
今度転勤でたまプラーザ駅周辺に住み、渋谷まで通勤する事になりました。住環境は悪くなく、街もよかったのでマンションを決めてしまいました。通勤もやく20分(急行)で行けるとのことでしたので。。。しかし、決めた後に、通勤ラッシュはひどいぞ!という脅しとも言われる事を友人・会社同僚から聞き、調べてみるとラッシュ時は195%の乗車率というではありませんか!
実際のラッシュは朝の何時くらいか、どのくらいの状況なのか、教えてください。松下電器はノートパソコンを作る際に耐久性チェックでこの路線でどういう圧力がかかるかどうかを調べたそうです。なんじゃそりゃ!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
追加。
東急田園都市線の混雑率は「関東私鉄でワースト上位」です。
はっきり言ってJRの方がもっと混んでいる路線が有りますね。
「痴漢」で有名な埼京線とか(混雑が酷いので痴漢が出来るという状況か?)快速電車が15両編成になっている常磐快速線とか・・・。
この辺りは乗車率200%超えている筈。
上を見たらキリないですねえ。
たまプラーザでは急行に乗れないと言うことは「ダイヤが大幅に乱れている」時でもないと無いと思います。(当然ですが、発車直前にホームに着て乗れるとは考えないでね。先発急行の発車直後から次発急行待ちが並んでいますので)その点では鷺沼より遙かにましです。
座席が埋まってしまうのは、5時台後半からでラッシュ時間は7時頃~8時頃でしょうかね?(僕は7時半頃の急行で通勤してます)
帰宅ラッシュの方が酷い(急行の本数が単純に減るので当然と言えば当然か・・・)終電近くはかなり酷いので帰宅が遅くなる場合は要注意。
まじめに渋谷駅でドドド!という乗り込む人の音が聞こえます。
もっとも僕は最近立ったまま寝てますけど(笑)
なお、渋谷発1:00と1:30に深夜急行バス(関東の元祖)がたまプラーザ駅経由で青葉台駅まで走っています。
ありがとうございます。とても参考になります。
朝5時半からもう座れませんか。。。はぁー
今大阪で御堂筋に乗ってますが、さすがに6時台の電車はぎゅうぎゅうはありません。でも、桃山台(千里中央:始発)からすわれませんが。。
帰りは逆に9時とか10時台の方がええんですな。
このような初心者にためになる回答を待ってました。
ありがとうございます。これから体力付けと来ます。
No.5
- 回答日時:
更に追加
以前のダイヤでは急行始発は6:30頃だったのですが、今回のダイヤ改正で急行始発が5:50頃まで繰り上がりました。
6時台に急行は4本、7時台は12本 7:20頃から急行と普通の割合が1:1になります。(我が青葉台駅時刻表では)
また、ラッシュ時は梶が谷と桜新町で普通は急行に抜かれますので溝の口より先に行く人はほぼ全員急行に乗ります(いわゆる緩急結合は朝ラッシュ時には無い。そんな事したらますます急行が混む)
ま、その内なれます。 ドアや車両によってどの駅で降りるか有る程度区別できるようになります(そうしないと疲れてしまう)
帰りも普通は桜新町で急行通過待ち、鷺沼で急行接続しますので、急行に乗る人が多いです。帰りの急行は12~15分に1本です。
確実に関西よりは混雑が酷いです。 覚悟しておいてください。
ありがとうございました。
私も大阪で15年電車に揺られました。
東京は僅か1年のみ。恐怖です。
覚悟しようとしても体なじむやろか。。。
普通でずっと通うようにします。
普通も混雑なのですか?
No.3
- 回答日時:
沿線(青葉台)に20年住んでいますけど、言われるほど混むかなあ?って言うのが実感です。
ほとんど慣れですね。正直、帰宅ラッシュの方がひどいですからねえ。
(急行は大抵数分遅れますので。)
なお、混雑率でいれば上には上がおり、千代田線の方が混んでいるとか?
座ることに関してはあきらめてください。
また、4月はなれない人間が大挙乗り出しますので、電車が遅れますので余裕を持ちましょう。 本当のラッシュは4月後半、大学生が通学するようになってからです。 今は1年で一番空いている時期です
(通学学生がほぼいないからねえ)
混雑が激しい田園都市線ですが、2つだけ優秀な点があります。
「積雪で電車が運休したり遅れたりしない(ただし、東武線と直通運転しだしてから?がつくようになりましたが)」と「人身事故での運行開始までが15~20分程度」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
朝の通勤電車に座る人
-
モバイルSuicaについて
-
電車での子どもの座席
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車で…座席を…泣
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
白い杖について
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
シリトリ部屋!お暇なときにど...
-
電車の時刻について
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
朝の通勤電車に座る人
-
電車について質問です。全く詳...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
モバイルSuicaについて
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車での対処方法
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
日本の電車
-
電車で…座席を…泣
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報