dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内の壁に珪藻土を塗りたいと考えています。
壁紙がビニールクロスならそのまま塗れると書いてありますが、ビニールクロスなのか、紙クロスなのかがよくわかりません。
見分け方などあるのでしょうか?
端っこをちょっとちぎってみたのですが、紙のように破けます。
また、表面は水をはじくような感じのコーティング?が施されています。

A 回答 (4件)

専門家じゃないですが



恐らく 紙クロスではないでしょうか?
紙の上にコーティングされた物では・・
どちらにしても はじくのがだめみたいですから

最終的には
試しに塗って見ないとわからないと思います。
目立たない所に塗って 綺麗にいくのなら
それでいいと思います。
    • good
    • 1

多分ビニールクロスです。


紙、布のクロスもありますが、今はほとんど一般住宅には使われていません。
今の天井、壁にはビニールクロスが使われています。
    • good
    • 0

燃やしてみては?



ビニール関係は燃えると臭い臭いがします

髪だけなら良い?においで燃えます
    • good
    • 0

建築年数がわかりませんがビニールクロスのほうが多いです。


建築会社に問い合わせをし使用壁紙を調べていただいたほうが早いです。
紙に表面コートを施してあるのもありますので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!