
新しい年も、間もなく1ヶ月が経とうとしています。
出来る事なら毎日楽しく笑って過ごせれば良いのですが、
なかなかそうもいきませんね。
そんな中で、新しい年のこの1ヶ月足らずの間に、
あなたの身に起こった『初!喜・怒・哀・楽』を教えて下さいませんか?
私の場合・・・・・・
【喜】
ついにやりました!!年末ジャンボ宝くじ!!
なんと3千円が2本の大当たり!!
(全部で70枚買ったので、末当の300円が7本で2.100円。
3.000円が2本で6.000円。会せて8.100円・・・・・
う~ん・・・・・・やっぱり喜んで良いんですよね?)
【怒】
除夜の鐘と入れ替わる様に、暴走族の爆音が・・・。
毎年のことなんですが、どうにかならないんでしょうかね~?
暴走族の騒ぎで新年を迎えるなんて最低です・・・
【哀】
私と同じ頃に脱サラで事業を始めた友人が、つい先日廃業しました。
業種はまったく違うのですが、お互い励まし合って頑張って来たのですが
さすがにこの不景気に堪えきれず、決心したようです。
実はわたしも現在非常に厳しい状況です。いつまで続くこの不況・・・・
【楽】
娘(1歳5ヶ月)が新しい言葉を覚えました。
お辞儀をしながら『ど~も』です。
ただそれだけです。
何だか嬉しくて、楽しいです。
(親バカって良いもんですね!子供がいるからこそ親バカになれるんですから)
皆さんは如何ですか?今年の『初!喜・怒・哀・楽』はどんなものでしたか?
是非、教えて下さい!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
順番は違いますが・・・(^^ゞ
【哀】
愛用のToyデジカメ(LV-10)を無くしました。
仕事で使って家に帰り、ジャンバーから出してパソコンで編集・・・と思ったら
『あれ?カメラどこ??(・_・?)』
それから5日ほど仕事場や現場、家の中を探しましたが見付からず。。(T_T)
【喜】
諦めて新しいカメラを物色・・メールマガジンでの売り出し記事を見て決心。
109万画素のコダックのデジカメ(新品)を7980円で購入(送料・代引き入れても1万でお釣りがきました。)
第一線の性能では無いですが、手軽に買えたので良しとしました。
【楽】
新しいデジカメでの撮影が楽しくて休みの日にドライブがてら海を撮ったり、野良猫を撮ったり・・
機能的にもLV-10より優れているので撮影の幅が広がって、結構楽しいですね♪
【怒】
LV-10に比べて電池の減りが早いので電池代が・・・(`へ´)プンプン
充電池買おうかと検討中・・(また出費が・・)
【喜・哀】
新しいデジカメが届く予定の日にひょっこり車の助手席の下から「LV-10」が・・・
嬉しいやら悲しいやら・・・・(今年初「無駄使い」(笑))
人生ってこんなモノです。ヽ(´ー`)ノ←(おぃおぃ
BENIGENさん、ありがとうございます。
良かったじゃないですか♪【喜・楽】ですよ、これは!!
新品を格安で購入出来た上に、LV-10まで出て来たのですから。
終わり良ければ総て良しですよ~。
BENIGENさんのことですから、上手な使い分けも出来るでしょう。
人生ってそんなもんですよ♪
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
あけましておめでとうございます。
◎喜→新年早々に、大雪がふりまして深夜、雪の降る中、散歩をしながら
雪合戦をしたり、足跡をつけまくったこと。
◎怒→自分がすきで、気に入って買ったものを、関係のない人に
けなされたこと。
◎哀→通勤途中で、見かける犬に、いつもほえられる。
犬がきらいなので、とてもおそろしく感じ、哀しくなります。
◎楽→自転車で、1日かけていろんなところへいった。
途中で、コンビニでパンを買ってたべるのがしあわせ。
こないだは、74キロ走りました。
tipsさん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
◎喜→これは楽しいですよね!童心にかえっておおはしゃぎでしたね!
深夜というところがtipsさんらしいかな?
いつまでも子供のような純粋な心を忘れずにいてくださいね♪
◎怒→結構ショックなんですよね~、こういうのって。
「何であんたが????関係ないでしょう!」と言ってやりたいけど
そうもいかず・・・。ほっといてちょーだい!!
