
自動車の前バンパーやグリルの辺に付ける、ブラインドコーナー用のカメラは、社外品でも市販されているんですか?
その場合ナビとかモニタに外部入力で取り付けられるんですか。
ナビには、パーキングブレーキセンサと連動して操作制限がありますが、ブラインドコーナー用のカメラのキットがあったとして、パーキングブレーキを引いてなくてもブラインドコーナー用のモニタリングは可能になるように設定できるようにキット的に構成されているんでしょうか。
また、ブラインドコーナー用のカメラの社外品を扱っているサイトや、メーカーのサイト、販売店のサイト等、御存知でしたらご紹介ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>社外品でも市販されているんですか?
市販されていないと思います。
トヨタのグリルに付ける3方向フロントカメラを、他メーカー、他車種に付けている人がいます。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?Use …
こういうのは、トヨタ純正品を、トヨタから部品として調達したり、オークションなど購入したりして、尚且つ、配線の加工(一般的に使用できるように、画像出力や電源など)をして取り付けています。
日産のミラーについているブラインドモニターでも同じ感じですね。
ですから、そこそこの知識があればDIYできない事はないですよ。
>ナビには、パーキングブレーキセンサと連動して操作制限があります。
使用されているナビにもよりますが。。。
純正品ならTVキットを付けていれば映ります。
市販品なら、○○○すれば映ります。
上記のことをしていない場合は、ブラインドカメラの画像入力の方法次第です。
普通に、外部入力につなぐと、走行中は映りません。
パックカメラ入力の線につないで、擬似的にバック信号を流せば、走行中でも映るでしょう。
(ただし、純正ナビの場合は、ナビに不具合が出るかもしれません)
ですから、多くの人は。。。
別のモニターを後付けしていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
パワーステアリングを軽くした...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
至高VS究極
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
ランクルプラド95 タイヤ&...
-
[SKODA]とはなんぞや?
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ヤリスで国道425号
-
国産車のサービスマニュアルは...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
ホンダ ジェイド 250 mc23 エン...
-
エアコン吹き出し口から冷風と...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報