
別のカテゴリで同じ質問をしたのですが、回答をいただけないようなので、こちらで質問させてください。(削除できなかったため、別カテゴリに質問が残っています。申し訳ありません。)
本題に入ります。
4年前にクラミジアに感染したのですが、感染後すぐに抗生物質を飲み、陰性となりました。そして先日、数年前と同じ膣粘液での検査を行ったところ、またもや陽性でした。通常、膣の分泌液の検査で陽性が出るのは、感染後、そんなに月日が経っていない場合だと聞きました。そうであれば、最近、再感染したのでしょうが心当たりがありません。
妊娠を強く希望しているため、クラミジアによる卵管の癒着が心配です。もし4年間も感染していたなら、可能性は大きいでしょうか。医師にその不安を伝えたところ、血液検査で感染がどこまで広がっているか調べることができると言われ、してもらいました。
結果は、「子宮に多少の炎症はあるが、白血球が増えていないので大丈夫でしょう。菌は膣から子宮頚管までは感染しているが、それより奥までは現在も過去も広がっていない(陰性)」と言われました。
すごく嬉しかったのですが、血液検査でそこまで分かることに驚き、後日、医学に詳しい知人に話したら、
血液検査で分かるのは、過去に感染したことがあるか否かで、菌が子宮内や卵管に感染したことがあるかどうかは分からないはずだと言われました。
検査を受けた病院で、もう一度詳細を聞いてみるなり、通水検査をすれば分かると思うのですが、当分は受診できる時間がありません。また、子作りを初めて数ヶ月なので、痛みを伴う検査をする勇気がありません。情けないと思われるでしょうが、もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、血液検査では感染部位が特定できるのかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.4年前に感染したものが残っていたのかどうか。
私も調べた限りでは、あなたがおっしゃるように、感染後にクラミジアは上へ上へと移動していくので数年経つと膣粘液の検査では見つかりにくいと書いてありました。
ですから再度感染した可能性が高いと思われます。
が、クラミジアはとにかく細胞内に存在しているので、膣粘液ではなく、膣の細胞をこそぎとって検査しなければ確実ではないそうです。
しかも、上皮ではなくもう少し下の細胞内にいた場合は検出できないこともあるそうです。
2.血液検査で感染がどこまで広がっているのか調べることができるのか。
どこまでというより、感染が広がる上限は肝臓周囲です。ここで終わりです。
ここまでいくとかなりの痛みを伴いますので、そこまで広がっていないと医師が診断したのでしょう。
血液検査をすれば、現在炎症が起こっているのかどうか、
それが細菌感染によるものか、までは分かります。
ただ、感染部位までわかるという話は私も聞いたことがありません。。。
あと、癒着は炎症が起こった後、治癒する時に生じるそうです。
私も過去に気になってかなり調べたのですが、とにかくあまり研究されていないのか、菌の生態も実はよくわかっていないらしい。
ということだけが分かりました。
投薬にしても、アメリカでは7日でよいとされているのに日本では14日が一般的、しかし明らかな根拠はない。
血液検査にしても、現在活動中かどうかを示すといわれていた値もどうやらあまり信用できなくなっているらしい・・
卵管が癒着すると騒ぎ出したのは最近のことで、昔は薬を飲めば簡単に治るからと軽くみられてきたので、分からないことが多いようです。
私も医師から、
「とにかくきちんと薬を飲めば治るから。」
と言われて、ほんとにそれでいいの?と思ったくらいです。
ご回答ありがとうございました!!
