dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、家族の誰かが、湯船に入る前に身体を洗わないで入ったりすると、そのお湯は不潔だなあ、入りたくないなあって感じたりしますか?
家族みんなで同じお湯につかるのも不潔という話も見かけます。
そういう風に感じる方は、銭湯とか温泉なんて不特定多数の人間が入るお湯は、かなり不潔なものと感じているのでしょうか?

私は、かけ湯してざっと汚れを落とし、湯船につかって温まって、その後身体を洗うという方法で入浴しています。子どもの頃寒いお風呂場だったので、ずっとそのようにしていました、今更習慣は変えられないのでそのままです。
自分がそうなので、家族であれば、別にお湯が汚れているとかあまり考えた事はなかったのですが、こちらでアンケートなど拝見していますと、気にする方がとても多いような気がするので、もしかして私って少数派なのかなあ…なんて思っています。
やはり皆さん気になりますか?

A 回答 (13件中11~13件)

不潔?って考え始めると汚い気がしてきちゃいますけど、普段ぜんぜん気にしていません。


湯船につかる前には身体をざっと湯で流していますし、特に汚れていそうな所(局部とか足とか)はよく洗ってからつかりますしね。
湯船につかって、身体を洗って、また湯船につかったとしたら、シャワーで身体を流してから出ますね。
「湯船のお湯が汚いかも」と思っていると言えば、湯船から出たらそのまま拭くということはしないからかも。
でも温泉はそのまま拭いた方がお肌にイイってこともありますね。

まぁ、質問者様と同じ感じです。
湯船のお湯って仮に少々汚くても、飲むわけじゃないですし、身体から菌が吸収されるわけでもないですしね。
そんなに気にすることではないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>湯船につかって、身体を洗って、また湯船につかったとしたら、
>シャワーで身体を流してから出ますね。
すみません、私もそうです。洗ったあと再度入って温まり、最後にシャワーを浴びて出ます。それでワンセットです。

>身体から菌が吸収されるわけでもないですしね。
同感です。最後のシャワーで流れちゃうからいいよね~とか思っております。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 21:36

実際には気にする人は少ないと思いますよ。


言われれば、そうかな~と思う人はいるかもしれませんが。
ここでのアンケートとのことですが、気にしない人はそもそもそのようなアンケートには回答しないでしょうから。

私は山奥の潰れた温泉を探して、コケだらけの秘湯に入るような人間なので、あまり気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際には気にする人は少ないと思いますよ。
そうだったら安心できるんですが…。そのほかにもこちらのアンケートでは、いろんなカルチャーショックを受けているんです。

渋い趣味をお持ちですね!露天風呂等に入ると、時々とんでもないものが浮いてますよね!私も平気ですけど…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 21:29

体はともかく、お尻や局部をよく洗ってほしいなと思います。


これは銭湯でも家庭でも同じです。
でも、おならしている人もいるでしょうし、
気にしていたら入れないので気にしないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お尻や局部はそうですね。これは私も散々教え込まれました…。

オナラしている人…。それはうちの息子です(^^)

>気にしないようにしています。
やはり少しは気になるという事でしょうか…。私は気にならないんですよ…。子どもがもっと大きくなって運動部にでも入ったら気になるかもしれないな、なんて思っています。
早速の回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/26 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!