

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、UKULELEMANさん。
PEラインは吸水性が有るので、多量の海水の塩分が残ってしまいますね。
私の場合は、帰宅後にスプールを外し、ぬるま湯に付け置きして塩抜きをして陰干しで完全に乾かしています。また、時々別のスプールに巻き取り後、スプールとラインの掃除もしています。
(再度巻き取るときには、濡れタオルでラインにテンションを掛けながら巻いてください。そうしないと巻き取ったラインがブカブカになります。また、乾いた布等では摩擦熱でラインが弱ります。ラインの掃除も出来ますしね。)
最近は、釣具メーカーよりリールやラインに使用出来る、塩分除去材が発売されていますので釣具屋さんで購入出来ます。
リールは手入れ次第で寿命に大きな開きが出ます。
大事なお友達です。可愛がってあげて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 釣り peラインのコーティングスプレーはいつするのが効果的ですか? 釣行前? それとも釣行後のメンテ時? 1 2022/09/25 18:01
- 国産車 【中古ホイールショップの闇】中古ホイールショップにピカピカのアルミ製のホイールが売られていましたが、 3 2022/04/24 22:47
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 釣り 22ステラのライントラブルについて。 22ステラを使い始めてから4ヶ月ほど経ちました。 ライントラブ 1 2022/09/17 18:09
- 電車・路線・地下鉄 電車の車体素材として、鉄・アルミ・ステンレスのどちらが最も腐食しにくいか? 8 2023/08/14 16:13
- 釣り スピニングリールに、(キス釣り)peと、リーダーは、付けるものですか? 7 2023/07/12 20:15
- 釣り ベイトリールのラインの適正量について質問があります。 ライン巻きの時にスプールエッジから1mmから1 2 2022/03/31 23:24
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ABU アンバサダー5500...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
08ツインパワー2500SとC3000Sの...
-
カルカッタコンクエスト 50か1...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
95ステラというリールを使って...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
フライフィッシング なぜ、普...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
リールの機能について
-
テープLEDの発光を点ではな...
-
キャスト時のベールの返り防止
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
ハンドルが突然重くなりました
-
英語表記のバリケードテープ
-
【釣り/ベイトリール】DAIWA PR...
-
シーボーグ300メガツインは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
ダイワ LBリールの変えスプー...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
3000番のリールに2号以下...
-
インパルト競技か銀狼LBDか
-
ABU アンバサダー5500...
-
両軸リールの上手な投げ方を教...
-
カルカッタコンクエスト 50か1...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
プリンタがすぐ止まってしまい...
-
リールのスプールについて!
-
ダイワ スピニングのドラグノブ...
-
スプールとバッファの違い
-
ABU CL6500 ブレーキ調整
-
釣りのラインをお湯で洗っても...
-
スプール径の大きいスピニング...
-
06バイオマスターの改造方法...
おすすめ情報