電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 
 各地で 桜の 開花宣言が 始まりましたね ♪^^

咲き初め, 満開, 散りぎわ, 晴れの日, 曇りの日,
そして 夜 ..。
どんな条件の元でも 桜は 魅力的ですが
それぞれのシーンに合う, またはイメージするような曲がありましたら
どうぞ 教えて下さい。
 

A 回答 (3件)

その映像にBGMを付けるなら・・・と,イメージしてみました。


思いついた順です。

>散りぎわ
グラナドス スペイン舞曲よりオリエンタル
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/g …

>夜
モーツァルト フルート四重奏曲第2番 第2楽章
試聴2
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=8886 …

>晴れの日
ドビュッシー アラベスク第1番
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/d …

>曇りの日
ショパン 24の前奏曲より第4番
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/c …

パッと派手に満開という光景よりも,周りに人がいない物静かな雰囲気が
先に思い浮かんでしまって静かな曲ばかりになりました。
咲き初めは,日本的に宮城道雄「春の海」とか,
満開で,人で賑わっているならヴィヴァルディの四季(春)とか,
ありふれた感じですが,そんなことも思い浮かびました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいセンスをしていらっしゃいますねー!
挙げてくださった曲は 好きなものばかりですが
桜と結び付けて考えたことはありませんでした。
「オリエンタル」 など 桜の花びらが はらはらと 散るシーンなどに
ぴったりかもしれませんね ..
「夜」 の モーツァルトは 月が出ていたら なお ふさわしそう。
> 満開で,人で賑わっているならヴィヴァルディの四季(春)
→ 同感です。 ^^
この曲には 【 printemps 】 よりも 【 spring 】 という言葉の方が
似合っているように思います。 
生き生きとした 躍動感を 感じる。
ご回答, ありがとうございました (^_^)

お礼日時:2006/03/26 20:53

まだ昨晩のワーグナーが抜けてなくて朦朧としてます・・・(^^;


(昨晩,とうとう「神々の黄昏」までコンプリートしました)
お礼ありがとうございました。

ひとつ回答忘れです。

【曇り,または雨の日の桜】
これまたオーケストラ曲で恐縮ですが,

☆ディーリアス 春はじめてかっこうを聞いて

ちなみに,かっこうがはじめて鳴くのっていつなのか,まったく知らずに書いてます(^^;
ヴォーン=ウィリアムズと同じイギリス近代の人で,ややくすんだ色調の響きの作品ですね。

---
> 2番って どんなでしたっけ??
えー,質問者さまともあろうお方が・・・。
トランペットをはじめとする管楽器群が華麗に活躍する曲ですよ。
管楽器どころかヴァイオリンすらない6番とはある意味対極かも?
ジャルディーノのトランペットが絶品です。少し前に,FMで流れていたのを聴いてノックアウトされて,速攻で購入しました。



  《吉田宮》 あらため 《イザール公》 より・・・あっ,《黒王子》か?

            質問者さまは,《キンメダイ姫》??(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっ..きんめだい  ですか 。。 (^^;
図書館で しげしげと ながめてしまいましたよ。
ワーグナーの世界から 戻ってこられましたか?

「ディーリアス」 も いいですねー!
両親とも ドイツ人なのに, 何故か イギリス人。
ちょっとラベルや ドビュッシーっぽい感じがしますね。
絵に例えると ラファエル前派といったところでしょうか。
こんな絵を 思い浮かべます。 ↓
http://www.geocities.jp/isle_shalott/art/

はい。 2番, 思い出しました。 ^^;
でも やっぱり印象が強いのは 5番とか 6番ですね。
きらきらしていて 良い感じですけれど。。
ぜひ ジャルディーノで 聴いてみたいです♪

こちらの 【 門 】 は ちょいちょいっと 描けそうですね ★(¬v¬)
手料理, 楽しみにしていますね ^^v (《黒王子》 を名乗るからには!)

ご回答, ありがとうございました。
 (唐辛子をいっぱいぶら下げた 蛤姫より☆)

お礼日時:2006/03/29 22:18

こんにちは。


らしいご質問ですね(^-^)

桜のイメージ・・・なんとなくですが,私も#1さんと同じく,「静寂」なんですよねえ。

まあでも,そういってしまうと身もフタもありませんので,気を取り直して。
どうしてもオーケストラに偏りますが(^^; 私の持っているイメージに近いのは,

【咲き初め】
☆シベリウス 交響曲第五番
☆マーラー 交響曲第1番「巨人」 第1楽章 (五分から八分くらいかも)

【満開】
☆バッハ ブランデンブルク協奏曲第2番
ただし,演奏家限定で,「イル・ジャルディーノ・アルモニコ」でお願いします(^^
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H …
最終楽章など,まるでイタリア・バロックです(いい意味で^^)。

【散り際】
☆R・シュトラウス 四つの最後の歌より 第一曲「春」
☆シューベルト 交響曲第8(7)番「未完成」 第2楽章

【朝】
☆ワーグナー ジークフリート牧歌
(すいません,勝手に増やしました^^;)

【昼】
☆シューマン 交響曲第1番「春」

【夜】
☆ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 第二部 冒頭
(ちょっとネタっぽい?^^;)
☆マーラー 「大地の歌」 第6楽章「告別」
(ちょっとベタですが,他の楽章も,いろいろな場面に良く合いそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を取り直して頂いて、ありがとうございます(笑)
実は わたくしも 以前にした、 梅と桜の質問で
『桜は 動。 ただし 無音。』 と 言っているんですよ。 自分で。 ^^;
でも そこに あえて 音を聴くとしたら
どんな音が きこえてくるのだろうと 思いましてね ..

オーケストラには詳しくないので
《 どーれ☆ 》 と いくつか 借りてきました。
咲き始めの曲は なるほど! です。
マーラーの1番1楽章は ≪さすらう若人の歌≫ といった方が
通りが良いかもしれませんね。(5~8分というのが ちょっと笑える ^^)
ブランデンブルク, 6番が好きなのですけれど
2番って どんなでしたっけ??
しかし、「イル・ジャルディーノ・アルモニコ」 とは
ツボを突いてきてくださいますね~☆
初めて聴いた時, ガンバの ギエルミの演奏には 度肝を抜かれたものです。
機会がありましたら ぜひ こちらも聴いてみてください。
http://www.studio52.gr/info_en.asp?infoID=00000u78

他の ご紹介も また聴いてみますね。
ご回答, ありがとうございました。  ≪吉田宮さま≫ ★(¬v¬)

お礼日時:2006/03/26 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!