
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
テープがクシャクシャ。
見たくない光景ですね。ビデオカセットの中にテープを巻き取ってるリールという部品(カセットの窓の中に見えてるヤツ)があるんですが、テープを巻き取っていく方がプーリーのゴムが伸びるとかの劣化で、巻き取らないとテープが中でたまってしまい。最後はメカに巻きついてしまいます。さてテープですが余程大事なら正常なデッキで皺になった部分をしつこく何度も再生すれば皺が伸びていくらかマシになりますよ。ただ裏表がグチャグチャになるほどひどい場合は無理です。正常なデッキも壊しかねないのであきらめましょう。No.3
- 回答日時:
デッキ内のテープ送り用ゴム製の部品の劣化です。
テープのシワは治りません。デッキについては修理出来ますが1万円前後かかります。見たいビデオテープが有るのなら新しいデッキを購入した方がいいです。
他のテープをそのデッキで再生しない方がいいです。全部クシャクシャになります。
下の人がテープの磁性体が欠落して・・・と書いていますが磁性体が欠落するというよりシワによりヘッドのあたりが悪くなり信号が読みとれなくなっているためです。
No.1
- 回答日時:
残酷な回答です。
完全な修復方法はありません。
世間一般での修復方法は、絡んだ部分を切断して、無事な部分をスプライシングテープで接合し、早めに他のビデオテープにダビングする事です。
シワになった部分の映像はあきらめる、という手段をとります。
修復は絶望だと思ったほうがいいでしょう。
ある程度はしわをのばせばビリビリは軽減しますけと、なおりません。
しわにより、テープの磁性体が欠落して、映像信号はもとより、コントロールトラックの信号を正確にトレースできないからです。
無くなった情報を再生することはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今の若者は知らない、レーザーディスク何故若者はレーザーディスクを見たことが無いのだろうか?今は図書館 11 2022/05/01 07:59
- テレビ SVHSビデオデッキについて質問です。 2 2022/05/25 16:20
- その他(テレビ・ラジオ) 昔の映像のyoutube 6 2022/11/13 22:30
- 洋画 映画タイトルを知りたいです 1 2023/02/27 19:33
- その他(生活家電) メルカリで使用済みの(何かの歌を録音した)カセットテープを売ろうと思ってるのですが、中身を消去しなく 1 2022/05/07 11:03
- その他(テレビ・ラジオ) 映像が現存していない日本の映画・ドラマ・アニメといえば何を思い浮かべますか? 4 2023/04/15 17:13
- 囲碁・将棋 ❞月下の棋士❝っていう将棋のドラマのビデオテープは売れないですか? まさか……プレミアって? プレミ 2 2023/08/24 11:57
- アニメ 私が幼稚園から「名探偵コナン」のアニメが大好きで 小学生終わるまでビデオテープで録画をしていました( 4 2023/02/28 01:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードやカセットテープが復活しましたが、最近VHSのビデオテープの人気も再燃しつつあるというのは本 1 2022/11/18 07:57
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
地上波の電波強度を調べること...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
有機ELはそんなに壊れやすいの...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
HD.4k大画面テレビ大手メーカー...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
外付けHDDに保存した録画番組を...
-
REGZAのテレビ見てたらリモコン...
-
何故テレビは財務省解体デモを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
ビデオテープがくしゃくしゃに
-
すべて搭載しているよりキレイ...
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
Hi8のビデオテープをVHSのビ...
-
3倍録画の古いVHSテープ―音声...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
オープンリールのテープレコー...
-
VHSテープが特定のデッキだけ音...
-
VHS→DVDダビングは高速で...
-
古くなって音量が小さくなって...
-
昔のVHSのビデオテープが出てき...
-
カセットテープにはA面とB面...
-
ビデオテープをDVDに焼くには?
-
ビデオテープがレコーダから取...
-
80年代後半から90年代前半くら...
-
本当の意味での画像安定器を探...
-
ビデオテープのカビを自分で取...
-
βビデオテープ再生について
おすすめ情報