◎哀→犬の苦手なひとにとっては、これは怖いですね~。
幸い私は犬好きなほうだと思いますが、訳も無く吠える犬は嫌いです。
嫌いな人って分かるようですね、犬には。
◎楽→さすがtipsさん、自転車でどこまでも!でも今は寒いでしょう?
お若いから関係無いのかな?
コンビニのパンをかじりながら74キロ・・・・・・う~ん、ご立派!!
今年もtipsさんの元気を少し分けてもらいながら、頑張って行こうと思ってます。
少しだけ気持ちが若くなったbetter-lifeでした!
ありがとうございました♪
No.14
- 回答日時:
おそまきながらあけましておめでとうございます。
さて、初喜怒哀楽ですよね。今年に入って何度となく喜怒哀楽を経験してしまったので忘れているところもあるんですが、怒は覚えてます!
大晦日にさかのぼるんですが、彼と彼の友人の家に遊びに行っていました。で、彼らは「ゆく年くる年」がみたい、と言い出したんです。「あれを見ないと今年が終わった気がしない」だと。私あれしみっぽくって嫌なんですが、我慢してみてました。で酒を飲み、つまみを食べながらいつのまにか居間で寝てしまったのですが…ふと気づくと夜中の3時。テレビではクラシックが流れてました。二人の男共は寝てるし、そっとチャンネルを変えてダウンタウンの罰ゲームを見ていたところ、のそのそ起き出した彼の友人が「これだけは見たくない」と騒ぎ出し、よくわかってないくせに騒ぎによって目が覚めた私の彼も「俺も見たくない」と騒ぎ、私は「私は見たくもないゆく年来る年見させられたんだからこれくらい見せろ!」と怒り…これが私の初怒り(しかも怒りが最初の感情でした)。「見たくない…見たくない…」と言いながら寝てしまった男共を尻目に罰ゲームで初笑い(なんか悲しいなぁ、今考えると)。
1日に彼の友達に別れを告げて、東京駅へ。正月は彼とは別に家族で過ごす予定だったのですが、彼は大阪行きのひかりに乗ろうとしてたんですね。で、私が浜松で降りたかったのですが、名古屋まで止まらないひかりだったので、ちょっとさびしくて哀しくなりました...これが初哀かなあ。でも結局、彼もさみしくなったらしく名古屋までしか行かないこだままで走って来て、一緒に浜松までは帰りました。ちゃんちゃん。帰りの新幹線は座れて楽でした♪ということで…今年もよろしくお願いしまーす。
あけましておめでとうございます!
そしてお久しぶりです、shibako74さん♪
年越しの間にいろいろあったのですね。
でも最終的に♪マークだったので、良かった良かった!!
優しい彼じゃないですか!少しでも長くshibako74さんと一緒にいたかったのでしょう。
ひとりは淋しいですからね♪
今年もあっと言う間に1ヶ月が過ぎようとしてるのですから、
喜怒哀楽も沢山ありますよね。
今年もいろんな事が(良くも悪くも)私にもshibako74さんにも起こるのでしょうが
最後は笑顔で年越し出来るように、お互いに頑張りましょうね!
今年もよろしくお願いしま~~~す♪
ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
遅まきながら、参加させていただきます。
better-lifeさん、私の質問へのご回答、ありがとうございました!
それでは・・・
<喜>何かとイヤミな義妹夫婦とお正月、顔を合わせずに済んだこと。
買ったおせちが全て”当たり”でとても自分の作った物と合わせて満足できたこと。
<怒>下の娘の成績が怠けのせいで急降下したこと。それにくどくどと言い訳されたこと。上の娘が並んで手に入れた福袋の中身がベルト6本だったこと。
教えてgoo!でゆっくりお正月遊ぼうとしたら、すべて止まっていて遊べなかったこと。(でもこれはスタッフもお休みほしいでしょうし、しょうがないですね)
<哀>人繰りがつかず、年末ぎりぎりまでパート先で働いていたこと。
その結果(かどうかアヤシイという意見も)左手を痛め、「腱鞘炎」になってしまったこと。
<楽>痛いと言っていたら、普段働かない娘二人がすべて大掃除をしてくれたこと。取られ過ぎの税金(パートのです)が戻ってきたこと。
まあ、トータルで「小吉」なお正月だったのではないかと思っております。
(腱鞘炎は続行中・・・)
*またbパパとお嬢さんの微笑ましい近況、聞かせて下さいね♪
黒木 瞳さん、こんにちは!って私もしつこい!?
gomuahiruさん、お越し頂きましてありがとうございます♪
妹さん御夫婦とはあまり仲がよろしくないのですか?
