dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国債を販売している証券会社を調べていると、100万円購入で1000円の商品券をくれるところとこがあります。中には300万円以上購入すれば100万円毎に3000円の商品券をくれるところもあるようです。国債の販売って手数料は無料だし、販売する証券会社にとってメリットがないように思えるのですが、なぜ商品券まで出して販売しているのでしょうか?(会社として利益が出るのでしょうか?)

A 回答 (1件)

金融機関は、債券を販売する際に、販売手数料を発行者から貰います。

国債の場合だと額面1万円につき50円が販売手数料です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
だから商品券つけてでも売りさばきたいのですね。
納得です。

お礼日時:2006/03/21 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!