
昨日していた質問から今の問題に変りました 困っていますたすけて下さい Hal.dll が存在しないか壊れていると表示されて起動できません 原因は
英語版のWindows2000のBOOT.iniファイルを日本語版のWindows2000の記述をそっくりそのままコピペしれからです 現在そのPCのHDDは違うPCに取り付けてあって 問題のBOOT.iniファイルを呼出、書き込み可能です
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
と記述しています これは外国のネット上からのコピペです
今起動しているXPのhal.dllを問題のあるHDDのHAL.DLLに上書きしたらどうかなと思っているのですがどうでしょうか?このXPはもともと日本語版WINDOWS2000だったものです ただサイズが94Mと66Mで大分違います アドバイス宜しくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴメン見間違えでした
おんなじ記述でしたね?
** 参考
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/public/sec …
**記述
Windows 2000 の場合
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows 2000 を起動できません。
<windows 2000 root>\system32\ntoskrnl.exe.
上記のファイルをインストールし直してください。
大変ありがとうございます この件に関しては既に解決していたのですが 昨日の時点では誰からのレスも無く削除も不可能でしたので どうすることも出来ませんでした
HDDを取り出して他のPCと繋げてboot.iniのpartitionの箇所を(2)にすることで解決しました この質問もNET上にログとして残ると思うので書いておきます
No.1
- 回答日時:
私のマシン(2000)のBOOT.iniです
5,6行目に改行が必要なのではないでしょうか?
****以下********************************
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeの実行ユーザの特定方法
-
'wininit.exe' を読み込みまた...
-
インターネットオプションが開...
-
Windows7で起動後にメッセージ...
-
LANの共有フォルダ内の実行ファ...
-
パソコン内のシステム構成及び...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ワードのデータをUSBに保存した...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のメモ帳の不具合につ...
-
Windows10で、デスクトップにあ...
-
LANの共有フォルダ内の実行ファ...
-
msgsrv32エラーについて、アド...
-
テディベアウイルスに騙され、...
-
DllRegisterSeverエントリポイ...
-
exeの実行ユーザの特定方法
-
ブートマネージャの日本語化に...
-
コマンドプロンプトでfcコマン...
-
Windows7で起動後にメッセージ...
-
chkdskの際の間違って並べ替え...
-
パソコン内のシステム構成及び...
-
古いPCゲームの事です
-
lsass.exe CPU使用率 75%
-
tcstartってなんなんで...
-
パラメータの値が範囲を・・・
-
PC-9821Na12のWindows 95再イン...
-
COMCTL32.DLL が、古いバージ...
-
チェックディスクがかからない...
-
Windows7のレジストリを、
おすすめ情報