
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
少年漫画に大切なのは読んでみて単純に「面白い!」と思えることだと思います。
難解なストーリーや重すぎるテーマで考えさせられる漫画ではなく、とにかく面白いと思わせる個性的な漫画がいいんじゃないでしょうか。あと最近の漫画は、表情の豊かさが欠けている気がするので、感情が読み手に伝わってくるようないきいきとした漫画が読みたいです
No.6
- 回答日時:
司法だと弁護士ものが最近増えてるのでそちらを見るとか?
「強欲弁護士銭高守」「弁護士のクズ」「島根の弁護士」
貧困だと
「硬派!山崎銀次郎」「元祖大四畳半大物語」
自分の求めるのは「情熱」と「癒し」ですかね。
何かに夢中になってる主人公とか、ほのぼのした動物物を最近読んでます。
No.5
- 回答日時:
少年漫画というのは少年向けですから、あまりそのようなテーマのものはないと思います。
司法は難しすぎて、貧困は差別と言われてしまうかもしれませんしね。昔に発表された作品でも構わないと言うのでしたら
白土三平氏の作品「カムイ伝」、「カムイ外伝」がよいと思います。
カムイ外伝は少年サンデーに連載され立派な少年漫画でスタートしています。カムイ伝自体はガロですが。とにかく不条理な世界で生きるカムイなどの生き様はとても興味深いものです。ちょっとではなく相当重たいテーマだと思いますが素晴らしい作品です。
文庫版「カムイ伝」(第一部)全15巻
新書版「カムイ伝第二部」全22巻
新書版「カムイ外伝」全20巻
No.4
- 回答日時:
「少年漫画」というジャンルにこだわれば娯楽性の追及ですね。
どうも最近の少年漫画は細かい設定に拘りすぎたり、必要以上に複雑・シリアスなストーリーのものが多いせいで、ぱっと見小奇麗にまとまってるけど、作品の魅力としては?なものが多いように感じます。よく見たら馬鹿馬鹿しいんだけど、そんなことを感じさせないパワーのある漫画が読みたいです。
あとは、万人向けに描かれた当たり障りのない漫画より、特定の層にターゲットを絞って描かれた漫画のほうが好きです。ウエダハジメとか、西岡兄弟とか。
No.3
- 回答日時:
現在のインターネットを正面から扱った漫画で未だ良いものは無のでは?あれば読みたいですね。
(私が知らないだけかもしれませんが)あと、「祭り」(ここでは、祭典、学園祭等を指します。)の最初から終わりまで追体験というのがあれば読みたいかな。(例えばフェリーニの「春」のような感じで)
アイデア的には学園物の文化祭等が一般的ですが。もうひとつ先(祭事とその昇華)があるような気がします。
No.2
- 回答日時:
そうですね、やっぱり今までにないような独創性豊かなものを読みたいですね。
例を言えば、いま週刊少年ジャンプの「みえるひと」って言う漫画ご存知でしょうか?そこの「人間願望(アニマ)」っていう敵が出てくるんですがそれが元々は動物で、人間やその他を倒すことで人間の姿に近づいていくって言う所が今までと違った感じでよかったですね。
もっと今までにないアイデアを形にしてほしいなぁ、って思います。
No.1
- 回答日時:
この手の質問はアンケート・カテゴリーでする方が良いですよ。
ちなみに、質問者さんには
高野洋 (著)『国境を駆ける医師イコマ』などがおすすめかも?
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088766 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック マンガアプリ 3 2022/04/26 14:07
- マンガ・コミック 男が少女マンガを読む。どう思う?あとオススメも 7 2022/06/01 12:18
- マンガ・コミック 10~15年ほど前に読んだマンガのタイトルを知りたいです。 1 2023/05/03 17:17
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃からマンガの週刊紙などを買う習慣がなくて親にも言えませんでした。 でも、少女マンガなどを読ん 1 2022/10/11 16:11
- マンガ・コミック このマンガの情報を探しています。 30年以上前だとおもうのですが、週刊少年ジャンプに掲載されていた( 1 2023/09/09 02:10
- 食べ物・食材 「ケンタッキーのチキンだって、喰いガラが結構旨い出汁が取れるんだから」……ホントですか? 7 2022/11/05 18:38
- マンガ・コミック 異世界転生もののマンガのタイトル 2 2023/11/24 16:52
- 文学・小説 コミカライズの際に、絵が上手で描くのが早い作画と組めるかは運次第? ライトノベル 1 2023/08/06 08:36
- その他(読書) 読書してますか?‼️(ヾ(´・ω・`)?⁉️但し、マンガは除く(( ̄_| 6 2021/12/25 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
これだけは、惜しげもなくお金...
-
「レイヨグラム」という呼び方...
-
本を買いたいけどお金がない。
-
美輪明宏さんをどう思いますか?
-
チェックお願いします
-
一番すすめたい本
-
ダ・ヴィンチコードは(上)、(中...
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
同人誌の増刷について(長文です)
-
テクストとは
-
松下幸之助、本田宗一郎、豊田...
-
2回以上読んだことがある本
-
あなたの「飲む打つ買う」は、...
-
不朽の名作(本)
-
村上春樹の小説について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
食事中の読書について
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
国語の教科書に載ってた黒井千...
-
本棚と床の耐荷重について
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
本の誤植について
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
『白鯨』
-
借した本などをまともに読まな...
-
抽象的な文章の書き方とは?
おすすめ情報