dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとってすっきりすることってどんなことがあげられますか?~を見るとすっきりする~をするとすっきりするなどなんでもけっこうです。

A 回答 (10件)

こんにちは。



トン汁や野菜と豆の煮込み料理など、
材料を細かく切って、煮込むものをつくると
すっきりします。(冷蔵庫の半端な野菜もすっきり
片付きますし、胃腸もすっきりします)

いらない雑誌のいるページだけスクラップして
あとは、捨てる。
DMや冊子などをみて、いらないものを
捨てる。1年以上着なかった服をすてる、あるいは
リサイクルする。
(自分は、モデルルームくらいの物のなさが
すきなので、2週間に1-2回は、整理します。
部屋もすっきりするし、過去もすっきりするので
おすすめです。)

フリスクをたべると、すっきりします。
    • good
    • 0

こんばんは。



ニンニクを食べます。

血行がすごくよくなって、スッキリしていい~気分になれます。

ニンニクを食べていないと、血行が滞って私も献血したくなるので、#7さんのおっしゃること、なんとなくわかる気がします。ニンニクおすすめです!!むりなら、せめてタマネギ。
    • good
    • 0

 うんこ ですね。


便が排泄されてそれを見て今までこれが腸内にあったんだって思うと、なんか体の重苦しさが無くなり、体の内部がきれいになったような、そんな気分になります。
    • good
    • 0

献血するとすっきりします。


最近献血をしていないので、すっきりしません。
^^;
    • good
    • 0

こんにちは。



部屋の大掃除と処分をして、模様替えをする。
(新しくものをひとつかふたつ買って)

仕事や勉強などなどで家と外での気分を
いい感じにうまく切り替えたいために、
起きてすぐ朝に、家に帰ってきてすぐシャワー(またはお風呂)。

あと、
頭だけが疲れたら、体を使う(動かすならちょっとした遊びも)。

体だけが疲れたら、頭を使う(読書でも難しい事柄に自分を意見を立ててみるとか)。

頭と体が疲れたら、何はさておき食べたいものを食べて、熟睡♪

です。
    • good
    • 0

カラオケでGLAYの「STAY TUNED」を熱唱。


音が多少外れても構わずに、大声で歌うのが気持ちイイですvV
    • good
    • 0

こんばんは。

 現実生活でよくあることなのですが・・。

・部屋の掃除を気合入れて大掃除なみにしてみる。
やり終わった後の達成感と綺麗になった部屋を見てすっきり。網戸にしていた為か、空気まで清々しく感じます。

・入浴。
そのままですね。特に夏場は汗などが、洗い流せてすっきりしますし、その後クーラーと冷たい飲み物があったら「すっきり」に「極楽」まで付きますね。

・気になるドラマや本などの続きを見る。
結末が分かるとすっきりします。最初だけ見て後はビデオで見るときなど、気になる度合いが大きければ大きいほど、どこか気になってモヤモヤしていますし。
 
・耳かき
耳の掃除をして、思いのほか取れた汚れが大漁だとすっきりしますし、なぜかちょっと嬉しい気がします。
    • good
    • 0

こんにちは。



寒いときこそ冷たい水で顔を洗うこと。

寒いところも、冷たい水も大嫌いです。でも、ツーンと冷えた朝これをやると体全体がシャキっとします。嫌いですから、たまーにしかしませんけど…。

でわ!
    • good
    • 0

鍋を磨くこと。


ピカピカになったお鍋を見ると心の底からすっきりします。
    • good
    • 0

・コーヒーを飲む。



・100mダッシュ! 走りきる頃にはすっきり。
(うち田舎ですので、こんな事できます。)

・ヨガ

・夜中のドライブ

・のび

・カーネギーの本をパラパラ・・

沢山あって幸せざます(⌒∇⌒)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!