
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も、どちらに行こうかと迷ったのですが、バンクーバは日本人が多いということとトロントは人種が様々で、日本人が目立ちにくい(かな。
)ということで、トロントを選びました。殆どの人が訛っている、と私は感じました。なので、自分が、初めの頃日本語訛りでも全く気になりませんでした。
殆どの語学学校は地下鉄沿線にあり、便利でしたし、夜昼問わず、遊ぶところ(エンターテイメント)はいっぱいでした。映画も500円くらいで見れましたので、週3回は観にいっていました。
求人もたくさんありましたし。買い物も物が安い場所と高い場所が分かれていましたので、便利でした。移動は路面電車とバスが助けてくれます。
気候は、冬はオンタリオ湖のせいで極寒です。春は雷が多いです。困ったのはそれくらいで、あとはからっとして過ごしやすかったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/01 02:00
実体験のもとのご意見、ありがとうございます!バンクーバーは相当日本人が多いそうですね・・・。映画の情報も貴重です☆訛っているからといって、文法が変わるわけじゃないですもんね。junoirさんのご意見、参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
トロント→ニューヨーク間の航空...
-
方位学(海外)について詳しい...
-
カナダへEMS
-
アメリカからトロント経由で日...
-
カナダの賃貸住宅でのトラブル
-
ナイアガラの滝ってスゴイですよね
-
フォーマルな服装って?
-
カナダへのお勧め旅行プラン
-
カナダのトロント付近の電圧に...
-
デルタ航空利用の荷物について
-
カナダで国内線乗り継ぎ後、国...
-
トロント 紅葉スポット
-
エアカナダ 羽田からトロント 遅延
-
冬のトロントでの服装・持ち物...
-
ボストンからナイアガラへの行き方
-
沖縄からカナダのトロントまで...
-
成田17:15発→トロント15:30分...
-
トロントで日本の本を買える、...
-
デトロイトからナイアガラへ
おすすめ情報