
こんにちは。
現在38歳で体外受精を考えています。現在不妊治療(タイミングや不妊検査)で半年ほど通っている病院がありますが、体外受精は体外受精専門の病院でしようと思っています。
体外受精専門の病院で説明を受けたところ、風疹抗体が基準値あることが必須であるといわれ検査を受けたところ抗体が基準を達していなかったため、ワクチンを打ってくださいといわれました。
打つと2ヶ月は体外受精できないため、早くても4月に開始ということになりそうです。
現在通っている病院では風疹検査などはしなくてもよいので、1月から開始できます。
年齢のこともあり焦っているので、現在通っている病院で風疹ワクチンを打たずに体外受精しようかなとも考えていますが、万が一のことを考えるといま打っておいた方がいいのでしょうか?
ただ、周りでは同じ年齢でほとんどが風疹抗体を持っていないと思いますが、打ったという話はききませんし、みなさん普通に出産しています。打つ必要がないのでは・・・という気持ちがどうしてもあります。
とても迷っていますので、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様と同じ年齢の妊婦です。
まず、同年代ではほとんど風疹の抗体を持っていない、ということはないと思います。
小さいころに風疹にかかった人は抗体価は高いと思いますし、
中学生で風疹の予防接種をしているはずですので、それで抗体がある人はあります。
実際私は風疹の予防接種だけですが、2度の妊娠どちらも風疹抗体の検査で低くはなかったです。
しかも、今、風疹が流行ってきていて、厚生省が注意喚起して、
妊婦に感染させないように予防接種を、と啓発するぐらいの状況なので、
妊娠して風疹にかかる可能性も低くはないと思います。
私も、不妊治療経験者ですので、38歳で2ヶ月待つ焦りもわかりますが、
妊娠したらしたで心配が尽きません。
心配の種をひとつでも減らしておくためにも、予防接種を打つ方がいいように思います。
それに、体外受精は専門病院の方が明らかに治療成績がいい例が多いと思うので、
そういう意味でも、専門病院がいいように思います。
ありがとうございます。
同年代でも違うのですね。予防接種の抗体は20年ぐらいで少なくなるとあったので、私と同年代ぐらいですとみんな少ないのかと勘違いしていました。
現在風疹が流行っていることは病院でも言われました。
実際小さなおこさんがいる同僚もいるので、万が一を考えて予防接種したいと思います。
No.1
- 回答日時:
射った方がいいです。
私は射ちました。抗体がないまま妊娠し、万が一風疹になったら子供に障害が残る可能性が高くなります。
親のエゴで予防接種をしなかったばかりに障害が残ってしまったら、お子さんがかわいそうです。
あなた自身も、風疹になったことが分かり中絶を勧められ、そして中絶をしたら時間のロスは2ヶ月どころではありませんよ。
抗体がなくても無事に出産できたのはたまたまです。
世の中には無事に出産できなかった方もたくさんいます。
良い結果だけを見るのではなく、お子さんの一生がかかっているのですから常に最悪の結果を考えながら決断をしてもらいたいです。
ありがとうございます。
万が一のことを考えてやはり打った方がいいですね。。
一度採卵だけでも早めにできないか確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 妊婦健診の際、風しん抗体値が8しかありませんでした。これは麻疹の抗体値は関係ないですか? 1年前の話 1 2023/06/08 16:33
- 不妊 1人目を人工授精で授かり、 2人目を希望し、再び人工授精をしています。 4回目が終了し妊娠には至らな 1 2023/01/06 16:22
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
- 血液・筋骨格の病気 膠原病に詳しい方、教えてください。 発熱が続いたため、病院へ行って血液検査をしたら、ANA数値が40 9 2022/11/23 22:17
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 不妊 この精液検査の数値でも、普通のエッチで卵子を受精させられそうですか? 体外受精の方が良いのか 1 2023/01/23 13:04
- 病院・検査 私は現在、薬学部4年生です。 来年、実務実習を控えています。 しかし、血液検査で、B型肝炎、麻しん、 1 2022/04/08 14:54
- 不妊 不妊治療通院中、漢方などは効果ありましたか? 私は不妊治療専門のクリニックに通院しています。 検査上 1 2023/08/26 00:23
- 皮膚の病気・アレルギー 麻疹風疹混合ワクチンの副反応について。 30代女性です。 産後、産院にて麻疹風疹のワクチン接種をすす 1 2023/02/22 21:30
- 皮膚の病気・アレルギー 子供の蕁麻疹で皮膚科を受診した場合、血液検査ってしましたか? 子供が顔だけに蕁麻疹が出ます。現在一歳 32 2022/12/26 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のトキソプラズマ検査時期
-
サイトメガロウィルスについて
-
予防接種について
-
妊娠中のトキソプラズマについて。
-
体外受精前に風疹の予防接種を...
-
次の妊娠前のいろいろな予防接...
-
麻疹の抗体について
-
妊娠初期の風疹抗体について
-
妊娠初期ですが、おたふく風邪...
-
予防接種について
-
旦那だけクラミジア検査が陰性?
-
弟である自分も、風疹の予防接...
-
先日、風疹やおたふくなどの抗...
-
妊娠希望ですが・・・医師に相...
-
トキソプラズマが去年は陰性今...
-
おたふくに感染しているか調べ...
-
子供の予防接種について教えて...
-
風疹抗体がない妊婦です。湿疹...
-
妊娠12週で風疹の抗体値が256と...
-
風疹ウィルス検査の結果の見方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報