まあ実の兄弟でも訳のわかんないのもいますので、
この話題には触れずにおきましょう。
今時の『おせち』は侮れないですよね。家庭では到底マネの出来ないものが
沢山はいって、お値段もリーズナブルになりましたものね。
働く奥様方にとっては強い味方ですね♪
そのまま出さずに一工夫されるところが、gomuahiruさんの素敵なところです♪
いくつになっても、やはり子供のことでは一喜一憂なんですんね。
子育てについてはgomuahiruさんに教えて頂くことが沢山ありますので
その都度お伺いしまづので、どうぞよろしくお願いします。
福袋は残念でしたね~っと言うよりちょっとバカにされたようで悔しいですね!
在庫処分の意味もあることは承知してますが、それにしてもね~・・。
教えてgoo!スタッフのかたもゆっくり出来たのではないでしょうか。
そのせいか、休み明けには一気に質問が殺到してたようですが。
腱鞘炎はお仕事に原因があったようですね。
いまだに辛いようですが、早くよくなりますようお祈りしております。
そんな時は、やはり息子より娘なんでしょうか?
優しい子に育った様子がうかがえます♪
今朝、こちらでは10cmほどの積雪となりました。
未明から雨になった為、雪が水分を含んで雪かきが大変でした!
娘が銀世界デビューしました!スノトレに手袋、スコップで手伝ってくれたのです。
初スッテンコロリンも経験しました!
子供のいることの幸せを実感した朝でした。
これからもよろしくお願い致します。

No.12
- 回答日時:
新参者ものですが、なんだか楽しそうなので参加させていただいてよろしいでしょうか。
(オズオズ…)【喜】
ダーリン(夫)が久々に海外出張中なので、大手を振って連日友人(もちろん♀ですぅ)と遊び歩いていること。
【怒】
まだ日も明けないうちに家を出たダーリンを見送って「さ~て、二度寝♪二度寝~、ルンルンルン」とベッドに潜り込んだのもつかの間、カラスや猫のケンカで熟睡できず、「顧問税理士に財産そっくり横領される」悪夢にうなされたこと。
(註:我が家には顧問税理士や財産は存在しないことは言うまでもない)
【哀】
「亭主元気で留守がいい~♪」と楽しみつつも、やっぱりダーリンの不在は寂しくて狭い我が家も広く感じられること。そして一人、こんな時間にPCに向かっていること。
【楽】
な~んて殊勝に言いつつも、「好きなだけパソコンいじったり、本読んだり出来るのってちょっとイイカモ。ビバ!たまの出張」な~んて実は思っていること。←でもホントは明日帰ってくるからちょっとウキウキ♪
お邪魔いたしました~。
tartempionさん、初めまして。ようこそおいでくださいました♪
>なんだか楽しそうなので参加させて・・・・・・・・・
どうぞどうぞ!これが私の狙いですから!
皆さんで楽しめるのが何よりですから♪
御主人の出張中に羽をのばして!たまには必要ですよね。
でもやっぱり何日も留守にされると淋しいし・・・・
二度寝すれば財産を根こそぎ持って行かれちゃうし・・・
と言いつつも、好きなことが出来るしイイカモ!!
tartempionさん!!これって、ハッキリ言って『のろけ』ですね♪
日々の生活に適度なメリハリがあって、楽しそうですね。
明日(今日?)帰ってくる御主人を子犬のように愛くるしく迎えてください!
なんだかこちらもウキウキしてくるお話をありがとうございました!!
