
MS EXCELで「123.xls」というファイルがあり、
新規作成で名前を付けて保存で、「123.xls」という名前をつけようとしたとします。
そうすると、「ファイル'123.xls'は既に存在します。既存のファイルを置き換えますか?」というメッセージが表示されます。
このメッセージを表示させる事なく、
強制的に上書き保存するという事は可能なのでしょうか?
っというのも私自身は今まで疑問にも思わなかったのですが、
会社の同僚が疑問に思っていて、
私も「どんなことできるの?」と思ったので質問させていただきました。
EXCEL VBAや、他の手段で可能ならば教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
>スケジュール管理を行っているACCESSデータベースにインポートさせたいらしいです。
Accessならそのままエクセルファイルをインポートするなり、リンクでは駄目なのでしょうか?
No.3さんのアドバイスで無事解決しました。
ACCESSへのインポートするCSVファイルを作成する際に、
毎回出るメッセージを非表示にしたかったらしいです。
No.2
- 回答日時:
単純に上書き保存すればいいのでは?
確かにVBAを組めば可能ですが、#1の方のいわれるように
上書きしてはいけないケースの場合も上書きされるので、その時に後悔しても遅いですよ。
最近の質問でこんなのがありました。お探しのものにも使えるVBAのサンプルがあります。
『EXCEL VBA フォームクローズと同時にアプリも終了したい』
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2032315
この回答への補足
何をしたいいのかが分かりました。
仕入一覧.xlsの必要な項目を、
仕入一覧.csvとして編集してから、
スケジュール管理を行っているACCESSデータベースにインポートさせたいらしいです。
仕入一覧.xlsで必要な項目をACCESSインポート用のcsvに変換するというのを数日(もしくは毎日)行うので、
その一連の作業をマクロで組もうとしているらしいです。
そして、ACCESSにインポートするcsvのファイルは、
「仕入一覧.csv」で決まっているのですが、
「仕入一覧.xls」から「仕入一覧.csv」に変換する際に前回作成した「仕入一覧.csv」が残っている為、
毎回警告されるメッセージを非表示にしたいとの事でした。
No.1
- 回答日時:
最初から
『名前を付けて保存でなく』
メニューから『上書き保存』を選択すればよいのではないでしょうか・・
もしも強制的に他のファイルに上書き保存する方法があったら大事なファイルを誤って上書きしたりする危険があるのでは??
この回答への補足
私もそう思います。
新規作成したファイルの場合、
元からある123.xlsが違う目的をもって作成されている場合、
そのファイルを消してしまいますからね。
警戒を促しているわけで、このメッセージを出さずに強制的に上書きというのは危険ですよね?
同僚がどういった意図でそのような疑問を抱いているのか、再度確認したいと思います。
私自身は
(1)既にあるファイルの場合は、それを開いて編集して上書き保存。
(2)新規の場合はフォルダ内に存在しない名前を付けて保存。
が普通だと思っているので!
もしかすると、考えもしませんでしたが、保存方法として「名前を付けて保存」しか知らないのかもしれません。
「上書き保存」の存在を知っているのか確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【マクロ】名前を保存する際に、同じファイルがあった場合に、メッセージを表示
Excel(エクセル)
-
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA で困っています。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
マクロの「SaveAs」でエラーが出るのを解消したいです(再)
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
6
【VBA】指定したセルと同じ値で、別シートにあるセルに移動するには?
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAを使って、上書き保存の再確認メッセージを出したい。
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
検索すると不正な処理をしました
-
Excel/ 自動バックアップされた...
-
エクセルを開いた時に強制的に...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセルファイルの変更を保存する
-
エクセルVBAを保存時に消したい
-
Excel エラーメッセージ
-
エクセルでVBAを使用して1分毎...
-
appleworksのファイルをエクセ...
-
マクロ VBA ファイル名を連番...
-
メール添付されているファイル...
-
EXCEL使用時、データを保存しな...
-
画像になってしまう、テキスト...
-
Excelのデーターが一瞬で消えた。
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
オープンオフィス エクセル
-
エクセルで作って保存した文書...
-
パワーポイントをエクセルファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
メール添付されているファイル...
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
エクセルでVBAを使用して1分毎...
-
EXCELで同一名のファイルがある...
-
ピボットテーブルの更新ができない
-
エクセル 更新していないのに...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
エクセルがwindows終了時に未保...
-
エクセル2007で互換モードで上...
-
マクロ VBA ファイル名を連番...
-
エクセル・マクロ(VBA)で、指定...
-
開いてるファイル(エクセル等)...
-
エクセルが「名前を付けて保存...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
Excel2019とOneDriveでのサイン...
-
Excelで上書き保存時の確認をは...
おすすめ情報