
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
なんだったら、何軒か聞いてみては如何でしょうか?
持ち込み部品の取り付けは割り増しになるところもありますよ
たぶん6万って安いと思うんですよね。
大型スクーターの外装って結構複雑で取り外すだけでもかなり時間が掛かるんですよ。
工賃は掛かった時間で算出します(標準工賃としてマニュアルに載ってます)
以前、友人がヤマハのマジェスティのフロント周りの外装交換で5万掛かったと言ってました。
交換後の要らなくなった部品の処理等を考えたら安いと思うんですけどね、、、
ちなみに部品だけ取って自分ですれば工賃は浮きますよ。
おそらく丸1日作業になるでしょうけど、工具があるならやってみては如何でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/20 18:36
やっぱりそれくらいするものなんですね。
初めての体験なので結構高いと思ってました。
工具はあるので自分で交換する事も視野に入れてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
6万は自分も普通だと思いますよ。
パーツ以外にも工賃は当たり前ですので
パーツの一部とかはヤフオクとかで買うと
いいかもしれませんね。
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストDIO(AF62) 純正プーリーの流用
-
納車されない。購入からもうす...
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
ブレーキランプが点きっぱなし...
-
CB400締め付けトルク・他
-
O2センサーの保証期間
-
台湾車購入場合のスクーターの修理
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
ポップコーンの捨て方
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
ハンドルの滑り止めについて
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
粘土板に付かないようにするには
-
原付 レッツシート開け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
TWに流用!
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
原付 ジョルノの フロントカバ...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
FTR223と250
-
エンジンオイルの交換をしたつ...
-
カスタム後の純正部品について。
-
マジェスティの寿命
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
xjr400に使える調整用のシムっ...
-
アドレスV125 k7 のセンタース...
-
純正部品を注文すると手数料が...
-
117クーペの部品の供給状況
-
partsfanの使い方
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
先月ラパンを買いました。が、...
-
セルモーターとオルターネータ...
おすすめ情報