dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、

 ずっと使いつづけていたキヤノンのF9000が先日「廃インクタンクの交換が必要です」というメッセージがでてきました。サポートセンターに問い合わせると「送料込みで約1万円の修理がかかる」と言われたので、思い切って新しいプリンタに買い換えようと思っています。

 キヤノンのMP950を検討したのですが、私のプリンタの使用目的ならHPの3210の方がプリンタもインクも安いので、HPの3210で充分とヨドバシで勧められました。知り合いにHPのプリンタを使っている人がいないので、使用感を教えていただければ幸いです。

 ホームページで見ると、当然ですが、いいところばかりが強調されていますが、使い勝手の悪いところを教えていただければ幸いです。買うのなら、そのあたりを承知の上で買いたいと思っています。

 私のプリンタの使用目的は80%がデジカメの写真印刷で、残りの20%は年賀状などの印刷と文書の印刷です。

 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「使用目的」が主にデジカメプリントとのことですね、HPでお迷いなら3210で十分だと思います。

 以下、私の使用感その他感想など、ご参考になればと。私は2355です。3210良いですね、欲しいです。スキャンがCCDで厚い本などもゆがみ・歪み無しでスキャン可能。2355は

(1)後の出っ張りが少ないので、壁にピタット
(2)作動音が比較的静かである。
(3)ACアダプターがバカでかい(2355だけか?不明)
(4)初期不良合っても、即日交換に対応してくれる。
 実際例、金曜日午前中サポセンに電話、説明完了、
 交換品(使用後リハビリ品)在庫有り確認後、自宅
 向けに発送、翌土曜日午前中到着、宅急便係員に
 不具合品を託す。以上で交換完了。
(5)不具合の実例
  (1)紙の咬み込み(食い込み)が悪い、年賀状印刷後に
  普通紙の咬み込みが悪くなった。
  (2)私の間違いでインクカートリッジ(フォトイン     ク)をカラーインクに場所に取り付けて抜き差し出来なくなった、本来は黒カートリッジ外してフォトインクを入れなきゃならなかった(サポセンにマニュアルにもインクカートリッジパッケージにも詳しい説明無いじゃないかと柔らかく文句垂れました)(サポセン直ぐに了解、では交換します)、先述の容量で翌日交換完了。
勿論、一切料金無し、送料無しで。但し、購入後1年以内のサポート。

おおむね、良好ですが、一つだけ不満があります。

付属のスキャンソフトが重たい(立ち上がりに時間が掛かる)くせに、機能貧弱、OCRなんかオモチャと同等か。 この点キャノン付属の「SCAN GEAR」は良かった、使いやすい。スキャンをドンドンされるなら一考された方が良いかも知れない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。作動音が静かなのはいいですね。深夜によくつかっていますので。サポートがいいのもうれしいです。スキャンソフトは私の場合は問題ありません。別にスキャナをもっていることと、仮にプリンタのスキャナを使うことがあるとしても、たまにしかないからです(年に2,3回程度です)。サポートもよさそうですし、hpに決めようと思います。貴重な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 21:23

数年前に、HPのプリンタを使用してました。


個人で購入した最初のプリンタが その hp のものでした。当時は、売り場でさんざん悩み、機能・性能・価格を総合的に判断し、hp のものに決めました。

静音設計という宣伝文句があったこと、また、サイズも小さく、使っていないときは、羽根(?)を折りたためて収納スペースが節約できる事と、下から給紙で下から排紙のタイプだったので、使用時もスペースの節約ができて 気に入りました。

それは、引越しのときに後輩にただで譲りました。
使用していて、特に不満はなかったです。

確かに、現状は、キヤノン と エプソンだけが、熾烈なシェア競争に勝ち残った国内メーカーなので、展示スペースも大きいし、テレビコマーシャルもたくさんみるので、安心感はありますよね。

 でも、hp は、アメリカではかなり高いシェアをとっているメーカーですし、そのへんの心配は不要かと思います。

 今は、キヤノンのプリンタを使用していますが、特に不満はないですが、音の静かさは、hp のものの方が断然 静かでした。

ちなみに、ヨドバシでバイト経験あります。
よく、メーカーのジャンパーを着てキャンペーンをしているスタッフがいますよね。当然 そういうキャンペーンスタッフは、自分のメーカーを薦めます。
わかりにくいのは、
あそこは、メーカーの人が 店員と同じ格好をして働いている場合があります。迷っているお客さんには、自然に、自分のところのメーカーがいいですよ、と薦めたりする事がありますので、完全にうのみにしないほうがいいかも、です。でも、自分のメーカーばかりを強く薦めていたり、他メーカーを指名して買い物に来ていたり質問しているお客さんを、無理に自分のところのメーカーの商品に誘導すると 怒られるので、あくまでも、どうしようか まったく迷っているお客さんにたいして、自然に誘導します。
本当の社員の店員のかたは、何度も通うとわかってくると思うので、正直に教えてくれます。
 全体的に、ヨドバシさんは、正直にいろいろとメーカーの事情や評判を教えてくれるお店だとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ヨドバシで私にhpを勧めたのはメーカのキャンペーンスタッフではなかったと思うのですが、確信はありません。ですから、ひょっとしてメーカのキャンペーンスタッフが自社製品の売り込みをしたのかなと思った次第です。製品そのものがよければ何も問題はありませんので、hpに決めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 21:20

エプソンからHP2310に変えましたが


違和感無いですよ。
サポートが丁寧、親切のようです
(キャノン、エプソンと使いましたが)
私も 写真作成 90%です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。問題ないようで安心しました。

お礼日時:2006/03/25 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!