
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3の回答者、補足です。
ウイルスバスターを停止させて確認しても根本的解決にはならないので(ウイルスバスターを起動させずにネットに接続するのは危険なので)、ウイルスバスターの設定を変更してみたらどうですか?!
やり方は、
1.タスクバーの「青/白カプセルマーク」を右クリックし、「メイン画面を起動」をクリック
2.「現在の状況」画面内、「総合セキュリティ状況」項目、「各機能の設定状況」、[詳細を見る]をクリック
この「各機能の設定状況」画面で、細かい設定が出来ます。
ここでいろいろ設定を変えて試してみたらいかがでしょうか?!
ただ、設定を変えるとデフォルトに戻すボタンがないので、初期設定を控えておいた方が良いと思います。
もし、初期設定が判らなくなり、おかしくなってしまったら、再インストールして下さい。
No.3
- 回答日時:
他の方が回答されている方法で、ウイルスバスターは一時停止の状態に出来ます。
それでもHPの書き込みが上手く行かなかったら、アンインストールせずにウイルスバスターを完全に読込ませない方法がありますのでお試し下さい。
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
2.「名前」欄に[msconfig]と入力してOKをクリック
3.「システム構成ユーティリティ」ダイアログの「全般」タブの「スタートアップのオプションを選択」をクリック
4.「スタートアップ」タブをクリックし[PtCtlCom]のチェックを外し、再起動するとウイルスバスターを完全に読込まなくなります。
(ウイルスバスターを起動する時は、「スタート」→「プログラム」→「ウイルスバスター」でいつでも起動出来ます。)
確認が終了したら、再び1、2まで同じ操作をし「通常スタートアップ」(全てのスタートアッププログラムを読込む設定です。)を押して「OK」をクリックすると元の設定に戻ります。
また、普段必要のないプログラムがあれば、3の設定のままで、4で不要のプログラムのチェックを外すことで、スタートアッププログラムの選択も出来ます。(タスクバーの中から削除出来ます。)
無駄なプログラムの読み込みを無くすと起動も早くなりますよ。
PC起動中に読込んでいないプログラムが必要になったら、「スタート」→「プログラム」で、いつでも任意のプログラムを起動させることが出来ます。
分かりやすくアドバイスして頂き、有難うございます。
「もしも…」のことから、「任意のプログラム起動」の事まで
不安にならずに操作出来そうです。
操作完了するには、少し時間が必要なので
結果は直ぐに報告できないと思います。
本当に感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 70歳以上75歳以下の運転免許更新について 9 2022/11/22 19:45
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の支給停止時期について 1 2022/04/14 17:47
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- 事故 こんばんは~❢❢❢ 自転車の一時停止について質問したいのですが よく外で、自転車に乗る人を見ますが 1 2023/02/11 22:00
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN関連のページに行くと、フリ...
-
パソコンを無断で使われている...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
電源いれると『NVIDIA Boot Age...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
IPアドレスで接続できない
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
777タウンが起動しません。
-
ノートPCにさしたマイクロSDカ...
-
2038年問題
-
パソコンからパンという乾いた...
-
複数のパソコンがある場合、ハ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
DTM作業をしていると途中で音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時にウイルスバスタ...
-
fortnite/フォートナイト が起...
-
MSN関連のページに行くと、フリ...
-
私はPCに対して何か危害を加え...
-
RealPlayerって
-
Win messengerのv5.0最新バージ...
-
パソコンを立ち上げると韓国の...
-
ウイルスバスターを表示させる...
-
iTunesをインストールすると常...
-
sqlserver2008がWin10で自動起...
-
Apache(アパッチ)が、急に動か...
-
ウィルスソフトについて
-
スパイウェアチェックソフト Ad...
-
ウィルス!?マイドキュメント...
-
PC起動して2分後に一瞬出て消える
-
ウイルスセキュリティのアップ...
-
YahooBB 会員限定 BBセキュリ...
-
起動できないんです!!
-
Sonic Update Manager
-
MHW が起動できなくなりました。
おすすめ情報