
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2歳児の母です。
去年いつも遊んでる従兄がおたふくになったとき、うつっていないか心配で小児科を受診したところ抗体検査をしてくれました。
うつっていたとしても潜伏期間中だったのに検査してくれて、結果は陰性だったのですが、「陰性だから大丈夫」と言われました。
#1さんと意見が違うので、自信が無いのですが、一応小児科に行くのも手かもしれません。
潜伏期間は2~3週間です。
飛沫感染で春から夏に多い病気ですが、感染力はさほど強くないと言われており、もし感染しても2歳未満の幼児なら感染しても発症せずに、抗体だけ出来て終ることもあるらしいですよ。
水疱瘡の場合、幼稚園で流行り出すとクラスの半分以上の子に感染するのに対して、おたふくは2割程度の子への感染で収まると、小児科医に聞いたことがあります。
水疱瘡は潜伏期間中、なるべく早く予防接種を受ければ発症しても軽く済むと言われていますので、おたふくも同じ効果が期待できるかもしれません。
とりあえず小児科にご相談してみてはいかがでしょうか?
かかりつけ医なら電話の相談でも対応して下さると思いますし。。。
ありがとうございました。
一度、小児科で相談してみます。
今日、保育園の先生に聞いたら
やはり、それほど感染力はないようでした。
先週は何人かおたふくで休んでいたようですが
今週は、それっきりのようです。
でも、検査できるのであれば安心です。
No.3
- 回答日時:
我が家の場合、上のお兄ちゃん(4歳の時)が幼稚園でおたふく風邪をもらってきて、下の息子(2歳の時)もいずれやるものだから・・と思いマスクなどの防除も何もせずいつも通りの生活をしていました。
上のお兄ちゃんの場合、熱もあまり高くならず、軽くすみました。
その時小児科の先生が、「もしも、1ヶ月しても症状が下の子に出なかったらその時は抗体検査をしましょう。1ヶ月ほどしないと完全な結果がでないから。」とのことでした。
下の息子は1ヶ月しても何の症状も出なかったので抗体検査をしてもらったら、「抗体がある」と言う結果がでました。
でも実は私もおたふく風邪をやっていなかったので一緒に検査をしてもらいましたが、私はなぜかまだ抗体が無い・・と言う結果がでました。
おたふく風邪は兄弟同士でも60%程の感染力しかないそうです。
それに、3歳以下の子は3割から4割の割合で何の症状も出ずに終わってしまうそうです。
抗体検査をしても結果が出るには4,5日かかるので旅行に行く10日ほど前に小児科に相談したら良いと思います。
楽しい旅行になるといいですねっ。
ありがとうございました。
一度、小児科で相談してみます。
今日、保育園の先生に聞いたら
やはり、それほど感染力はないようでした。
先週は何人かおたふくで休んでいたようですが
今週は、それっきりのようです。
実は、私もおたふくやっていないんですよ~。
私も検査してもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠時の血液検査
-
フランス料理の子羊のロースト...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
妊娠してると思いますか?
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
つきあって3ヶ月の彼女が妊娠し...
-
妊娠してますかね?
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
勝手に中に出されました。
-
膣外射精で妊娠できた方はどれ...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス料理の子羊のロースト...
-
レアステーキ(生肉)大丈夫で...
-
風疹の抗体価が高いと言われま...
-
妊娠中期 ぶどう狩りのぶどうで...
-
生あわびによるトキソプラズマ...
-
妊娠超初期にカンジダ?
-
子供の予防接種(麻疹、インフ...
-
トキソプラズマ感染不安です。
-
体外受精前に風疹の予防接種を...
-
サイトメガロウィルスについて
-
妊娠中のフランス料理(肉レア...
-
仔羊 トキソプラズマ
-
妊娠中の熱
-
妊娠4ヶ月の15週目なんですけど...
-
妻の妊娠潔癖症 〔猫に対して〕
-
子供の予防接種について教えて...
-
産むべきなのか、産まないべき...
-
妊娠中、子供が保育園で感染病...
-
トキソプラズマ検査
-
妊婦検診1回目で助成されていな...
おすすめ情報