
No.3
- 回答日時:
No.1です。
さっきの回答に補足です。
再起動したら、「無くなる」ではなく「出なくなる」です。
その状態で、削除が可能になると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/24 03:36
ご回答ありがとうございます。まだ初心者で良く分からないのですが、これを参考にやってみます。夜遅くほんとにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なにやら最近2chではやってますねぇ。
madoka08.zipってやつでしょうか?
readmeに載ってるHPを詳しく探すと
ベクターにも置いてある悪戯ソフトだという事が
わかります。ってどこかに書いてあった。
その辺をヒントに検索すれば対処法がどこかにあるかもしれません。
ただ消すだけなら、
Windowsが使用中となれば、
強制終了でそのプログラムを終了させてから削除か
Dosで立ち上げてから削除で
とりあえずは消せると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/24 03:44
ありがとうございます。申し訳ないのですが、readmeやベクターが分かりません。初心者が適当に開いたのが悪かったと反省しております。出来ればもう少し分かりやすく教えていただけないでしょうか。夜遅くご丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロータスアプローチにのdbfファ...
-
縮小専用
-
中断したダウンロード(拡張子...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
イラレの不要データが『削除』...
-
Photoshopのタイトルバーの文字...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
gain.gatorの削除
-
ごみ箱の中を削除するのは遅い...
-
「データ復活・完全削除5」の...
-
削除できないゴミファイル(zip...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
iTunesを「完全に」アンインス...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
常駐しているプログラムが必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcについての質問です。wavessy...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
中断したダウンロード(拡張子...
-
イラレの不要データが『削除』...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
ロータスアプローチにのdbfファ...
-
削除してもよいファイルの見分...
-
APEタグを簡単に編集するには
-
一太郎インストール後のスター...
-
縮小専用
-
acrobat pro10でトリミング領域...
-
ごみ箱の中を削除するのは遅い...
-
削除できないゴミファイル(zip...
-
VBA 文書プロパティ一括削除(W...
-
転送できないのです・・・
-
イラストレーターでフォントの...
-
サクラエディタのアンインスト...
おすすめ情報