No.11
- 回答日時:
better-lifeさんが帰ってきたとは、なんとも嬉しい話です。
僕も苦労した甲斐があるというものです。
あ、ちなみに 「落書きを書(描)いてみましょう!! 」で見かけてからここへ来たので、随分遅れました。
えっと、僕の喜怒哀楽ですが、 怒りや哀しみはその時々でさようならすることにしています。
なので、もう覚えていません。
【喜】
ある大学の教授さんの手伝いをちょっとしたのですが、そのお陰で著作に賛助として僕の名が載るそうです。
【楽】
正月午前1時、誰もいかないような神社の前までいって、ライトもなんにもなく真っ暗なので石段も登らず帰ってきたこと。登ってみたらもっと楽しかったかもしれない。
そんなわけで。
nabayoshさん、お久しぶりで御座います。
nabayoshさんの御苦労のお陰で、生き返ることができました!
(落書きを・・・・では、ちょっと、いやかなりハズシテしまったようです・・・)
さてさてご回答頂きまして有難う御座います♪
怒りや哀しみはすぐにさよならなんて、素敵ですね!
いつまでも引きずっていても、どうにもならないですからね。
と言って、簡単に忘れることが出来ないのもまた現実なんですが・・・。
特に私は、なかなか断ち切ることが出来ずに悩んでしまうほうですね。
nabayoshさんとお付き合いさせて頂くことで、少しでも改善できればと思っています。
【喜】
凄いですね~!!大変名誉なことじゃないですか~!
やはり只者ではないと、思っていたとおりの方でしたね♪
そんなnabayoshさんとお友達(迷惑?)でいられるなんて幸せです。
【楽】
・・・・・・・・・・やっぱり友達にはなれないかも・・・・(冗談です)
なんか怖いな~。何故そのような神社へ?神霊スポット?他になにか?
nabayoshさんらしいと言えば、らしいのですが・・・・って、何が?
正月早々にらしさを発揮したnabayoshさん、今年も宜しくお願いします!
追伸;次回からは従来通り、必ず○○込んで来てくださいね♪
No.10
- 回答日時:
喜:祝!!復活になったわん
怒:猫が、20年来使ってきた、ポットを、壊しよった!!
哀:赤いポットよ、さようなら・・・
楽:回答読み読み、うひゃははは。
喜:初恋の女性が忘れられず、手紙を出したら返事が来た♪
そんな気分のbetter-lifeです。
怒・哀:充分に元はとったと思いますが、さすがに20年も使ってると
愛着があるので、もはや家族同然かと・・・御愁傷様です・・・。
楽:同感です♪皆さんのお陰で、また楽しい時間を過ごせるかと思うと、
ワクワクしてしまうbetter-lifeです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
suuzy-Qさん、またお会いできてとても有り難く思っております。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
追伸:better-lifeな時代の『愛のセンチメンタル劇場』・・・期待してます♪
No.9
- 回答日時:
better-lifeさん、こんにちは&お帰りなさい(^_^)
今後とも宜しくお願いいたします。
【喜】
去年、ケンカ別れした友人から、温かい言葉の年賀状をもらったこと。
自分の心の偏狭さを思い知らされ、熱いものがこみ上げました。
【怒】
毎年元日から営業して重宝していた近所のイタ飯の店が、今年は2日まで休業だったこと。
なんで正月早々、コンビニの弁当食わにゃならんのじゃ~(*_*)
【哀】
新年早々、麻雀で一人負けしたこと。今年は何か不吉な予感が……
でも、ものは考えようで、あれで今年の悪いツキを全部出してしまったと思うようにしてます。
【楽】
麻雀は負けましたが、その後男4人で焼き肉屋へ行き、大いに盛り上がったこと。
話題はもちろん、今年の日本の政治・経済状況がどうなるか……
なーんて、ウソです。やはり女性の話題ですねぇ・・・えへへ (*^_^*)
shino911さん、こんにちは!!
またお世話になります!宜しくお願いします♪
お友達の年賀状!嬉しかったですね~。
こういうのを「男の友情」って言うんでしょうか。
元旦から最高の気持ちになれましたね♪
ところが麻雀では惨敗!?う~ん残念!
でも所詮は頭の体操、ゲームですから。
仲間と楽しい時間を共有したと言う事で良いですよね?
