No.10ベストアンサー
- 回答日時:
装飾品と呼ばれる類いのヘルメットがありますが、おそらく街中で見かける半ヘルの大半はこれでしょう。
これはヘルメットの形をしている帽子です、店側も製造業者もヘルメットとして製造・販売はしていないはずです。
これを被っての公道は走行出来ませんという注意書きがあるはずです。
つまりこれを被っていても乗車用ヘルメットでは無いので、ノーヘル扱いで着用義務違反ということになるでしょう。
ただ捕まるかどうかは警官の気分しだいじゃないですかね。
以下乗車用ヘルメットの定義
(乗車用ヘルメット)
第9条の5 法第71条の4第1項及び第2項の乗車用ヘルメットは、次の各号に定めるとおりとする。
1 左右、上下の視野が十分とれること。
2 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3 著しく聴力を損ねない構造であること。
4 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6 重量が二キログラム以下であること。
7 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと
ヘルメットの形までは定義されてませんね。
No.12
- 回答日時:
原付はいけますが・・・・・・ぶっちゃけ役に立ちませんよ。
そんな私は原付もってまして、つい先日こけました。
運良く死なずにすみましたが、実感しました
「原付でもこけたら十分死ぬ」と。
私は横に傾きながらすべり、こけた瞬間に身体も転がりました。
ひざは大根おろしでした。
頭と顔は安物のフルフェイスでガードして無傷でした。
そのとき実感しました
「半ヘルだったら顔も大根おろしだった」なと。
実際メットの顔の部分が「ガリッ」って言ったの聞いたんです。
当然、なかったら肉えぐれてますよね(グロくてすいません)
事故って都合よく半ヘルのガード部分だけを打って終わらないじゃないですか、大抵スピードついてすべったりしますよね。
その時に都合よく顔以外は無傷にだった・・・・・なんてありませんよね。買おうと思っているのならやめておいた方が「身のため」です。
そんな私はこの頃目の前に通るバイクの乗ってる人の事故後の姿を無意識に想像してしまうようになりました(あの格好だとあそこは悲惨かな~とか)
No.11
- 回答日時:
いわゆる半キャップ(半ヘル)はそのほとんどが125CC以下と決まっています。
確か内装のシールを見れば区別できるはずです。
ですから、自動二輪(中型以上)にのっている人で半キャップの人は厳密に言えば法律違反になるはずです。(そもそもそのヘルメットを製造している企業が125ccまでと定めているのですから)
poxxxさんが、半キャップに興味を持っておられるようでしたら絶対に辞めたほうが身のためですよ。
あんなものしてないのと一緒ですから。
一度こければ分かります。こけるときは大体頬を打つんですよ。ですからあれでは顔が守れません。
顔に一生の傷を残す覚悟と死んでもいい覚悟があるなら止めませんが・・・
No.9
- 回答日時:
基本的には、
125cc以下(原付二種)まで。
バイク屋・パーツ屋で新品の半ヘルを見てください、知りたいことがわかるシールが貼ってありますよ。
以下質問とは直接関係ないですが、
よくビッグスクーターやアメリカンで半ヘルの方がいますが、道交法違反で青切符をもらっても文句は言えない場合が多いのです。
一般的にはそれを目的に捕まえないでしょうが、何らかのケースで別件逮捕みたいな感じで切符を切る?ことは十分考えられますね。
No.7
- 回答日時:
何ccのバイクでも運転できます。
前述のJIS規格云々は商法上の縛りであり、道路交通法とは何の関わりあいもありません。「道路交通法」における「乗車用ヘルメット」とはSGマークやJISマークの入った「商品」を指しているわけではないのです。
これらのマークは何か?工業法と消費者保護法を満たしていますよ、というマークです。企業側の自主規制であり、書いてあることに違反したからといって警察は手を出しません。道路交通法とは関係ないのですから。事故ったやつがけがしたときに、企業が言い訳できるようにシールが貼ってあるのです。
警察がヘルメットの安全義務違反で取り締まろうと思ったら、検挙したその場でヘルメットの安全性が道路交通法に違反していることを実証しなくてはいけません。つまり、ヘルメットメーカーがやっているような強度検査を、道端でやるわけです。…不可能です。
よって、外見上危険なものでなければ、どんなヘルメットであっても、かぶってさえいればいいのです。
:追記 ハーフタイプでハーレーでも大丈夫というヘルメットは用品店で市販されています。昔のアメリカンパトロールがかぶってそうなダサいやつですが。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ヘルメットごとに、決められていたかも
しれません。
箱か、ヘルメットに ○○ccまで
OKと 記載されているはずです。
私が持っているのは
125ccまで、OKのヘルメットですが
250ccも、乗車OKのヘルメットも
あるはずです。
販売店で、乗車可能ヘルメットか
聞いてから、買うと いいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(バイク) 都内在住のバイク乗りです。 今族ヘルを買いたいのですが実際に見て被って買いたいのですが、都内近郊で族 1 2023/02/16 07:35
- その他(バイク) 今日バイクに乗ってたら前のバイクの、マフラー改造してる半ヘルの人に空吹かしされました 信号待ちで何回 8 2022/12/09 17:04
- 出会い・合コン デリ ヘルの利用方法について。 今日初めて利用します。 全くわからずお店にホテルを紹介してもらったの 2 2023/03/29 17:08
- レトロゲーム ファイアーエムブレム聖戦の系譜について。12魔将は誰から倒せばいいですか? ヘル持ちが最優先で次は怒 1 2022/04/15 20:00
- 会社設立・起業・開業 40半ばだと正社員の求人っないですねー 正社員にでもなって趣味やって生きていこうと考えてたけど無理そ 3 2022/11/28 23:51
- 野球 今オフの動き 3 2022/10/02 10:51
- レトロゲーム ファイアーエムブレム聖戦の系譜について。子世代10章の拠点ベルルーク城付近の森にいるダークマージ軍団 1 2022/04/09 16:23
- 世界情勢 ヘル朝鮮=地獄韓国てな 意味で、欧州、北米、豪州に もはや移民する若者が多数おられてます。日本には来 1 2023/03/26 20:52
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
-
新品のヘルメットはきつい?
-
ヘルメットが似合わない!
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
頭が大きいのですが…大きいヘル...
-
剣道の面をスクーターのヘルメ...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ヘルメットの悩み
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
髪型
-
鶴見/川崎付近のバイク用品屋
-
バイクが好きだけどヘルメット...
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
原付 目が乾く
-
三輪の大型バイクはヘルメット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
今月中学卒業しました もうノー...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
ヘルメットが似合わない!
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
新品のヘルメットはきつい?
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
ヘルメットカラーでイメージ変...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
浅井健一着用のヘルメットについて
-
バイクで高速道路を走りたいの...
-
ヘルメットを脱ぐと髪型が...
-
四輪用ヘルメットはバイクでもOK?
-
ヘルメットの視界が悪い
-
ヘルメットをかぶって、車の運...
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
おすすめ情報