膣から菌が検出されたということは、やはり再感染したのでしょうね。私には本当に心当たりがなかったので不思議でした。おそらく夫から感染したのでしょうが、夫も全く身に覚えがないと言い、私が浮気をしたと思い込んでいました。それはそれで大変でしたが、再感染の方が、4年間ずっと感染したままだったよりは子宮や卵管の炎症も少ないと思うので良かったです。一つ気がかりなのは、先日の感染のときの抗生物質の服用期間(1週間)は、お腹の鈍痛と軽い吐き気がずっと続きました。4年前は何ともなかったのに。治癒の過程で癒着が起こっていないことを願います!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の友人がクラジミアになったと言っていましたが、その理由は抵抗力が下がったからだと言っていましたよ。だから旦那さんが浮気したのではないと思います。
その友人も浮気していないし、旦那さんも浮気してないと思います。
濡れ衣ほど辛いことはないです。旦那さんと仲良くしてくださいねーー
お礼が大変大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。本日、ご回答いただいていることに、気がつきました。。。
クラミジアは完治後は再発しないと聞きましたが、医学の常識では説明できないことが起きることもありますもんね。私はもちろん、主人も浮気はしていないと思います。もしかしたら、結婚前から主人がクラミジアを持っていて、最近私に感染したのかもしれませんね。ちなみに結婚して半年くらいです。感染ルートは探さないことにします^^;
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
クラミジアの感染部位ですが、血液検査では特定できません。もちろん菌が子宮内や卵管に感染したことがあるかどうかはわかりません。
クラミジアの検査をするときに膣からエコー(超音波検査)はしませんでしたか?エコーならある程度癒着がわかりますが・・・。
確かに膣分泌物で陽性である場合、最近の感染です。陽性の場合、抗生剤を内服し、1週間後くらいに再検査し陰性を確認するのが通常です。
4年前は陰性になるまで検査をされませんでしたか?
4年前を含め、腹痛などの症状がありましたか?癒着がひどいときは腹痛も強いようです。
通水検査も癒着や狭窄があると痛みます。まずは自然に任せて子作りしてみてもよいと思いますよ。
クラミジア=癒着・不妊ではありません。妊娠できるといいですね。
ご回答ありがとうございます!!
やはり感染部位までは分からないのですね。
4年前は薬を1週間服用後に再検査をし、陰性になりました。腹痛は普段から感じることがないので、少し安心しました。エコーもしてもらったのですが、卵巣が腫れていないですね、と言われただけです。あとは、医師の肉眼での診断で、子宮は綺麗です、とのことでした。どこまでが見えたのかは分かりませんが^^;いずれにしても、卵管の癒着は通水検査をしないと分からないようですね。しばらくは自然に子作りをしてみて、それでも授からないようであれば、
勇気を出して検査を受けてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 性病・性感染症・STD クラミジアについて! 1 2022/04/27 12:18
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 性病・性感染症・STD 先日、不妊治療開始の準備の為に、彼と 不妊専門の病院へ行きました。 そこで、私の血液検査の結果で ク 2 2023/03/14 21:53
- 病院・検査 血液検査、婦人科に詳しい方教えてください。 7 2022/08/27 19:00
- 病院・検査 多発性骨髄腫です。 こないだコロナに感染しました。 病院診察、血液検査もあり、コロナに感染してから5 1 2023/08/15 04:01
- 婦人科の病気・生理 子宮頸がんについて。29歳です。 数年前から毎年健診で子宮頸がん検査を受けておりなんともなかったので 1 2022/11/11 23:20
- 性病・性感染症・STD 先日、不妊治療開始の準備の為に、彼と 不妊専門の病院へ行きました。 そこで、私の血液検査の結果で ク 2 2023/03/16 11:43
- 病院・検査 年明け前から腹部、下腹部(卵巣付近)に違和感があり 2月始めに検査をしました。 内科と婦人科です。 1 2022/05/31 00:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺マック症と気管支鏡検査のリスクについて 3 2022/11/12 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のトキソプラズマ検査時期
-
サイトメガロウィルスについて
-
予防接種について
-
妊娠中のトキソプラズマについて。
-
体外受精前に風疹の予防接種を...
-
次の妊娠前のいろいろな予防接...
-
麻疹の抗体について
-
妊娠初期の風疹抗体について
-
妊娠初期ですが、おたふく風邪...
-
予防接種について
-
旦那だけクラミジア検査が陰性?
-
弟である自分も、風疹の予防接...
-
先日、風疹やおたふくなどの抗...
-
妊娠希望ですが・・・医師に相...
-
トキソプラズマが去年は陰性今...
-
おたふくに感染しているか調べ...
-
子供の予防接種について教えて...
-
風疹抗体がない妊婦です。湿疹...
-
妊娠12週で風疹の抗体値が256と...
-
風疹ウィルス検査の結果の見方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報