重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 CDからパソコンに取り込んだ音楽をデジタルオーディオに取り込みを行うと、スンナリとりこめる場合と機器には取り込めても再生しようとするとwrong fileと表示され再生できない場合があります。
 それは、CD自体に何か著作権保護の規制がなされているのでしょうか?その場合、規制を解除させる方法はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

これが原因じゃないですかねー?ちなみにiPodで使用する管理PCソフトiTunesであればコピーコントロールCDでも取り込めるんですよ。

ほとんどの場合。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。私のはバッファローの廉価品なのでダメなのでしょう。取り込める範囲で楽しむ事にしますよ。

お礼日時:2006/03/25 00:44

単にファイル形式が違っているだけではないでしょうか。

あるいはメディアプレイヤで取り込むと著作権保護を付けることもできるのでそれがついているか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私事ですが、忙しく御礼も出来なくて申し訳ございませんでした。
余裕が出来たら著作権保護の件や、ファイル形式を確認してみます。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!