dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 巨人の清水と横浜の鈴木が外野の守備が下手だとよく言われていますが、自分としてはそこまで下手に見えません。
 特に清水は肩もそんなに悪いように見えた事はありません。
 やはり、下手でしょうか?。

A 回答 (5件)

清水のスローイングを一度でも見たことがあります?


レフト前のゴロをダッシュして取りにいって、返球した球が山なりのスローボール。でなおかつキャッチャーまで届きません。
外野手の返球はスピードと正確性が求められるため、たいていはバウンドさせます。
さもなければ、新庄のようにキャッチャーのはるか頭上を越す球を投げてしまいますから。
それほどプロの外野手は肩が強いのです。
清水はそれができない。明らかに高校生(以下?)レベルの守備です。

肩が弱いと称されるのは、阪神の赤星。彼の返球と比べてください。赤星が強肩に見えるでしょう。
その後で、イチローなり福留なりと比較してください。大人と小学生くらいの差があります。

加えて、下の方がスローイングまでの動作が遅いといっておられます。
要するにランナー二塁でレフと前ヒットになればフリーパスということです。ツーアウトなら清原でも帰ってこれるでしょう。

極小のの東京ドームではなく、甲子園・ナゴヤドーム・福岡ドーム・札幌ドーム・スカイマークなどで彼を見てみましょう。
それが一番早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにですか・・・。
相当自分は野球を見る目がありませんね。
堀内監督がキャプラーにこだわったのもしょうがないという所ですね。
全体的な体つきからは肩が強くてもおかしくないんですけどね。赤星が肩弱いのは見た目から想像がつきますが。
インナーマッスルとかいういのが弱すぎなんですかね。

お礼日時:2006/03/21 03:32

ベイスターズファンの者です。


鈴木尚典の守備ははっきり言って「ど下手」です(^^;
ベイスターズファンならほぼ全員がそう答えるかと思います。

まず、打球の追い方からして怪しい。
打球判断も良くない。
捕球も危なっかしい。

肩の弱さときたら・・・
ランナー2塁で鈴木尚の前にヒットを打たれたら、多少守備位置が前だったとしてもホームアウトは難しい。
TV中継でたびたび見た光景です。
ごく稀にファインプレーをすることもありますが。

鈴木尚典の魅力はなんと言ってもシュアな打撃です。
かつては首位打者を獲るくらい打撃が良かったから、守備には目を瞑っていたのが事実でしょう。
今はその打撃すら狂ってしまった・・・

復活を期待しているんですけれどね。
(このまま終わってしまうのはあまりにも寂しい)

No.3の方が多村・金城がいるから下手に見えると仰られていますが、それを差し引きしても「ど下手」ですよ(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鈴木はバッティング
おととしくらいは3割に戻して本塁打も全盛期並に戻して、復活の兆しが見えましたが、また不調に陥ってしまいましたよね。
今のベイスターズは選手層が厚くて内川・古木など若くてレギュラークラスの実力を持った選手がいるので、鈴木は代打中心の起用になるのは必然ですね。
結構、選手寿命短かったな~・・・。

お礼日時:2006/03/21 03:34

パのファンなので、軽く聞き流していただきたいのですが。


ベイスターズの場合、多村選手と金城選手がよすぎるので、自然と鈴木選手が少し下手に見える?…とか、そういう可能性ありませんかね?
なんとなく、私、そんな感じがして……。

清水選手に関してはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、多村・金城の守備はうまいですよね。
自分が監督だったら、絶対欲しい守備です。
特に多村肩強すぎ・・・。
あれと外野を組んだら下手に見えるおいうのもあると思います。
自分の見ている中で鈴木が凡ミスしているのをあまり見たことがないんですが、酷評をよく聞きます。

お礼日時:2006/03/21 03:36

【補足】


巨人の鈴木選手と勘違いしました。
ただ、横浜の鈴木選手に関してもよく知らないので、なんとも言えません。
    • good
    • 2

あまり批判などは良くないとは思いますが…。



あえて回答するならば、
清水選手の場合肩が弱いというより、捕球後のスローイングの遅さが問題だそうです。
それが守備が下手だと言われる由縁ではないでしょうか。
ただ、今シーズンのキャンプでその問題も改善されたようですよ。

鈴木選手に関しては去年くらいしか守備機会を見たことがないので、
なんとも言えませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スローイングですか。
そういう問題なら、超努力家の清水なら解決できそうな弱点ですけど、やはり才能があるんですかね。
原監督は清水を買っていますから、レフトで普通に使うでしょうね。
外人が駄目だったら一塁やれせる可能性もありますが。

お礼日時:2006/03/21 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!