だからこそ、後の焼肉屋で盛り上がったのですから。
『おせち料理』って、あまり食べなくなりましたね~。
ウチもとりあえず元旦はお重を並べて、つついたりしてるんですが、
すぐに飽きてしまうんですよね。
おせちに飽きた時、皆さんはいったい何を食べてるんでしょうか?
という質問をしようかと思ってたくらいなんですよ。
今年も色んなことが起こるのでしょうが(私にもshino911さんにも)
どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
あら、こんにちは!nafです
では、さっそく
「喜」とうとう全てのローン返済が終わる!あ~長かった!
これで人並みの休みが取れるし旅行にでもいくぞ~
・・・ていうか150万の車でフルローンで組んだ私って?!
「怒」何かあった気がしますけど、忘れました(笑)
いつも仕事の事で怒ってばかりだから・・・
腹が立っても、よっぽどの事でない限り
最後は冗談にして終わらせてしまうようになりました
「哀」年末年始は働いていました、なので遊びに行けなかったです
おまけにジャンボは惨敗でした
「楽」友人の結婚式に呼ばれ、何を着て行こうか試行錯誤中!
基本は友人へのお祝いですけど
気合入れてパーティに参加するっていう感覚もなきにしもあらず・・・
では、失礼しま~す!
nafさん、お久しぶりです♪
ローン完済おめでとう御座います!!
150万の車でフルローンを組んだnafさん、普通です。
私も同様、同額の車を5年間フルローンで購入し、あと3年半残ってます・・・。
「怒」を忘れることが出来るのは素晴らしい事ですよ!
嫌な事は明日へ持ち越さないnafさんのポリシーですね♪
年末年始もお仕事とは、サービス業ですか?大変でしたね。
ひとが休んでる時に働くのは、何とも言いがたいものが・・・
感謝されるお仕事ですから、頑張りましょう!!
ジャンボはお仲間でしたね!
結婚式って、招待された方も楽しむべきだと思いますよ!(ハメを外さない程度に)
だってね~、特に女性の場合はおしゃれしてちょっと豪華な御食事を・・・
なんて機会はそうそうないじゃないですか。
こちらが楽しむ事で、新郎・新婦も喜ばれるとおもいますよ♪
是非楽しんできてください!!
ありがとうございました。
また宜しくお願いします!
No.7
- 回答日時:
ここは私め代表が登場しませんとね。
【喜】
正月はなればなれの息子や娘や孫が集まったこと。
【怒】
私だけカヤの外で、皆が盛り上がったこと。
【哀】
私だけ取り残して、皆がファミレスへでかけたこと。
【楽】
その夜皆で家で鍋を囲んだこと。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
koronosuke様、御無沙汰しておりました。
koronosukeさんの復帰に勇気付けられて、戻ってまいりました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて本題ですが・・・
ふむふむ・・・これはこれで宜しいかと思いますが。
「私だけカヤの外」と、いじけているkoronosukeさんの姿が
微笑ましく思えてきます。
私もいずれは同じ体験をするのでしょうね。
親が何もしなくても、子供は勝手に自立していくのですね。
たとえ年に数回でも、いや数少ないからこそ、この一時を大切にしましょう!
その夜はゆっくりと休めたことでしょう。
心温まるお話をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験生のいる家庭…正月帰省しま...
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
喪中の新築について
-
正月の正当な過ごし方は?
-
「姫始め」の語源について
-
ゴールデンウィークの予定を聞...
-
正月休みはいつからですか?
-
主人の実家へ年賀状?
-
年明けの気のきいた言葉
-
ずっと会っていない友達から正...
-
フランス語で「あけまして お...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
2002年、初!!喜・怒・哀・楽
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
僕の妹の・・・
-
おじさんと姪っ子は一緒に寝ま...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
子供がおられる方にご質問です...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
ネット上の友達に年賀状送りた...
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
喪中の新築について
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
小林一茶の俳句の意味が知りた...
-
皆さんはどのくらいの頻度で実...
-
「古いおみくじ」と「縁起物の...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
喪中の正月料理
-
お一人様1点限り とは
-
三十日の読み方って?
おすすめ情報