dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビリヤード好きの方に質問があります。

ビリヤードはカッコイイし興味もあるけど、なかなか上手くなれない!
そんな人の為に下記のような本の出版を検討していますが、内容がよければ
ほしいなという方や、逆にこんな本や情報だったらほしいなど 意見あれば
聞かせてもらえると嬉しいです。


『ビリヤード初心者が女の子をレクチャーできるようになる本』

プロの技術はいらないけど、女の子に凄いといってもらえるレベル(
連続して3、4個は落せるレベル)の技術だけを徹底的にをマスターする本。

よく売っている本はダシやテクニックが書いているけど、肝心の入れが100%
になっていない人が多いと思います。

ビリヤードは入れが100%に近くなるとかなり楽しいスポーツになり、且つ
普通の初心者には絶対負けないレベルになり、普通の人からはかなり凄いという目でみられますよね。

ビリヤードはやってる人とやってない人にレベルの差がかなりあるスポーツの一つだと思ってます。ビリヤードをある程度やってる人は入れは当たり前で次の配置が勝負ですよね。

こんな初心者向けの本です。

是非なんでも良いので意見くだせると嬉しいです♪

A 回答 (1件)

>よく売っている本はダシやテクニックが書いているけど、肝心の入れが100%


になっていない人が多いと思います。

入れが100%ならば間違いなく世界チャンピオンになれます。ネクストを出すのは、入れというのが難しいからです。すべての球を「イレイチ」で100%のシュート率を出す事は不可能です。
「連続して3、4個落とせること」だけに特化して初心者に教えるとした場合でも、ナインボールでは出しを抜きにはほとんど不可能でしょう。ゲームではなく、練習として15個の球をランダムに落としていくような形でならばありえるかも知れませんが、基本的なフォームはやはり教える必要があると思いますし、逆にフォームがある程度出来ている人ならば、引きやひねりを使わない簡単な出しの技術を学んだほうが話は早いと思います。
どちらかというと、入れるという事よりも、引き球だけに特化して練習したほうが、「入らなくても凄い」と思ってもらえるかも知れませんし、また「入らなくても凄いと思ってもらえそう」と思う男性諸氏も多いのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!