
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も経験しています。
麦茶用のAS樹脂ボトルです。
私は洗いが悪くて、表面に付いた麦茶の成分が少しづつ重なった物と判断いたしました。
家の場合、麦茶は煮出してやかんで冷まし、ボトルに移していたのですが、冷蔵庫から出した麦茶が食事の途中でなくなり、ボトルを洗わず注ぎ足したり、さっとすすいだだけで入れたりしていた時に発生しました。
ぶつぶつ着き出し洗ってみるのですが、そのときはもう取れません。
何とも気持ちが悪いですよね。
無理にごしごしすると、かえって着きやすくなるみたいでした。
それからは、ボトルを二つ用意し、なくなったボトルは必ず中を洗剤できれいに洗い、一度水を切てから使うようにしてみたら着かなくなりました。
やはり水とは違いますから、麦茶の成分が内面にちょっとぬるっとした感じに着きますから、これが積もっていくんだと思います。
たとえ、ぶつぶつその物が細菌でないにしても、細菌の繁殖の元になると思います(^_^;)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/18 15:43
そうですね。麦茶の成分かもしれませんね~。
>ボトルを二つ用意し、なくなったボトルは必ず中を洗剤できれいに洗い、一度水を切てから使うようにしてみたら着かなくなりました。
さっそくうちもやってみます!ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
今、やかんの麦茶の実写版しん...
-
麦茶の豆かす再利用方法
-
コーン茶と麦茶 味が似てる気が...
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
勝手に僕の飲み物を飲みます。...
-
麦茶の中に異物混入みたいな物...
-
外国人の職場について
-
謎の水がありました。なんでし...
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
原材料名に水が記載されないの...
-
切ったナスの中身の部分が茶色...
-
百均で売ってる備長炭って・・
-
朝の水道水は出しっぱなし?
-
足の横にできました。 中が少し...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
また今日から麦茶を作ろうと思...
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分...
-
麦茶、変な味がする
-
煮出しの麦茶、冷ます時間
-
麦茶に砂糖?麦茶に塩?
-
麦茶パック(の出がらし)の再...
-
今、やかんの麦茶の実写版しん...
-
麦茶に砂糖って変?
-
冷凍保存している麦茶に沈殿物...
-
麦茶の豆かす再利用方法
-
2リットルの爽健美茶や麦茶は封...
-
10日くらい前から作ってずっと...
-
セブンの塩辛を買って、暖房を...
-
麦茶を沸かして作ると、油の様...
おすすめ情報