
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OPTPiX web Designer使ってます。
対象が画像なのでうまく説明できませんが、
減色に関して言えばPhotoshop5.0→Fireworks3Jと使ってきましたが、OPTPiXはケタ違いの減色をしてくれます。
減色専用ソフトと言っても過言ではありませんので、
レタッチやドロー系の機能はありませんが、減色の為だけに購入しても損はないかと思います。
ホームページから試用版をダウンロードできますので、
実際に触って確かめてみられてはいかがでしょうか?
参考になれば
参考URL:http://www.webtech.co.jp/webdes/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/24 23:21
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、OPTPiXはやはりいいですか。
ダウンロードはしてみました。
3週間ですね…^^;
あとは値段との相談ですね…^^;
お金がたまったら購入を考えてみようと思います。
他の人からの回答もお待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの文字が縦書きになる
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
Webサイトの「デザインのみ(コ...
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
レスポンシブで困っています・・
-
index.htmlがうまく反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAをDLL化する方法を教えてく...
-
QGISでの円(圏域)描画方法に...
-
パケットキャプチャツール(Wir...
-
pdfの読み込み
-
Windows serverでマルチキャス...
-
ツールチップ
-
Accessの代わりのノンプログラ...
-
VB6の開発支援ツール?
-
Visual Basicで画像を加工する...
-
diffツールでコメントを比較対...
-
SEOではどれが一番効果的ですか...
-
asp(vbs)のソースを整えたい
-
安価なソースコードの構造解析...
-
VB5.0からVB.NETへの移行
-
ソースのボトルネックがどこか...
-
Peggy Pad
-
虫眼鏡ツールのような機能をhtm...
-
Perlソース(拡張子.cgi)のス...
-
インストーラーの作成
-
イベントログファイル(.evt)の...
おすすめ情報