスリーはヒネリが命です。かなり限界に近い撞点になりますので、あまり硬いものは良く無いと思っています。
ポケットでも同じだと思うのですが・・・。
自分のキューでタップの種類を色々変えて、最もあったものを是非見つけてください。くれぐれも「お前のタップは随分薄いな~」と言われるまで節約することのないよう。
    • good
    • 0

マイキューほとんど使用してないB級ですが(笑)



個人的に硬いタップはうまく撞くのが難しいと思いました。
何と言うか玉離れが良すぎるので、相当うまく撞かないと
「弾いている」ような玉になってしまいやすいです。

逆に言えばANo.1さんのおっしゃるように
ブレイクキューやジャンプキューには向いていると思います。
(これも個人の感じ方に違いはありますが)

接触時間が長いのが良いのでしたら、単純に考えると柔らかいタップのほうが良いと思います。
中には硬いけど接触時間が長いものもあるかも知れませんが、
基本的にあまりタップを交換しないので詳しくありません。

私は「プロフェッショナル」等の安物がむしろ自分に向いているので
経済的にも助かります(笑)
(ブレイクもハウスキュー使用です)
    • good
    • 0

私は、プレイキューは中間(M)で、ブレイクキュー、ジャンプキューは硬めを使用しています。

(ジャンプキューは、最初から付いていた物)
タップ選びは個人的な使用感ですが、私の場合は硬すぎず、柔らかすぎずの方が使いやすいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!